• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河合 康洋  KAWAI YASUHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00416281
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 安全管理研究センター, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立感染症研究所, 動物管理室, 研究員
2013年度: 国立感染症研究所, その他部局等, 研究員
2013年度: 国立感染症研究所, 動物管理室, 研究員
2012年度: 東京理科大学, 付置研究所, 助教
2011年度: 東京理科大学, 生命科学研究所, 助教
2010年度 – 2011年度: 東京理科大学, 生命科学研究所・発生および老化研究部門, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
統合動物科学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
キーワード
研究代表者
増殖 / 精原細胞 / pKnox1 / 精原幹細胞 / 精子形成 / HOX共役転写因子 / 発生
研究代表者以外
転写因子 / 幹細胞 / 再生 … もっと見る / 免疫 / 造血 / ニッチ / 再生医療 / リンパ器官 / 間葉系幹細胞 / 分化 / 微小環境 / 発生 / 脾臓 / 間葉系細胞 / 免疫系 / 胸腺 / 転写制御 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  脾臓間葉系幹細胞の同定ならびに再生治療への応用基盤の確立

    • 研究代表者
      後飯塚 僚
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  精原細胞の維持および分化におけるホメオドメイン転写因子pKnox1の役割研究代表者

    • 研究代表者
      河合 康洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
      東京理科大学
  •  精原幹細胞の維持ならびに分化におけるホメオドメイン転写因子Meis1の役割研究代表者

    • 研究代表者
      河合 康洋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  胸腺上皮幹細胞の維持・再生に関与する転写因子ネットワークの解明とその応用

    • 研究代表者
      後飯塚 僚
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Loss of the Homeodomain Transcription Factor Prep1 Perturbs Adult Hematopoiesis in the Bone Marrow.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka K, Oda A, Notsu C, Ohtsuka T, Kawai Y, Suzuki S, Nakamura T, Mabuchi Y, Matsuzaki Y, Goitsuka R.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10(8) 号: 8 ページ: e0136107-e0136107

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0136107

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06853, KAKENHI-PROJECT-15K19136, KAKENHI-PROJECT-26660259, KAKENHI-PROJECT-25292194
  • [雑誌論文] Generation of a Tlx1(CreER-Venus) knock-in mouse strain for the study of spleen development.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakahara R, Kawai Y, Oda A, Nishimura M, Murakami A, Azuma T, Kaifu T, Goitsuka, R.
    • 雑誌名

      Genesis.

      巻: 52 号: 11 ページ: 916-923

    • DOI

      10.1002/dvg.22829

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PUBLICLY-25111513, KAKENHI-PROJECT-25292194, KAKENHI-PROJECT-26430095, KAKENHI-PROJECT-26660259
  • [雑誌論文] Tlx1-CreER-Venus Mice2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakahara, Yasuhiro Kawai, Akihisa Oda, Akikazu Murakami, Takachika Azuma, Yoichiro Iwakura, and Ryo Goitsuka
    • 雑誌名

      A New Tool for the Study of Spleen Development

      巻: (Genesis, submitted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780290
  • [雑誌論文] A missense mutation of the Dhh gene is associated with male pseudohermaphroditic rats showing impaired Leydig cell development2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai Y, Noguchi J, Akiyama K, Takeno Y, Fujiwara Y, Kajita S, Tsuji T, Kikuchi K, Kaneko H, Kunieda T
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 141(2) ページ: 217-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780264
  • [雑誌論文] A missense mutation of the Dhh gene is associated with male pseudoher maphroditic rats showing impaired Leydig cell development.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kawai, et al.
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 141(2) ページ: 217-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780264
  • [学会発表] Homeodomain transcription factor Tlx1 marks a unique population of postnatal spleen mesenchymal cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakahara, R., Kawai, Y., Hirayama, T., Iwakura, Y. and Goitsuka, R
    • 学会等名
      International Workshop on T Lymphocytes
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292194
  • [学会発表] ホメオドメイン転写因子pKnox1はc-kit陽性精原細胞の増殖および生存性を正に制御する2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kawai,Ryo Goitsuka
    • 発表場所
      日本分子生物学会マリンメッセ、福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780290
  • [学会発表] Homeodomain transcription factor pKnox1 is required for proliferation of c-kit-positive spermatogonia2012

    • 著者名/発表者名
      kawai yasuhiro, Goitsuka ryo
    • 学会等名
      第35回分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780290
  • [学会発表] Homeodomain transcription factor pKnox1 is required for the differentiation of spermatogonial stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kawai
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380183
  • [学会発表] 卵子形成過程におけるホメオドメイン転写因子pKnox1の発現と機能2011

    • 著者名/発表者名
      河合康洋、小池紘子、青木悠亮、後飯塚僚
    • 学会等名
      第104回日本繁殖学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター・アイーナ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780264
  • [学会発表] Homeodomein transcription factor pKnox1 is required for the differentiation of spermatogonia2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai Y, Aiyama Y, Kanai Y, Goitsuka R
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780264
  • [学会発表] Homeodomem transcription factor pKnox1 is required for the differentiation of spermatogonia2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kawai, Yoshimi Aiyama, Yoshiakira Kanai, Ryo Goitsuka
    • 学会等名
      第34回に本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780264
  • [学会発表] 卵子形成過程におけるホメオドメイン転写因子pKnox1の発現と機能2011

    • 著者名/発表者名
      河合康洋、小池紘子、青木悠亮、後飯塚僚
    • 学会等名
      日本繁殖学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780264
  • [学会発表] 卵子形成過程におけるホメオドメイン転写因子pKnox1の発現と機能2011

    • 著者名/発表者名
      河合康洋
    • 学会等名
      第104回日本繁殖学会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380183
  • [学会発表] 精子形成過程におけるMeis1の役割2010

    • 著者名/発表者名
      河合康洋、後飯塚僚
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780264
  • 1.  後飯塚 僚 (50301552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中村 卓郎 (00180373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松崎 有未 (50338183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  馬渕 洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi