• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 秀典  TANAKA Hidenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00422030
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 室蘭工業大学, 工学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
感性情報学・ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者以外
感性計測 / 感性Mixture / オントロジー / ベイジアンネットワーク / フィードバック / リラクセーション / 感性情報処理
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  感性Mixtureの解析と応用 -リラクセーション効果における検証-

    • 研究代表者
      久保 洋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      室蘭工業大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Webサーフィンが生体に及ぼす影響に関する研究-生体化学物質による客観評価の試み2008

    • 著者名/発表者名
      野村収作, 田中秀典, 水野統太, 野澤昭雄, 長島知正, 井出英人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文誌D Vol.J-91D, No.4

      ページ: 1158-1167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200014
  • [雑誌論文] An Overview of Kansei Engineering : a Proposal of Kansei informatics toward realizing safety and pleasantness of individualsin information network society2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nagashima, H. Tanaka, T. Uozumi
    • 雑誌名

      International Journal of Biometrics Vol.1, No.1

      ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200014
  • [学会発表] 顔色によるストレス評価のための色成分の検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中 秀典
    • 学会等名
      第4回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200014
  • [学会発表] オプティカルフローを用いた表情解析による心理状態推定2008

    • 著者名/発表者名
      村上翔太朗, 田中秀典, 長島知正
    • 学会等名
      第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200014
  • [学会発表] Successive Analysis of Heart Rate Variability in Listening Relaxation Music and Noise2007

    • 著者名/発表者名
      M. Fukumoto, Y. Hasegawa, H. Tanaka, T. Nagashima
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Humanized Systems 2007
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200014
  • [学会発表] A Study on the Causal Relationship between Skin Color and Blood Flow2007

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007
    • 発表場所
      北海道札幌市(ACU)
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200014
  • [学会発表] A Study on the Causal Relationship between Skin Color and Blood Flow2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, T. Nagashima
    • 学会等名
      International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200014
  • [学会発表] 表情が語る快適さ、不快さ2007

    • 著者名/発表者名
      田中 秀典
    • 学会等名
      ワークショップ快適性への生理・心理的アプローチ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200014
  • 1.  久保 洋 (40002000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長島 知正 (00002288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  金木 則明 (40125373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  魚住 超 (60184983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  平井 伸治 (10208796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  相津 佳永 (20212350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  矢吹 信喜 (50312434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上村 浩信 (60204624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島田 浩次 (90178939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 育男 (40422026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福本 誠 (60422028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  長谷川 裕紀 (50422027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松崎 周一 (60455706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大道 雄喜 (70455707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野村 収作 (80362911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  岡田 吉史 (00443177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  澤井 政宏 (40515938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  若槻 淳一朗 (10515943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi