• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立岩 俊之  Tateiwa Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00424630
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
2017年度 – 2022年度: 東京医科大学, 医学部, 講師
2013年度 – 2016年度: 東京医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90140:医療技術評価学関連
研究代表者以外
整形外科学 / 小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分56020:整形外科学関連 / 小区分90110:生体医工学関連 / 小区分26040:構造材料および機能材料関連 / 生体医工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
長期耐用性 / 高度架橋ポリエチレン / 耐疲労性 / 抗酸化性 / 耐摩耗性 / 衝撃疲労試験 / 寛骨臼ライナー / 超高分子量ポリエチレン / 人工股関節
研究代表者以外
人工股関節 … もっと見る / 微細構造 / 人工股関節置換術 / 腱・腱鞘間滑走抵抗 / 滑走抵抗 / 低温劣化 / 構造健全性 / 複合セラミックス / 残留応力 / 加速エージング / ヒアルロン酸 / 腱・腱鞘再建 / 屈筋腱腱鞘炎 / 腱・腱鞘間 / DUSP-1 / 変形性関節症 / 超高分子量ポリエチレン / ラマン分光 / 細胞外マトリックス / ポリエチレン / デラミネーション耐性 / 微構造解析 / 脛骨インサート / 人工膝関節 / 血中金属濃度 / 摩耗 / 偽腫瘍 / 人工股関節摺動面 / TRPA1 / 相変態 / 滑膜細胞移植 / 屈筋腱損傷 / 組織学的所見 / CT画像所見 / 肉眼所見 / PIP関節屈曲拘縮 / 生体環境劣化 / セラミック / インプラント / エージング / 相転移 / ジルコニア強化型アルミナ / 構造安定性 / セラミック・インプラント / 化学物理 / 分析科学 / 生体分子 / 生体材料 / I型コラーゲン / 膝靱帯 / 近赤外ラマン分光 / 組織変性 / 光バイオプシー / 組織診断 / 近赤外レーザー / 前十字靭帯 / 滑膜細胞培養 / 腱移植 / 屈筋腱狭窄性腱鞘炎 / 屈筋腱再建 / 腱鞘炎 / 腱鞘再建 / 腱再建 / 腱鞘損傷 / 腱損傷 / 弾発指 / 腱腱鞘間滑走抵抗 / 細胞内情報伝達 / 細胞外基質分解酵素 / 神経成長因子 / 神経侵入 / 軟骨変性 / 人工関節 / 力学特性 / ビタミンE / 高度架橋ポリエチレン / ヒト軟骨 / クリープ / クリープ変形速度 / ポリエチレンライナー / in vivo study / 屈筋腱縫合 / 生体モデル / 癒着腱剥離 / excursion resisitance / tendonsuture / tenolysis / 腱縫合 / 腱・腱鞘 / 癒着 / 腱剥離 / 腱腱鞘 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  TRPA1刺激による変形性関節症の病態制御機序の解明

    • 研究代表者
      澤地 恭昇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  人工股関節周囲組織反応(ALTR)の病態解明に関する基礎的および臨床的検討

    • 研究代表者
      石田 常仁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  超長寿命型人工膝関節開発のためのデラミネーション破壊抑制に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 康仁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  高度架橋ポリエチレン製人工股関節の超長期耐用性の実現を目指した材料設計の至適化研究代表者

    • 研究代表者
      立岩 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  屈筋腱・腱鞘障害に対する機能再建法の開発:生体工学的観点から

    • 研究代表者
      西田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  複合セラミック製人工股関節の耐用性検証とその予測精度向上を目指した新たな提言

    • 研究代表者
      高橋 康仁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  セラミック製人工股関節ライナーの体内破損機序解明と安全性向上に向けた提言

    • 研究代表者
      宍戸 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26040:構造材料および機能材料関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  ラマン分光を応用した膝靱帯変性の新たな診断技術開発と実用化への展開

    • 研究代表者
      高橋 康仁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  DUSP-1によるヒト変形性関節症の軟骨変性および神経侵入制御の解明

    • 研究代表者
      澤地 恭昇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  腱・腱鞘再建の治療成績改善を目指して:生体工学的研究

    • 研究代表者
      西田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  抗酸化剤添加が人工関節ポリエチレンの分子構造と力学特性に与える影響の解明

    • 研究代表者
      正岡 利紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  NIR-Raman分光によるコラーゲン変性機序解明と新規光学生検システムの開発

    • 研究代表者
      高橋 康仁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  人工関節置換術用HXLPE臼蓋厚がクリープ抵抗性に及ぼす影響:変形速度と分子構造

    • 研究代表者
      山本 謙吾
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  腱・腱鞘再建に対するヒアルロン酸の効果の生体内研究

    • 研究代表者
      西田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京医科大学
      岩手医科大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A New Method for Diagnosing Biochemical Abnormalities of Anterior Cruciate Ligament (ACL) in Human Knees: A Raman Spectroscopic Study2019

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga R, Takahashi Y, Takahashi RH, Nagao T, Shishido T, Tateiwa T, Pezzotti G, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 99 ページ: 284-294

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2019.09.016

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08524, KAKENHI-PROJECT-17K08705, KAKENHI-PROJECT-17K11029
  • [雑誌論文] PIP関節屈曲拘縮を有する屈筋腱腱鞘炎の治療2018

    • 著者名/発表者名
      西田淳、畠中孝則、宍戸孝明、沼田徳生、永井太朗、小山尊士、立岩俊之、山本謙吾
    • 雑誌名

      日本関節病学会誌

      巻: 37 ページ: 401-406

    • NAID

      130007762312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10876
  • [雑誌論文] Size and thickness effect on creep deformation of conventional and vitamin E-diffused highly crosslinked UHMWPE in total hip arthroplasty2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Takahashi , Toshiyuki Tateiwa, Takaaki Shishido, Toshinori Masaoka, Kosuke Kubo, Kengo Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 印刷中 ページ: 399-406

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2016.05.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462383
  • [雑誌論文] Improved resistance to neck-liner impingement in second-generation highly crosslinked polyethylene - The role of vitamin E and crosslinks2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Tateiwa T, Pezzotti G, Shishido T, Masaoka T, Yamamoto K
    • 雑誌名

      The Journal of Arthroplasty

      巻: 31 号: 12 ページ: 2926-2932

    • DOI

      10.1016/j.arth.2016.05.049

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01316
  • [雑誌論文] Vitamin-E blended and infused highly cross-linked polyethylene for total hip arthroplasty: A comparison of three-dimensional crystalline morphology and strain recovery behavior2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Takahashi, Toshinori Masaoka, Kengo Yamamoto, Takaaki Shishido, Toshiyuki Tateiwa, Kosuke Kubo, Giuseppe Pezzotti
    • 雑誌名

      Journal of the mechanical behavior of biomedical materials

      巻: 36 ページ: 59-70

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2014.04.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462383
  • [学会発表] Clinical appearance of trigger finger with PIP joint flexion contracture2021

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka T, Nishida J, Nagai T, Furumachi K, Satoh K, Tateiwa T, Koyama T, Yamamoto K
    • 学会等名
      76th Annual Meeting of the American Society for the Surgery of the Hand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09441
  • [学会発表] Treatment of trigger finger with proximal interphalangeal joint positional contracture2020

    • 著者名/発表者名
      Takanori Hatanaka, Jun Nishida, Taro Nagai, Yuichi Ichikawa, Toshiyuki Tateiwa, Takashi Koyama, Kengo Yamamoto
    • 学会等名
      25th Congress of Federation of Europian Society for Surgery of the Hand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10876
  • [学会発表] Treatment of trigger finger with proximal interphalangeal joint positional contracture2020

    • 著者名/発表者名
      Takanori Hatanaka, Jun Nishida, Taro Nagai, Yuichi Ichikawa, Toshiyuki Tateiwa, Takashi Koyama, Kengo Yamamoto
    • 学会等名
      25th annual meeting of Federation of European Society for Surgery of the Hand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09441
  • [学会発表] ヒト前十字靭帯の非侵襲診断に向けた近赤外レーザーラマン分光の応用2019

    • 著者名/発表者名
      松永怜、高橋康仁、高橋礼典、長尾俊孝、宍戸孝明、正岡利紀、立岩俊之、山本謙吾
    • 学会等名
      第34回日本整形外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11029
  • [学会発表] DUSP-1 Involves In The Mechanism Of PGE2 Suppression Of MMPs And NGF In Human Synovial Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Asato Maekawa, Yasunobu Sawaji, Kenji Endo, Takuya Kusakabe, Takamitu Konishi, Toshiyuki Tateiwa, Toshinori Masaoka, Takaaki Shishido, Kengo Yamamoto
    • 学会等名
      The 28th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10840
  • [学会発表] DUSP-1によるヒト変形性関節症の軟骨変性および神経侵入制御の解明2018

    • 著者名/発表者名
      前川麻人,澤地恭昇,遠藤健司, 日下部拓哉,小西隆允,立岩俊之,正岡利紀,山本謙吾
    • 学会等名
      第33回日本整形外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10840
  • [学会発表] Effect of tenolysis for gliding resistance between tendon and pulley following flexor tendon suture2017

    • 著者名/発表者名
      Nishida J, Mimata Y, Koyama T, Tateiwa T, Nagai T, Yamamoto K
    • 学会等名
      38th SICOT
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10876
  • [学会発表] An in vivo canine biomechanical study of tenolysis effect to gliding resistance after flexor tendon repair2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishida, Yoshikuni Mimata, Taro Nagai, Hatanaka Takanori, Toshiyuki Tateiwa, Takashi Koyama, Kengo Yamamoto
    • 学会等名
      11th Asian Pacific Federation of Society for Surgery of the Hand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10876
  • [学会発表] 高度架橋ポリエチレン摺動面の現況と展望 - 1st vs. 2nd generation2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋康仁、宍戸孝明、正岡利紀、立岩俊之、Giuseppe Pezzotti、山本謙吾
    • 学会等名
      第44回日本股関節学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01316
  • [学会発表] Vitamin E混合は高架橋UHMWPEライナーの微細構造および力学挙動に影響するのか?2016

    • 著者名/発表者名
      高橋康仁、Giuseppe Pezzotti、宍戸孝明、正岡利紀、立岩俊之、久保宏介、山本謙吾
    • 学会等名
      第46回日本人工関節学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2016-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462383
  • [学会発表] Vitamin E混合は高架橋UHMWPEライナーの微細構造および力学挙動に影響するのか?2016

    • 著者名/発表者名
      高橋康仁、Giuseppe Pezzotti、宍戸孝明、正岡利紀、立岩俊之、久保宏介、山本謙吾
    • 学会等名
      第46回日本人工関節学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2016-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01316
  • [学会発表] 変形性関節症の病態形成過程における選択的COX-2阻害剤の有用性の相違2016

    • 著者名/発表者名
      澤地恭昇,依藤麻紀子,宮本泰典,立岩俊之,正岡利紀,宍戸孝明,山本謙吾
    • 学会等名
      第31回 日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10840
  • [学会発表] Excursion resistance between tendon and pulley after tenolysis for adhesion after flexor tendon suture in a canine model in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishida, Yoshikuni Mimata, Toshiyuki Tateiwa, Kengo Yamamoto
    • 学会等名
      International Orthopedic Symposium in Recognition of Kai-Nan An, PhD
    • 発表場所
      Mayo Clinic
    • 年月日
      2015-08-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592242
  • 1.  山本 謙吾 (10246316)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  宍戸 孝明 (70266500)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  正岡 利紀 (70256270)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  高橋 康仁 (60567668)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  西田 淳 (20198469)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  澤地 恭昇 (20571152)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  鎌滝 章央 (60360004)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三又 義訓 (40740717)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  東儀 李功 (60532322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  多田 広志 (50593638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  嶋村 正 (90118258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  遠藤 健司 (90266479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  松永 怜 (90459579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  香取 庸一 (40233837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  畠中 孝則 (00869571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  永井 太朗 (20836192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  市川 裕一 (00941147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  石田 常仁 (10453721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  前川 麻人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  An K.N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 礼典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi