• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 岳志  Noda Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00422410
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医生物学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都大学, 医生物学研究所, 教授
2016年度 – 2021年度: 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授
2015年度: 京都大学, ウイルス研究所, 教授
2010年度 – 2014年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任助教
2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任助手
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / ウイルス学 / 生物系 / 応用獣医学 / 生物系 / 形態・構造 / 小区分49060:ウイルス学関連 / 複雑系疾病論 / 獣医学
研究代表者以外
ウイルス学 / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
インフルエンザウイルス / エボラウイルス / ヌクレオカプシド / ウイルス / 電子顕微鏡 / 転写・複製 / ゲノムパッケージング / オルガノイド / RNA / 複製 … もっと見る / 転写 / RNP / C型肝炎ウイルス / インフルエンザ / ゲノム / 新型コロナウイルス / 抗ウイルス薬 / Atomic force microscopy / Hepatitis C virus / atomic force microscopy / 風邪コロナウイルス / コロナウイルス / 核 / RNP複合体 / RNP形成 / 核小体 / LCMV / リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス / 持続感染 / アレナウイルス / ウイルス学 / ウイルス感染症 / HIV / ヒト免疫不全ウイルス / 数理解析 / クライオ電子顕微鏡 / 立体構造 / アセンブリー / 電子顕微鏡解析 / nucleopTotein / エポラウイルス / 人獣共通感染症 … もっと見る
研究代表者以外
C型インフルエンザウイルス / ライブセルイメージンング / ヌクレオカプシド輸送 / ヌクレオカプシド形成 / フィロウイルス / BSL-4 / ライブセルイメージ顕微鏡 / ライブセルイメージング / クライオ電子顕微鏡 / 動態解析 / 微細構造解析 / ヌクレオカプシド様構造 / ヌクレオカプシド / マールブルクウイルス / エボラウイルス / デジタルバイオロジー / 1分子計測 / 1分子生物物理学 / 非増幅核酸検査 / デジタルバイオ計測 / 非増幅核酸検出 / 非増幅遺伝子検査 / デジタルリキッドバイオプシー / bioMEMS / CRISPR-Cas / 出芽部位 / 形態形成 / CM2タンパク / 脂質ラフト / 細胞膜 / 粒子形成 / budozone / 出芽 / 翻訳後修飾 / CM2蛋白 / 量体形成 / 翻訳後修飾部位 / CM2 / splicing / イオンチャネル / C型インフルエンザウイルス / スプライシング / 増殖過程 / packaging / uncoating / CM2蛋白 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  フィロウイルスの増殖機構の分子構造基盤の解明と制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  オルガノイドを用いたSARS-CoV-2の中枢神経感染機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  オルガノイドを用いた風邪コロナウイルスの新規分離培養系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  フィロウイルス粒子形成機構の解明

    • 研究代表者
      高松 由基
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  デジタル検出技術を基盤としたウイルスの新規感染診断法の開発

    • 研究代表者
      渡邉 力也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  インフルエンザウイルスの核内複製機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウイルスゲノム間相互作用の立証と解明研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  アレナウイルスの持続感染機構の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  インフルエンザウイルスゲノムの転写・複製機構の分子構造基盤研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      京都大学
  •  システムウイルス感染症学:感染ダイナミズムに基づいた病態機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複雑系疾病論
    • 研究機関
      京都大学
  •  C型インフルエンザウイルスの出芽部位budozoneは脂質ラフト以外の形質膜か?

    • 研究代表者
      村木 靖
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  原子間力顕微鏡によるC型肝炎ウイルス増殖機構の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写反応中のインフルエンザウイルスRNP複合体のクライオ電子顕微鏡解析研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウイルスアセンブリー機構の動的イメージング解析研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウイルス増殖機構のメゾスケール解析研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  インフルエンザウイルスのゲノム動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  ハムスターにおけるインフルエンザ飛沫伝播モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  CM2の塩素イオンチャネル活性はC型インフルエンザウイルスの増殖を制御するか?

    • 研究代表者
      村木 靖
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      岩手医科大学
      金沢医科大学
  •  エボラウイルス・ヌクレオカプシド形成機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウイルスアセンブリー機構の電子顕微鏡解析研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  エボラウイルス・ヌクレオカプシドのコア構造体の性状および構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インフルエンザウイルス・ゲノムアセンブリーの電子顕微鏡解析研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  エボラウイルス・ヌクレオカプシド複合体のパッケージング機構研究代表者

    • 研究代表者
      野田 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structural basis of Ebola virus nucleocapsid assembly and functions2024

    • 著者名/発表者名
      Yoko Fujita-Fujiharu, Shangfan Hu, Ai Hirabayashi, Yuki Takamatsu, Yen Ni Ng, Kazuya Houri, Yukiko Muramoto, Masahiro Nakano, Yukihiko Sugita, Takeshi Noda
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: February 19, 2024 ページ: 1-38

    • DOI

      10.1101/2024.02.19.580633

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0115
  • [雑誌論文] The RNA-binding protein Msi2 regulates autophagy during myogenic differentiation2024

    • 著者名/発表者名
      Wang R, Kato F, Watson RY, Beedle AM, Call JA, Tsunoda Y, Noda T, Tsuchiya T, Kashima M, Hattori A, Ito T.
    • 雑誌名

      Life Sci Alliance .

      巻: 7 号: 5 ページ: e202302016-e202302016

    • DOI

      10.26508/lsa.202302016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19431, KAKENHI-PROJECT-20K19915
  • [雑誌論文] Cryoelectron microscopic structure of the nucleoprotein?RNA complex of the European filovirus, Lloviu virus2023

    • 著者名/発表者名
      Hu Shangfan、Fujita-Fujiharu Yoko、Sugita Yukihiko、Wendt Lisa、Muramoto Yukiko、Nakano Masahiro、Hoenen Thomas、Noda Takeshi
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 2 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad120

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07052, KAKENHI-PROJECT-22K07086, KAKENHI-PROJECT-22K07099, KAKENHI-PROJECT-22K19431
  • [雑誌論文] ACE2 knockout hinders SARS-CoV-2 propagation in iPS cell-derived airway and alveolar epithelial cells2023

    • 著者名/発表者名
      Niwa Ryo、Sakai Kouji、Lung Mandy Siu Yu、Matsumoto Tomoko、Mikawa Ryuta、Maehana Shotaro、Suzuki Masato、Yamamoto Yuki、Maurissen Thomas L.、Hirabayashi Ai、Noda Takeshi、Kubo Makoto、Gotoh Shimpei、Woltjen Knut
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 11 ページ: 1290876-1290876

    • DOI

      10.3389/fcell.2023.1290876

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17354, KAKENHI-PROJECT-23K06556, KAKENHI-PROJECT-22K19431, KAKENHI-PROJECT-20H03687
  • [雑誌論文] Purification/Amplification-Free RNA Detection Platform for Rapid and Multiplex Diagnosis of Plant Viral Infections2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda, T., *Shinoda, H., Makino, A., Yoshimura, M., Iida, T., & *Watanabe, R.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 95 号: 25 ページ: 9680-9686

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.3c01691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05931, KAKENHI-PROJECT-21H04645
  • [雑誌論文] Replicative capacity of SARS-CoV-2 omicron variants BA.5 and BQ.1.1 at elevated temperatures2023

    • 著者名/発表者名
      Muramoto Yukiko、Takahashi Senye、Halfmann Peter J、Gotoh Shimpei、Noda Takeshi、Kawaoka Yoshihiro
    • 雑誌名

      The Lancet Microbe

      巻: 4 号: 7 ページ: e486-e486

    • DOI

      10.1016/s2666-5247(23)00100-3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07086, KAKENHI-PROJECT-22K19431
  • [雑誌論文] Compact wide-field femtoliter-chamber imaging system for high-speed and accurate digital bioanalysis2023

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., Ando, J., Shinoda, H., Makino, A., Yoshimura, M., Murai, K., Mori, M., Takaeuchi, H., Noda, T., Nishimasu, H., & *Watanabe, R.
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 23 号: 4 ページ: 684-691

    • DOI

      10.1039/d2lc00741j

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04645
  • [雑誌論文] Structural insights into the agonists binding and receptor selectivity of human histamine H4 receptor2023

    • 著者名/発表者名
      Im Dohyun、Kishikawa Jun-ichi、Shiimura Yuki、Hisano Hiromi、Ito Akane、Fujita-Fujiharu Yoko、Sugita Yukihiko、Noda Takeshi、Kato Takayuki、Asada Hidetsugu、Iwata So
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 6538-6538

    • DOI

      10.1038/s41467-023-42260-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06357, KAKENHI-PROJECT-22K19431, KAKENHI-PLANNED-19H05777, KAKENHI-PROJECT-19H00923
  • [雑誌論文] SATORI: Amplification-free digital RNA detection method for the diagnosis of viral infections2023

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., Shinoda, H., & *Watanabe, R.
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 20 号: 3 ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v20.0031

    • ISSN
      2189-4779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05931, KAKENHI-PROJECT-21H04645
  • [雑誌論文] Role of VP30 Phosphorylation in Ebola Virus Nucleocapsid Assembly and Transport2022

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Yuki、Yoshikawa Tomoki、Kurosu Takeshi、Fukushi Shuetsu、Nagata Noriyo、Shimojima Masayuki、Ebihara Hideki、Saijo Masayuki、Noda Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 96 号: 17 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1128/jvi.01083-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07059, KAKENHI-PROJECT-22K19431, KAKENHI-PROJECT-22KK0115, KAKENHI-PROJECT-20H03494
  • [雑誌論文] Automated amplification-free digital RNA detection platform for rapid and sensitive SARS-CoV-2 diagnosis2022

    • 著者名/発表者名
      Shinoda Hajime、Iida Tatsuya、Makino Asami、Yoshimura Mami、Ishikawa Junichiro、Ando Jun、Murai Kazue、Sugiyama Katsumi、Muramoto Yukiko、Nakano Masahiro、Kiga Kotaro、Cui Longzhu、Nureki Osamu、Takeuchi Hiroaki、Noda Takeshi、Nishimasu Hiroshi、Watanabe Rikiya
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 473-473

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03433-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07086, KAKENHI-PROJECT-22K07099, KAKENHI-PROJECT-21H04645, KAKENHI-PROJECT-21K19488, KAKENHI-PLANNED-20H05931, KAKENHI-PROJECT-23K21171
  • [雑誌論文] Contribution of RNA-RNA Interactions Mediated by the Genome Packaging Signals for the Selective Genome Packaging of Influenza A Virus.2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto S, Muramoto Y, Shindo K, Fujita-Fujiharu Y, Morikawa T, Tamura R, Gilmore JL, Nakano M, Noda T.
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 96 号: 6

    • DOI

      10.1128/jvi.01641-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22529, KAKENHI-PROJECT-21J12207, KAKENHI-PROJECT-21K20768, KAKENHI-PROJECT-22K07099, KAKENHI-PROJECT-22K19431, KAKENHI-PROJECT-20H03494
  • [雑誌論文] Migration of Influenza Virus Nucleoprotein into the Nucleolus Is Essential for Ribonucleoprotein Complex Formation2022

    • 著者名/発表者名
      Sho Miyamoto, Masahiro Nakano, Takeshi Morikawa, Ai Hirabayashi, Ryoma Tamura, Yoko Fujita-Fujiharu, Nanami Hirose, Yukiko Muramoto, and Takeshi Noda
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1128/mbio.03315-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07575, KAKENHI-PROJECT-19K22529, KAKENHI-PROJECT-20H03494, KAKENHI-PROJECT-21J12207, KAKENHI-PROJECT-21K20768, KAKENHI-PROJECT-22K19431
  • [雑誌論文] Structural insight into Marburg virus nucleoprotein?RNA complex formation2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita-Fujiharu Yoko、Sugita Yukihiko、Takamatsu Yuki、Houri Kazuya、Igarashi Manabu、Muramoto Yukiko、Nakano Masahiro、Tsunoda Yugo、Taniguchi Ichiro、Becker Stephan、Noda Takeshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28802-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21J12207, KAKENHI-PROJECT-21K06016, KAKENHI-PROJECT-21K07052, KAKENHI-PROJECT-21K07059, KAKENHI-PROJECT-22K07099, KAKENHI-PROJECT-22K19431, KAKENHI-PROJECT-22KK0115, KAKENHI-PROJECT-20H03494, KAKENHI-PROJECT-20H03140
  • [雑誌論文] Filovirus helical nucleocapsid structures.2022

    • 著者名/発表者名
      Hu S, Noda T.
    • 雑誌名

      Microscopy (Oxf)

      巻: Oct15 号: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfac049

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19431, KAKENHI-PROJECT-22KK0115, KAKENHI-PROJECT-20H03494
  • [雑誌論文] Amplification-free RNA detection with CRISPR?Cas132021

    • 著者名/発表者名
      Shinoda Hajime、Taguchi Yuya、Nakagawa Ryoya、Makino Asami、Okazaki Sae、Nakano Masahiro、Muramoto Yukiko、Takahashi Chiharu、Takahashi Ikuko、Ando Jun、Noda Takeshi、Nureki Osamu、Nishimasu Hiroshi、Watanabe Rikiya
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 476-476

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02001-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06401, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-PROJECT-19K07575, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PLANNED-20H05931, KAKENHI-PROJECT-21H04645, KAKENHI-PROJECT-22KJ0608
  • [雑誌論文] Protective Face Mask Filter Capable of Inactivating SARS-CoV-2, and Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus and Staphylococcus epidermidis2021

    • 著者名/発表者名
      Marti M, Tunon-Molina A, Aachmann FL, Muramoto Y, Noda T, Takayama K, Serrano-Aroca A
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 13 号: 2 ページ: 207-207

    • DOI

      10.3390/polym13020207

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06401, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-PUBLICLY-19H04831, KAKENHI-PROJECT-20H03494, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429
  • [雑誌論文] Optimal Expression of the Envelope Glycoprotein of Orthobornaviruses Determines the Production of Mature Virus Particles.2021

    • 著者名/発表者名
      Sakai M, Fujita Y, Komorizono R, Kanda T, Komatsu Y, Noda T, Tomonaga K, Makino A.
    • 雑誌名

      J Virol.

      巻: 95 号: 5 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1128/jvi.02221-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-PUBLICLY-19H04831, KAKENHI-PUBLICLY-19H04834, KAKENHI-PROJECT-20H00662, KAKENHI-PROJECT-20H03494, KAKENHI-PROJECT-19J23468, KAKENHI-PROJECT-18K05991, KAKENHI-PROJECT-19K22530, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429
  • [雑誌論文] Ultrastructure of influenza virus ribonucleoprotein complexes during viral RNA synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakano, Yukihiko Sugita, Noriyuki Kodera, Sho Miyamoto, Yukiko Muramoto, Matthias Wolf, and Takeshi Noda
    • 雑誌名

      Commun. Biol.

      巻: 4 号: 1 ページ: 858-858

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02388-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07575, KAKENHI-PROJECT-19K22529, KAKENHI-PROJECT-20H00327, KAKENHI-PROJECT-20H03494, KAKENHI-PROJECT-21K07052
  • [雑誌論文] Selective Genome Packaging Mechanisms of Influenza A Viruses.2021

    • 著者名/発表者名
      Noda T
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb Perspect Med.

      巻: in press ページ: a038497-a038497

    • DOI

      10.1101/cshperspect.a038497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22529, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-PUBLICLY-19H04831, KAKENHI-PROJECT-20H03494, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429
  • [雑誌論文] Modeling SARS-CoV-2 infection and its individual differences with ACE2-expressing human iPS cells2021

    • 著者名/発表者名
      Sano Emi、Deguchi Sayaka、Sakamoto Ayaka、Mimura Natsumi、Hirabayashi Ai、Muramoto Yukiko、Noda Takeshi、Yamamoto Takuya、Takayama Kazuo
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 号: 5 ページ: 102428-102428

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.102428

    • NAID

      120007032353

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06401, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-PUBLICLY-19H04831, KAKENHI-PROJECT-20H03494, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PROJECT-21H03795
  • [雑誌論文] A novel aqueous extract from rice fermented with Aspergillus oryzae and Saccharomyces cerevisiae possesses an anti-influenza A virus activity2021

    • 著者名/発表者名
      Shoji Masaki、Sugimoto Minami、Matsuno Kosuke、Fujita Yoko、Mii Tomohiro、Ayaki Satomi、Takeuchi Misa、Yamaji Saki、Tanaka Narue、Takahashi Etsuhisa、Noda Takeshi、Kido Hiroshi、Tokuyama Takaaki、Tokuyama Takahito、Tokuyama Takashi、Kuzuhara Takashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 1 ページ: e0244885-e0244885

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0244885

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06645, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-PUBLICLY-19H04831, KAKENHI-PROJECT-20H03494, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429
  • [雑誌論文] Influenza A virus NS1 optimises virus infectivity by enhancing genome packaging in a dsRNA-binding dependent manner2020

    • 著者名/発表者名
      Sha Tim Wai、Weber Michaela、Kasumba Dacquin M.、Noda Takeshi、Nakano Masahiro、Kato Hiroki、Fujita Takashi
    • 雑誌名

      Virology Journal

      巻: 17 号: 1 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1186/s12985-020-01357-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07575, KAKENHI-PROJECT-19K22529, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-PUBLICLY-19H04831, KAKENHI-PROJECT-20H03494, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429
  • [雑誌論文] G Protein Pathway Suppressor 1 Promotes Influenza Virus Polymerase Activity by Activating the NF-κB Signaling Pathway.2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara T, Yamayoshi S, Noda T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 10 号: 6

    • DOI

      10.1128/mbio.02867-19

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22529, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PLANNED-16H06434, KAKENHI-PROJECT-17H04082
  • [雑誌論文] The Integrity of the YxxL Motif of Ebola Virus VP24 Is Important for the Transport of Nucleocapsid-Like Structures and for the Regulation of Viral RNA Synthesis.2020

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Y, Kolesnikova L, Schauflinger M, Noda T, Becker S.
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 94 号: 9 ページ: 1-44

    • DOI

      10.1128/jvi.02170-19

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04831, KAKENHI-PROJECT-18J01631, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-PROJECT-19K16666
  • [雑誌論文] In vitro vRNA-vRNA interactions in the H1N1 influenza A virus genome.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto S, Noda T.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 64 号: 3 ページ: 202-209

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22529, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PROJECT-17H04082, KAKENHI-PROJECT-19J14928
  • [雑誌論文] Serine-arginine protein kinase 1 regulates Ebola virus transcription.2020

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu, Y., Krテ、hling, V., Kolesnikova, L., Halwe, H., Lier, C., Baumeister, S., Noda, T., Biedenkopf, N., Becker, S.
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1128/mbio.02565-19

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PUBLICLY-19H04831, KAKENHI-PROJECT-18J01631, KAKENHI-PROJECT-19K16666
  • [雑誌論文] Microtubule-dependent transport of arenavirus matrix protein demonstrated using live-cell imaging microscopy.2019

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Y, Kajikawa J, Muramoto Y, Nakano M, Noda T.
    • 雑誌名

      Microscopy (Oxf)

      巻: 68 ページ: 450-456

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfz034

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06401, KAKENHI-PROJECT-19K07575, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PUBLICLY-19H04831, KAKENHI-PROJECT-18J01631, KAKENHI-PROJECT-19K16666
  • [雑誌論文] Generation of a purely clonal defective interfering influenza virus.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Y, Muramoto Y, Miyamoto S, Shindo K, Nakano M, Noda T.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 63 号: 5 ページ: 164-171

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12681

    • NAID

      40021927501

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06401, KAKENHI-PROJECT-19K07575, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PROJECT-17H04082, KAKENHI-PROJECT-17J00495, KAKENHI-PROJECT-19J14928
  • [雑誌論文] N4BP1 restricts HIV-1 and its inactivation by MALT1 promotes viral reactivation.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasoba D, Sato K, Ichinose T, Imamura T, Koepke L, Joas S, Reith E, Hotter D, Misawa N, Akaki K, Uehata T, Mino T, Miyamoto S, Noda T, Yamashita A, Standley DM, Kirchhoff F, Sauter D, Koyanagi Y, Takeuchi O.
    • 雑誌名

      Nat Microbiol

      巻: 4 号: 9 ページ: 1532-1544

    • DOI

      10.1038/s41564-019-0460-3

    • NAID

      120006731123

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22529, KAKENHI-PROJECT-19K22601, KAKENHI-PROJECT-18KK0447, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PROJECT-18H05278, KAKENHI-PROJECT-17H04082, KAKENHI-PROJECT-18H02430, KAKENHI-PROJECT-18H02662, KAKENHI-PROJECT-19H03488, KAKENHI-PROJECT-17J10132, KAKENHI-PROJECT-18K15185
  • [雑誌論文] Local structural changes of the influenza A virus ribonucleoprotein complex by single mutations in the specific residues involved in efficient genome packaging.2019

    • 著者名/発表者名
      Takizawa N, Ogura Y, Fujita Y, Noda T, Shigematsu H, Hayashi T, Kurokawa K
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 531 ページ: 126-140

    • DOI

      10.1016/j.virol.2019.03.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-18K06172, KAKENHI-PROJECT-19K07598, KAKENHI-PROJECT-19K22529, KAKENHI-PROJECT-17H04082
  • [雑誌論文] A live-cell imaging system for visualizing the transport of Marburg virus nucleocapsid-like structures.2019

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Y, Dolnik O, Noda T, Becker S.
    • 雑誌名

      Virol J.

      巻: 16 号: 1 ページ: 159-159

    • DOI

      10.1186/s12985-019-1267-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PUBLICLY-19H04831, KAKENHI-PROJECT-18J01631, KAKENHI-PROJECT-19K16666
  • [雑誌論文] Generation of a purely clonal defective interfering influenza virus.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Y, Muramoto Y, Miyamoto S, Shindo K, Nakano M, Noda T.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 63 ページ: 164-171

    • NAID

      40021927501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22529
  • [雑誌論文] A Defect in Influenza A Virus Particle Assembly Specific to Primary Human Macrophages.2018

    • 著者名/発表者名
      Bedi S, Noda T, Kawaoka Y, Ono A.
    • 雑誌名

      MBio

      巻: 9 号: 5

    • DOI

      10.1128/mbio.01916-18

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04082, KAKENHI-PROJECT-16KT0111
  • [雑誌論文] Cryo-EM structure of the Ebola virus nucleoprotein-RNA complex at 3.6 A resolution.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugita Y, Matsunami H, Kawaoka Y, Noda T, Wolf M.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 563 号: 7729 ページ: 137-140

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0630-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PLANNED-16H06434, KAKENHI-PROJECT-16KT0111, KAKENHI-PROJECT-17K15704
  • [雑誌論文] Influenza C and D Viruses Package Eight Organized Ribonucleoprotein Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Sumiho、Murakami Shin、Shindo Keiko、Horimoto Taisuke、Sagara Hiroshi、Noda Takeshi、Kawaoka Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 92 号: 6

    • DOI

      10.1128/jvi.02084-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06434, KAKENHI-PROJECT-26252048, KAKENHI-PROJECT-17H04082, KAKENHI-PROJECT-17H05042, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PROJECT-18H03971
  • [雑誌論文] Importance of the 1+7 configuration of ribonucleoprotein complexes for influenza A virus genome packaging.2018

    • 著者名/発表者名
      Noda T, Murakami S, Nakatsu S, Imai H, Muramoto Y, Shindo K, Sagara H, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 9 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1038/s41467-017-02517-w

    • NAID

      120006376026

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08018, KAKENHI-PLANNED-16H06434, KAKENHI-PROJECT-17H04082, KAKENHI-PROJECT-16J40167, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429
  • [雑誌論文] Influenza A virus nucleoprotein is acetylated by histone acetyltransferases, PCAF and GCN52018

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama D、Shoji M、Yamayoshi S、Yoh R、Ohmi N、Takenaka S、Saitoh A、Arakaki Y、Masuda A、Komatsu T、Nagano R、Nakano M、Noda T、Kawaoka Y、Kuzuhara T
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: in press 号: 19 ページ: 7126-7138

    • DOI

      10.1074/jbc.ra117.001683

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08867, KAKENHI-PROJECT-17H04082, KAKENHI-PROJECT-18K06645
  • [雑誌論文] Lung-derived exosomal miR-483-3p regulates the innate immune response to influenza virus infection.2018

    • 著者名/発表者名
      Maemura T, Fukuyama S, Sugita Y, Lopes TJS, Nakao T, Noda T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      J Infect Dis

      巻: 217 号: 9 ページ: 1372-1382

    • DOI

      10.1093/infdis/jiy035

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PLANNED-16H06434, KAKENHI-PROJECT-17H04082
  • [雑誌論文] Complete and incomplete genome packaging of influenza A and B viruses2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu S, Sagara H, Sakai-Tagawa Y, Sugaya N, Noda T, Kawaoka Y
    • 雑誌名

      MBio

      巻: 7(5) 号: 5

    • DOI

      10.1128/mbio.01248-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01253, KAKENHI-PLANNED-16H06434, KAKENHI-PROJECT-15K14853, KAKENHI-PROJECT-15J08301
  • [雑誌論文] Modelling Ebola virus dynamics: Implications for therapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Martyushev A, Nakaoka S, Sato K, Noda T, Iwami S.
    • 雑誌名

      Antiviral Res

      巻: 135 ページ: 62-73

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2016.10.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0111, KAKENHI-PROJECT-15K07166, KAKENHI-PROJECT-16K05265
  • [雑誌論文] Actin-Modulating Protein Cofilin Is Involved in the Formation of Measles Virus Ribonucleoprotein Complex at the Perinuclear Region2015

    • 著者名/発表者名
      Koga R, Sugita Y, Noda T, Yanagi Y, Ohno S.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 89 号: 20 ページ: 10524-10531

    • DOI

      10.1128/jvi.01819-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24115001, KAKENHI-PLANNED-24115005, KAKENHI-PROJECT-25293107, KAKENHI-PROJECT-26892028
  • [雑誌論文] Crystal structure of Marburg virus VP40: matrix assembly and immunosuppression.2015

    • 著者名/発表者名
      Oda SI, Noda T, Wijesinghe KJ, Halfmann P, Bornholdt ZA, Abelson DM, Armbrust T, Stahelin RV, Kawaoka Y, Saphire EO.
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 90 号: 4 ページ: 1839-48

    • DOI

      10.1128/jvi.01597-15

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293107
  • [雑誌論文] A novel function site in the PB2 subunit of influenza A virus essential for acetyl-CoA interaction, RNA polymerase activity, and viral replication.2014

    • 著者名/発表者名
      Hatkeyama D, Shoji M, Yamayoshi S, Hirota T, Nagae M, Yanagisawa S, Nakano M, Ohmi N, Noda T, Kawaoka Y, Kuzuhara T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289 号: 36 ページ: 24980-94

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.559708

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115505, KAKENHI-PROJECT-25460574, KAKENHI-PROJECT-26460549, KAKENHI-PROJECT-26460562
  • [雑誌論文] The configuration of viral ribonucleoprotein complexes within the influenza A virion.2013

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Sugita, Hiroshi Sagara Takeshi Noda and Yoshihiro Kawaoka
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 87(23) 号: 23 ページ: 12879-12884

    • DOI

      10.1128/jvi.02096-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J00029, KAKENHI-PUBLICLY-25115505, KAKENHI-PROJECT-25293107
  • [雑誌論文] DNA topoisomerase 1 facilitates the transcription and replication of the Ebola virus genome.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Halfmann P, Oyama M, Kozuka-Hata H, Noda T, and Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 87 号: 16 ページ: 8862-8869

    • DOI

      10.1128/jvi.03544-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510254, KAKENHI-PUBLICLY-25115505
  • [雑誌論文] Structural rearrangement of ebola virus VP40 begets multiple functions in the virus life cycle.2013

    • 著者名/発表者名
      Bornholdt ZA, Noda T, Abelson DM, Halfmann P, Wood MR, Kawaoka Y, Saphire EO.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 154 号: 4 ページ: 763-74

    • DOI

      10.1016/j.cell.2013.07.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115505
  • [雑誌論文] The genome-packaging signal of the influenza A virus genome comprises a genome incorporation signal and a genome-bundling signal.2013

    • 著者名/発表者名
      Goto H, Muramoto Y, Noda T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      J Virol.

      巻: 87 号: 21 ページ: 11316-11322

    • DOI

      10.1128/jvi.01301-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780296, KAKENHI-PUBLICLY-25115505, KAKENHI-PROJECT-25293107
  • [雑誌論文] Packaging of influenza virus genome: robustness of selection.2012

    • 著者名/発表者名
      Noda T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 109 号: 23 ページ: 8797-8

    • DOI

      10.1073/pnas.1206736109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [雑誌論文] Inhibition of Marburg virus budding by nonneutralizing antibodies to the envelope glycoprotein2012

    • 著者名/発表者名
      Kajihara M, Marzi A, Nakayama E, Noda T, Kuroda M, Manzoor R, Matsuno K, Feldmann H, Yoshida R, Kawaoka Y, Takada A
    • 雑誌名

      J. Virol

      巻: 86 ページ: 13467-74

    • NAID

      120005228739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [雑誌論文] Structural dissection of Ebola virus and its assembly determinants using cryo-electron tomography.2012

    • 著者名/発表者名
      Bharat TA, Noda T, Riches JD, Kraehling V, Kolesnikova L, Becker S, Kawaoka Y, Briggs JA.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 109 ページ: 4275-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [雑誌論文] Structural dissection of Ebola virus and its assembly determinants using cryo-electron tomography2012

    • 著者名/発表者名
      Bharat T, Noda T, Riches JD, Krahling V, Kolesnikova L, Becker S, Kawaoka Y, Briggs J
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 ページ: 4275-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [雑誌論文] Contribution of Sec61a to the life cycle of Ebola virus2011

    • 著者名/発表者名
      Iwasa A, Halfmann P, Noda T, Oyama M, Kozuka-Hata H, Watanabe S, Shimojima M, Watanabe T, Kawaoka Y
    • 雑誌名

      J. Infect. Dis. Suppl

      巻: 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [雑誌論文] Contribution of Sec61α to the life cycle of Ebola virus.2011

    • 著者名/発表者名
      Iwasa A, Halfmann P, Noda T, Oyama M, Kozuka-Hata H, Watanabe S, Shimojima M, Watanabe T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      J Infect Dis.

      巻: 204 Suppl 3 ページ: 919-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [雑誌論文] Role of the CM2 protein in the influenza C virus replication cycle2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Muraki Y, Noda T, Takashita E, Sho R, Sugawara K, Matsuzaki Y, Shimotai Y, Hongo S
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 85(3) ページ: 1322-1329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [雑誌論文] The importance of the NP:VP35 ratio in Ebola virus nucleocapsid formation2011

    • 著者名/発表者名
      Noda T, Kolesnikova L, Becker S, Kawaoka Y
    • 雑誌名

      J. Infect. Dis

      巻: 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [雑誌論文] The importance of the NP: VP35 ratio in Ebola virus nucleocapsid formation.2011

    • 著者名/発表者名
      Noda T, Kolesnikova L, Becker S, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      J Infect Dis.

      巻: 204 Suppl 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [雑誌論文] Structure-based design of NS2 mutants for attenuated influenza Avirus vaccines2011

    • 著者名/発表者名
      Akarsu H, Iwatsuki-Horimoto K, Noda T, Kawakami E, Katsura H, Baudin F, Horimoto T, Kawaoka Y
    • 雑誌名

      Virus Res.

      巻: 155(1) ページ: 240-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [雑誌論文] Identification of amino acids in Marburg virus VP40 that are important for virus-like particle budding.2011

    • 著者名/発表者名
      Makino A, Yamayoshi S, Shinya K, Noda T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      J Infect Dis.

      巻: 204 Suppl 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [雑誌論文] Identification of amino acids in Marburg virus VP40 that are important for virus-like particle budding2011

    • 著者名/発表者名
      Makino A, Yamayoshi S, Shinya K, Noda T, Kawaoka Y
    • 雑誌名

      J. Infect. Dis

      巻: 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [雑誌論文] The HA and NS genes of human H5N1 influenza A virus contribute to high virulence in ferrets2010

    • 著者名/発表者名
      Imai H, Shinya K, Takano R, Kiso M, Muramoto Y, Sakabe S, Murakami S, Ito M, Yamada S, Le MT, Nidom CA, Sakai-Tagawa Y, Takahashi K, Omori Y, Noda T, Shimojima M, Kakugawa S, Goto H, Iwatsuki-Horimoto K, Horimoto T, Kawaoka Y
    • 雑誌名

      PLoS Pathog

      巻: 6(9)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [雑誌論文] Characterization of the Ebola virus nucleoprotein-RNA complex2010

    • 著者名/発表者名
      Noda T, et al.
    • 雑誌名

      J Gen Virol (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [雑誌論文] Characterization of the Ebola virus nucleoprotein-RNA complex2010

    • 著者名/発表者名
      Noda T, et al.
    • 雑誌名

      J Gen Virol (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780217
  • [雑誌論文] Ebolavirus is internalized into host cells via macropinocytosis in aviral glycoprotein-dependent manner2010

    • 著者名/発表者名
      Nanbo A, Imai M, Watanabe S, Noda T, Takahashi K, Neumann G, Halfmann P, Kawaoka Y
    • 雑誌名

      PLoS Pathog

      巻: 6(9)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [雑誌論文] Intracellular localization of human immunodeficiency virus type 1 Gag and GagPol products and virus particle release : relationship with the Gag-to-GagPol ratio2010

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi H, Sudo S, Noda T, Momose F, Kawaoka Y, Morikawa Y
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 54(12) ページ: 734-746

    • NAID

      10029546490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [雑誌論文] Structure of influenza virus ribonucleoprotein complexes and their packaging into virions2010

    • 著者名/発表者名
      Noda T, Kawaoka Y
    • 雑誌名

      Rev Med Virol.

      巻: 20(6) ページ: 380-391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [雑誌論文] Inhibition of Lassa and Marburg virus production by tetherin2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuma T. Noda T, Urata S, K awaoka Y, Yasuda J.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 83

      ページ: 2382-2385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780217
  • [雑誌論文] Inhibition of Lassa and Marburg virus production by tetherin2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuma T, Noda T, Urata S, K awaoka Y, Yasuda J.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 83

      ページ: 2382-2385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041018
  • [雑誌論文] Emergence and pandemic potential of swine-origin H1N1 influenza virus2009

    • 著者名/発表者名
      Neumann G, Noda T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Nature 459

      ページ: 931-939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780217
  • [雑誌論文] Emergence and pandemic potential of swine-origin H1N1 influenza virus2009

    • 著者名/発表者名
      Neumann G, Noda T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Nature 459

      ページ: 931-939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [雑誌論文] Generation of biologically contained Ebola viruses.2008

    • 著者名/発表者名
      P Halfmann, JH Kim, H Ebihara, T Noda, G Neumann, H Feldmann, Y Kawaoka
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 105

      ページ: 1129-1133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780226
  • [雑誌論文] Interaction of Tsg101 with Marburg virus VP40 depends on the PPPY motif, but not the PT/SAP motif as in the case of Ebola virus, and Tsg101 plays a critical role in the budding of Marburg virus-like particles induced by VP40, NP, and GP.2007

    • 著者名/発表者名
      S Urata, T Noda, Y Kawaoka, S Morikawa, H Yokosawa, J Yasuda
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81

      ページ: 4895-4899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780226
  • [雑誌論文] Mapping of the VP40-binding regions of the nucleoprotein of Ebola virus.2007

    • 著者名/発表者名
      T Noda, S Watanabe, H Sagara, Y Kawaoka
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81

      ページ: 3554-3562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780226
  • [雑誌論文] Regions in Ebola virus VP24 that are important for nucleocapsid formation.2007

    • 著者名/発表者名
      T Noda, P Halfmann, H Sagara, Y Kawaoka
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases Supp12

      ページ: 247-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780226
  • [雑誌論文] Ebola virus(EBOV)VP24 inhibits transcription and replication of the EBOV genome.2007

    • 著者名/発表者名
      S Watanabe, T Noda, P Halfmann, L Jasenosky, Y Kawaoka
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases Supp12

      ページ: 284-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780226
  • [雑誌論文] The cytoplasmic tail of the influenza A virus M2 protein plays a role in viral assembly.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki-Horimoto K, Horimoto T, Noda T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80(11)

      ページ: 5233-5240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780226
  • [雑誌論文] Assembly and budding of Ebolavirus.2006

    • 著者名/発表者名
      Noda T, Ebihara H, Muramoto Y, Fujii K et al.
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens 2(9)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780226
  • [雑誌論文] Functional mapping of the nucleoprotein of Ebola virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Noda T, Kawaoka Y
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80(8)

      ページ: 3743-3751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780226
  • [雑誌論文] Cellular factors required for Lassa virus budding.2006

    • 著者名/発表者名
      Urata S, Noda T, Kawaoka T, Yokosawa H, Yasuda J
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80(8)

      ページ: 4191-4195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780226
  • [雑誌論文] Characterization of the Ebola virus nucleoprotein-RNA complex.

    • 著者名/発表者名
      Noda T, Hagiwara K, Sagara H, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780217
  • [学会発表] ウイルスタンパク質VP30に着目したフィロウイルス粒子形成機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takamatsu, Takeshi Noda, Becker Stephan
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0115
  • [学会発表] Structural basis of Marburg virus helical nucleoprotein-RNA complex formation.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Fujita-Fujiharu, Yukihiko Sugita, Yuki Takamatsu, Kazuya Houri, Manabu Igarashi, Yukiko Muramoto, Masahiro Nakano, Yugo Tsunoda, Ichiro Taniguch, Stephan Becker, Takeshi Noda
    • 学会等名
      17th International Symposium of The Institute Network, Kanazawa. October 14, 2022 (Poster)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0115
  • [学会発表] ライブセルイメージングシステムを用いた高病原性ウイルス細胞内動態の解明2022

    • 著者名/発表者名
      髙松由基, 野田岳志, ベッカー ステファン
    • 学会等名
      第63回日本熱帯医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0115
  • [学会発表] Cryo-EM structure of the nucleoprotein-RNA complex of a novel filovirus, Lloviu virus.2022

    • 著者名/発表者名
      Shangfan Hu, Yoko Fujita-Fujiharu, Yukihiko Sugita, Lisa Wendt, Yukiko Muramoto, Masahiro Nakano, Thomas Hoenen, Takeshi Noda.
    • 学会等名
      The 4th East-Asia Microscopy Conference, Taiwan.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0115
  • [学会発表] フィロウイルスヌクレオカプシドのアセンブル機構2022

    • 著者名/発表者名
      髙松由基, 野田岳志
    • 学会等名
      九州微生物研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0115
  • [学会発表] A Nanoimaging Approach for Identification of the Secondary Structural Domains in Long ssRNA Molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Gilmore, JL, Yoshida A, Aizaki H, Nakano M, Yoshimura SH, Wakita T, Takeyasu K, Noda T.
    • 学会等名
      62nd Annual Biophysical Society Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16390
  • [学会発表] Analysis of Structural Elements in Influenza Virus mRNA using Atomic Force Microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Gilmore JL, Nakano M, Noda T.
    • 学会等名
      6th Negative Strand Virus-Japan
    • 発表場所
      Okinawa Japan
    • 年月日
      2017-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16390
  • [学会発表] Nanoimaging of secondary structural domains at the splice sites of influenza virus mRNA.2017

    • 著者名/発表者名
      Gilmore JL, Nakano M, Yoshimura S, Takeyasu K, Noda T.
    • 学会等名
      Bermuda Principles - Impact on Splicing 2017
    • 発表場所
      Southampton, Bermuda
    • 年月日
      2017-02-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16390
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのゲノムパッケージング機構2014

    • 著者名/発表者名
      野田岳志、河岡義裕
    • 学会等名
      日本薬学会 第134年会(熊本)
    • 発表場所
      熊本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293107
  • [学会発表] Genome packaging mechanism of influenza A viruses2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Noda, Yoshihiro Kawaoka
    • 学会等名
      The 9th China-Japan Joint Laboratory Workshop, China
    • 発表場所
      北京、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293107
  • [学会発表] Analysis of influenza C virus possessing substitutions in its CM2 transmembrane region.2013

    • 著者名/発表者名
      Muraki Y, Okuwa T, Noda T, Himeda T, Hongo S, Ohara Y
    • 学会等名
      Options for the Control of Influenza VIII
    • 発表場所
      International Convention Centre, Cape Town, South Africa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590560
  • [学会発表] CM2 の膜貫通領域を置換したC型インフルエンザウイルスの解析2013

    • 著者名/発表者名
      村木 靖, 大桑孝子, 野田岳志, 姫田敏樹, 本郷誠治, 大原義朗
    • 学会等名
      第27回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学講堂、札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590560
  • [学会発表] 膜貫通領域を置換したCM2 をもつC型インフルエンザウイルス.2013

    • 著者名/発表者名
      村木 靖, 大桑孝子, 野田岳志, 姫田敏樹, 本郷誠治, 大原義朗
    • 学会等名
      第50回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      ホテル竹島、愛知県蒲郡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590560
  • [学会発表] CM2の膜貫通領域がC型インフルエンザウイルスの形態と増殖に与える影響.2013

    • 著者名/発表者名
      村木 靖, 大桑孝子, 野田岳志, 姫田敏樹, 本郷誠治, 大原義朗
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590560
  • [学会発表] Three-dimensional analysis of ribonucleoprotein complexes in influneza A virus particles2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Noda
    • 学会等名
      Joint Seminar CBIS-Structural biology division of Japan EM
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [学会発表] エボラウイルスの粒子形成機構2010

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第6回雲長類医科学フォーラム
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [学会発表] エボラウイルス研究の現状2010

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第55回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [学会発表] ウイルス粒子形成機構の電子顕微鏡解析2010

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第34回阿蘇シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022014
  • [学会発表] Characterization of the Ebola virus nucleocapsid?RNA complex2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Noda, Kyoji Hagiwara, Hir oshi Sagara, Yoshihiro Kawaoka
    • 学会等名
      The 8^<th> Awaji International Forum on Infec tion and Immunity
    • 発表場所
      Hyogo, Japan
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780217
  • [学会発表] Characterization of the Ebola virus nucleocapsid-RNA complex2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Noda, Kyoji Hagiwara, Hiroshi Sagara, Yoshihiro Kawaoka
    • 学会等名
      The 8^<th> Awaji International Forum on Infec tion and Immunity
    • 発表場所
      Hyogo, Japan
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041018
  • [学会発表] Characterization of the Ebola virus nucleocapsid-RNA complex2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Noda, Kyoji Hagiwara, Hiroshi Sagara, Yoshihiro Kawaoka
    • 学会等名
      XIV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2008-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041018
  • [学会発表] ウイルス粒子形成機構の電子顕微鏡解析2008

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041018
  • [学会発表] Characterization of the Ebola virus nucleocapsid?RNA complex2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Noda, Kyoji Hagiwara, Hiroshi Sagara, Yoshihiro Kawaoka
    • 学会等名
      XIV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2008-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780217
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのゲノムパッケージング機構2008

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第32回日本電子顕微鏡学会関東支部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041018
  • [学会発表] ウイルス粒子形成機構の電子顕微鏡解析2008

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780217
  • [学会発表] Assembly and uptake of Influenza A virus genome2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Noda
    • 学会等名
      The 7th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Hyogo, Japan
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041018
  • [学会発表] 変異ウイルスを用いたA型インフルエンザウイルスのゲノムパッケージング機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041018
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのゲノムパッケージング機構2007

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第83回RICEセミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041018
  • [学会発表] C型インフルエンザウイルスのM遺伝子のsplicing効率が粒子の形態に与える影響

    • 著者名/発表者名
      村木 靖, 大桑孝子, 野田岳志, 姫田敏樹, 本郷誠治, 大原義朗
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(横浜市)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590560
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのゲノムパッケージング機構の解析

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第61回日本感染症学会東日本地方学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [学会発表] C型インフルエンザウイルスM遺伝子のスプライシング効率と増殖の関連

    • 著者名/発表者名
      村木 靖, 大桑孝子, 野田岳志, 姫田敏樹, 本郷誠治, 大原義朗
    • 学会等名
      第28回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 発表場所
      鳥取市総合福祉センターさざんか会館(鳥取市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590560
  • [学会発表] インフルエンザウイルスの細胞内増殖機構

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      平成24年度遺伝子病制御研究所研究集会 感染・免疫・炎症・発癌
    • 発表場所
      札幌
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのゲノムパッケージング機構

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第61回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [学会発表] A型インフルエンザウイルスPA遺伝子由来新規ウイルス蛋白質の探索

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第22回日本数理生物学会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [学会発表] Three dimensional analysis of ribonucleoprotein complexes in influenza A virus particles

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Noda
    • 学会等名
      31st American Society for Virology Meeting
    • 発表場所
      Madison, WI, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780309
  • [学会発表] C型インフルエンザウイルスのM遺伝子のsplicing効率が粒子の形態に与える影響

    • 著者名/発表者名
      村木 靖, 大桑孝子, 野田岳志, 姫田敏樹, 本郷誠治, 大原義朗
    • 学会等名
      第68回日本細菌学会東北支部総会
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール(仙台市)
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590560
  • 1.  村木 靖 (00241688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  本郷 誠治 (90229245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  大桑 孝子 (20460347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  渡邉 力也 (30540108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  佐藤 佳 (10593684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  渡士 幸一 (40378948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩見 真吾 (90518119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  佐々木 裕 (80526062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西増 弘志 (00467044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  武内 寛明 (20451867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永樂 元次 (40415097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高松 由基 (00750407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  BALINGIT Jean・Claude・Palma (40968723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 篤幸 (00753906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大野 浩章 (30322192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村本 裕紀子 (70436567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 17.  杉田 征彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ウォルフ マティアス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  GILMORE JAMIE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 20.  尾山 大明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  畠山 大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  柳 雄介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  杉田 征彦(杉田征彦)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  前花 祥太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  中野 雅博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  朝長 啓造
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  林 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  黒川 顕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  小椋 義俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  河岡 義裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  秦 裕子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  林 到ヒョン
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  葛原 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi