• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣瀬 千晃  HIROSE Chiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00413899
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関, 外来研究員
2007年度 – 2008年度: 国立歴史民俗博物館, 歴史研究系, 外来研究員
2006年度 – 2008年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 外来研究員
2006年度: 国立歴史民俗博物館, 外来研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
美学・美術史
キーワード
研究代表者
抜頭 / 儀式 / 古代 / 安摩(按摩・案摩) / 厭舞(振桙) / 安鎮法 / 密教 / 法会 / 舞楽 / 雅楽 / 古代史 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 法会 / 高野山古絵図 / 高野山東京別院 / 遷宮 / 南山進流 / 雅楽 / 曼荼羅供 / 舞楽 / 丹生都比売神社 / 天野社 / 高野山 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  高野山天野社舞楽曼荼羅供に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      遠藤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  古代日本における雅楽奏舞と儀式の関連およびその展開についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 千晃
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 真言密教と芸能2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬千晃
    • 雑誌名

      『真言密教を探る』(大正大学出版会)

      ページ: 273-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720181
  • [雑誌論文] 「真言密教と芸能」、『真言密教を探る』2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬千晃
    • 雑誌名

      大正大学出版会

      ページ: 273-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720181
  • [雑誌論文] 「古代の抜頭」2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬千晃
    • 雑誌名

      『国立歴史民俗博物館 研究報告』 未定(投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720181
  • [雑誌論文] 「平安中期の儀式と音楽」2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬千晃
    • 雑誌名

      『藝能史研究』 未定(投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720181
  • [学会発表] 古代の抜頭2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬千晃
    • 学会等名
      藝能史研究会
    • 発表場所
      同志社女子大学今出川キャンパス純正館S014教室
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720181
  • [学会発表] 古代の抜頭2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬千晃
    • 学会等名
      藝能史研究会
    • 発表場所
      同志社女子大学(内定)
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720181
  • [学会発表] 江戸期の天野社舞楽曼荼羅供の構成2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬千晃
    • 学会等名
      東洋音楽学会
    • 発表場所
      東京学芸大学音楽研究棟2階音楽講義室第一
    • 年月日
      2007-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720181
  • [学会発表] 高野山天野社の舞楽について2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤徹, 鳥谷部輝彦, 前島美保, 廣瀬千晃, 三島暁子
    • 学会等名
      東洋音楽学会東日本支部第27回定例研究会(遠藤徹, 鳥谷部輝彦, 前島美保, 廣瀬千晃, 三島暁子)(「天野社で行われた舞楽の概略」, 「4つの本殿に描かれた舞絵について」,「宝物館蔵四幅の掛軸について」,「江戸期の天野社舞楽曼荼羅供の構成-『天野社舞楽曼荼羅供荘厳図』(明和3年)を手掛かりに-」,「高野山文書のなかの天野社舞楽資料」)(東洋音楽学会東日本支部だより)
    • 発表場所
      東京学芸大学(第12号)(6-11)
    • 年月日
      2006-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520080
  • 1.  遠藤 徹 (10313280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  清水 淑子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菅野 扶美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鳥谷 部輝彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  長沼 雅子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前島 美保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  三島 暁子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi