• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住岡 暁夫  SUMIOKA AKIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00431320
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立水俣病総合研究センター, その他部局等, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 国立水俣病総合研究センター, その他部局等, 主任研究員
2016年度: 学習院大学, 理学部, 助教
2015年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 分子基盤研究部, 室長
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 分子基盤研究部, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
キーワード
研究代表者
脂質 / 神経細胞 / タウ / アルツハイマー病 / 脳神経疾患 / 認知症 / 生化学 / 神経科学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  脂質代謝異常によるアルツハイマー病発症機構研究代表者

    • 研究代表者
      住岡 暁夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター
      学習院大学
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  脂質によるタウ凝集の制御研究代表者

    • 研究代表者
      住岡 暁夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      独立行政法人国立長寿医療研究センター

すべて 2018 2014 2013

すべて 学会発表

  • [学会発表] 神経変性因子タウの網羅的解析による毒性機序の研究2018

    • 著者名/発表者名
      住岡暁夫
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860052
  • [学会発表] Tau pathology regulated by membrane lipid2014

    • 著者名/発表者名
      住岡暁夫
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860052
  • [学会発表] タウ結合分子 (膜脂質によるTau病変制御モデルの検証)2013

    • 著者名/発表者名
      住岡暁夫
    • 学会等名
      タウ研究ミーティング
    • 発表場所
      大府市健康プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890305
  • [学会発表] タウ結合分子(膜脂質によるTau病変制御モデルの検証)2013

    • 著者名/発表者名
      住岡暁夫
    • 学会等名
      タウ研究ミーティング
    • 発表場所
      大府
    • 年月日
      2013-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890305
  • 1.  後藤 麻子 (90455460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高島 明彦 (00154774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi