• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志澤 美保  Shizawa Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00432279
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学部, 教授
2025年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 京都府立医科大学, 医学部, 教授
2015年度 – 2020年度: 京都府立医科大学, 医学部, 准教授
2018年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2016年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2015年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師 … もっと見る
2014年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2007年度: 名古屋大学, 医学部, 助教
2006年度: 名古屋大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学 / 小区分10040:実験心理学関連
キーワード
研究代表者
気になる子ども / 養育者支援 / 事業評価 / SST / 子育て世代包括ケア / 養育行動 / 養育環境 / 母親 / 発達障害児 / 注意喚起行動 … もっと見る / 母子相互交渉 / 質問紙調査 / 行動観察 / 離乳期 / 母子相互作用 / 食行動 … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / ヘルスプロモーション / ソーシャルキャピタル / 非認知スキル / 社会適応 / 学校適応 / 育児支援 / 社会情動的スキル / 感情 / 記憶 / 加齢 / 抑制機能 / 心の理論 / 抑制 / 社会性 / 社会認知 / 実行系機能 / 融合拠点創生 / 健康支援システム / シームレスな健康支援 / 健康な街づくり拠点の創生 / ライフコース一貫した健康支援 / 儒民参画型地域づくり拠点 / 街づくり拠点創生 / ウェルネス共創型健康な街づくり / ライフコース健康支援 / 人口減少社会 / 健康なライフコース / 地域拠点創生 / シームレスな健康づくり / ライフコース一貫 / ウェルネス共創型街づくり / 健康寿命延伸 / フレイル・介護予防 / 生活習慣病予防 / 住民主体の街づくり / QOLの高い街づくり / QOL増進 / 肥満予防 / ストレス予防 / ウェルネス共創型まちづくり / 小児期からのライフコース健康増進 / ライフスタイル世代間・時代間格差 / ウェルネス増進要因 / 協働探索 / ヘルスケアコンテンツ / 中高年世代 / 介護予防 / 中高年 / ヘルスケアプログラム / 超高齢地域 / セイフティネットワーク / 大都市 / 住民参画 / 地域の繋がり / 街づくり・地域づくり / 予後 / 限界集落化 / 大都市中心部 / 身体的・精神的健康 / 健康関連要因 / 地域高齢者 / 社会的孤立 / 大都市中心部超高齢化地域 / 心理社会的健康 / 不健康なライフスタイル / 健康阻害リスク / 中年の社会的孤立者 / 社会的孤立高齢者 / セイフティネット / リスク要因 / 壮年期・老年期 / ライフスタイル / 社会的孤立者 / 住民参加 / マルチリスクマネジメント / 高齢社会 / 社会的つながり / 主観的健康感 / 生活習慣 / 生活満足度 / 孤独感 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  社会情動的スキルの発達を促すプログラムの開発と大規模介入研究による効果検証

    • 研究代表者
      細川 陸也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  加齢による社会性低下機構の解明―感情と抑制機能を中心とする検討

    • 研究代表者
      大塚 結喜
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
      京都大学
  •  アラ還世代が希求するヘルスケアコンテンツの協働探索と継続可能な場のイノベーション

    • 研究代表者
      星野 明子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大阪成蹊大学
      京都府立医科大学
  •  気になる子供と養育者を支える農村型子育て世代包括ケアシステムモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      志澤 美保
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ウェルネス共創型街づくりと健康なライフコースを紡ぐ支援システムの融合拠点の創生

    • 研究代表者
      桂 敏樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      明治国際医療大学
      天理医療大学
      京都大学
  •  限界集落化を呈する大都市の社会的孤立高齢者の予後観察と多重セイフティネットの構築

    • 研究代表者
      桂 敏樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      京都大学
  •  発達障害児をもつ母親の養育行動形成プロセスと要因の探索研究代表者

    • 研究代表者
      志澤 美保
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      京都大学
  •  マルチリスクマネジメント機能を備えたソーシャルキャピタルの成熟化とその効果検証

    • 研究代表者
      星野 明子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  離乳期における母子相互交渉からみた食行動モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      志澤 美保
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The role of executive functions in older adults’ affective theory of mind2021

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Yuki、Shizawa Miho、Sato Ayumi、Itakura Shoji
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 97 ページ: 104513-104513

    • DOI

      10.1016/j.archger.2021.104513

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06301, KAKENHI-PROJECT-20K03497
  • [雑誌論文] 地域包括ケア時代の切れ目のない母子支援2020

    • 著者名/発表者名
      志澤美保
    • 雑誌名

      京都府立医科大学雑誌

      巻: 129

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10578
  • [雑誌論文] What lifestyles are risk factors for low well-being of healthy elderlies dwelled in a local city in super-aging Japan? ―Kizugawa cohort study―2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Hoshino, Nobuhito Ishikawa, Mai Tanaka, Kanae Usui, Michiko Komata, Miho Shizawa, Toshiki Katsura
    • 雑誌名

      Journal of Rural Medicine

      巻: 15(3) 号: 3 ページ: 73-84

    • DOI

      10.2185/jrm.2019-015

    • NAID

      130007877588

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03110
  • [雑誌論文] 中山間地域住民のウェルビーイング増進要因の検討-宇治田原コホート研究-2019

    • 著者名/発表者名
      古俣理子,星野明子,黒川 剛,小川英人,千葉圭子,小嶋 操,藪千津子,志澤美保,臼井香苗,桂 敏樹
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 69(5) ページ: 13-20

    • NAID

      40021918303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03110
  • [雑誌論文] 幼児期の子供の食行動と養育環境との関連2017

    • 著者名/発表者名
      志澤美保、義村さや香、趙朔、十一元三、星野明子、桂 敏樹
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要

      巻: 27 ページ: 35-45

    • NAID

      120006424474

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463527
  • [雑誌論文] 地域住民中心の健康づくり活動-セイフティ・ヘルスプロモーションのためのデザイン設計-2016

    • 著者名/発表者名
      桂 敏樹,星野明子,臼井香苗,志澤美保,藤本萌美,細川陸也,西澤美香,小田川敦,石川智仁,中川智子,南川沙紀,尾崎玲奈,古俣理子
    • 雑誌名

      日本農村医学会雑誌

      巻: 65(2) ページ: 277-284

    • NAID

      130005266305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15912
  • [雑誌論文] 都市部高齢化地域におけるソーシャルキャピタルの醸成-A地域健康力アップ大作戦の経過-2016

    • 著者名/発表者名
      星野明子,志澤美保,臼井香苗,石川信仁,中川智子,小田川敦,南川沙紀,尾崎玲奈,古俣理子,細川陸也,桂 敏樹
    • 雑誌名

      京都府立医科大学紀要

      巻: 26 ページ: 25-30

    • NAID

      40021053359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15912
  • [雑誌論文] 食事場面における母親の注意喚起行動と子どもの行動との関連2006

    • 著者名/発表者名
      志澤康弘, 志澤美保, 安田 純, 日野林俊彦, 南 徹弘
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会 発表論文集

      ページ: 1223-1223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18890083
  • [雑誌論文] 食事場面における乳児の泣き声に対する母親の反応2006

    • 著者名/発表者名
      志澤美保, 志澤康弘, 安田 純, 日野林俊彦, 南 徹弘
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会 発表論文集

      ページ: 1222-1222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18890083
  • [雑誌論文] 離乳期における子どもの食行動と母親の関わり2006

    • 著者名/発表者名
      志澤美保
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53・10

      ページ: 653-653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18890083
  • [学会発表] 高齢者における睡眠時間と認知機能の個人差の関連性2023

    • 著者名/発表者名
      大塚結喜・中井隆介・板倉昭二・志澤美保・佐藤鮎美・阿部修士
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03497
  • [学会発表] ウェクスラー成人知能検査の数唱に関わるワーキングメモリ機構-高齢者を対象とする検討-2022

    • 著者名/発表者名
      大塚結喜・志澤美保・佐藤鮎美・板倉昭二
    • 学会等名
      第20回日本ワーキングメモリ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03497
  • [学会発表] 地域で取り組む年長児SST活動の実践2022

    • 著者名/発表者名
      志澤美保、金納史佳、義村さや香、星野明子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10578
  • [学会発表] コロナ禍の大都市における住民主体の健康増進活動とその実施支援のための多機関の協働2022

    • 著者名/発表者名
      星野明子,志澤美保,臼井香苗,石川信仁,村上佳栄子,西澤美香,藤本萌美,玉井公子,鬼頭敦子,桂 敏樹
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03110
  • [学会発表] 高齢者のトレイルメイキングテスト遂行を支える実行系機能の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大塚結喜・志澤美保・佐藤鮎美・板倉昭二
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03497
  • [学会発表] 伊根町SST事業の歩みと展望2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉 南 , 重水 彩音 , 金納 史佳 , 義村 さや香 , 星野 明子 , 志澤 美保
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10578
  • [学会発表] Subcomponents of executive function involved in Trail Making Test in the elderly2020

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Shizawa, M., Sato, A. & Itakura, S.
    • 学会等名
      61st Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03497
  • [学会発表] A町のBC地区の地域活動の参加及び参加意欲と社会的孤立の検討2020

    • 著者名/発表者名
      星野明子、志澤美保、臼井香苗
    • 学会等名
      第8回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10544
  • [学会発表] 農村地域における切れ目のない子育て支援と体制づくりの検討2020

    • 著者名/発表者名
      志澤 美保 , 義村 さや香 , 稲葉 南 , 重水 彩音 , 星野 明子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10578
  • [学会発表] A市健康増進計画の策定時と中間評価時の調査結果-3歳児とその5年後の8歳児-2019

    • 著者名/発表者名
      星野明子,石川信仁,志澤美保,臼井香苗,桂 敏樹
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03110
  • [学会発表] 人口が増加する都市の高齢及び青壮年期住民の ウェルビーイング増進要因の縦断的検討2018

    • 著者名/発表者名
      石川信仁 , 桂敏樹 , 星野明子 , 志澤美保 , 臼井香苗, 古俣理子, 小倉真衣
    • 学会等名
      第77日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03110
  • [学会発表] 健康な街づくりにおける青・壮年期住民のウェルビーイングとライフスタイル及びソーシャルキャピタルの関連2018

    • 著者名/発表者名
      石川信仁, 桂敏樹, 星野明子 ,志澤美保 ,臼井香苗
    • 学会等名
      第66回日本農村医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03110
  • [学会発表] Active lifestyle related to well-being of elderly residents in a healthy city aiming at successful aging2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Ishikawa, Toshiki Katsura , Akiko Hoshino, Miho Shizawa, Kanae Usui
    • 学会等名
      International Congress of Rural Health and Medicine 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03110
  • [学会発表] 幼児期の食行動に関連する多要因分析-自閉症的傾向、感覚特性および育児環境の実態-2017

    • 著者名/発表者名
      志澤美保、義村さや香、趙朔、十一元三
    • 学会等名
      第58回日本青年精神医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463527
  • [学会発表] 幼児期の食行動の関連要因の検討-自閉症的傾向、感覚特性および育児環境の実態-2017

    • 著者名/発表者名
      志澤美保、義村さや香、趙朔、十一元三、星野明子、桂 敏樹
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463527
  • [学会発表] Do Autistic Traits Influence Food Preferences?2016

    • 著者名/発表者名
      Miho Shizawa,Sayaka Yoshimura, Shuo Zhao, Akiko Hoshino, Toshiki Katsura, Motomi Toichi
    • 学会等名
      IACAPAP 2016
    • 発表場所
      Canada Calgary Calgary TELUS convention centre
    • 年月日
      2016-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463527
  • [学会発表] 地域在住幼児を対象とした質問紙調査による食行動と自閉症的傾向および感覚特性との関係2016

    • 著者名/発表者名
      志澤美保, 義村さや香, 趙 朔, 十一元三, 臼井香苗, 星野明子, 桂 敏樹
    • 学会等名
      第27回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463527
  • [学会発表] 地域の一般母集団を対象とした大規模調査における、自閉症的傾向と食行動の関係 第二報2016

    • 著者名/発表者名
      志澤美保,義村さや香,趙朔,十一元三
    • 学会等名
      第57回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463527
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児の幼児期における偏食と感覚特性との関連2015

    • 著者名/発表者名
      志澤美保,松嵜順子,衛藤 萌,辰巳愛香,山本知加,吉崎亜里香,平田,毛利育子,谷池雅子
    • 学会等名
      第57回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463527
  • [学会発表] 幼児期の子どもの食行動に養育環境が与える影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      志澤美保,南川沙紀,小田川 敦,細川陸也,星野明子,桂 敏樹
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール他
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463527
  • [学会発表] 超高齢化地域における汎用型健康づくりのデザイン設計(第1報)-粟田健康町づくり会のヘルスアップ大作戦の理念2014

    • 著者名/発表者名
      桂 敏樹、志澤美保、臼井香苗、星野明子
    • 学会等名
      第63回日本農村医学会総会(つくば)日本農村医学会雑誌,63(3)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463533
  • [学会発表] 超高齢化地域における汎用型健康づくりのデザイン設計(第2報)-粟田健康町づり会のヘルスアップ大作戦の活動-2014

    • 著者名/発表者名
      野明子、臼井香苗、志澤美保、桂 敏樹
    • 学会等名
      第63回日本農村医学会総会(つくば)日本農村医学会雑誌,63(3)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463533
  • [学会発表] 母親の食べてみせる行動と子どもの食べる行動との関連2007

    • 著者名/発表者名
      志澤美保、志澤康弘、日野林俊彦、南 徹弘
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東京都 東洋大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18890083
  • [学会発表] 食事場面における乳児の発声と母親による聞き分け2007

    • 著者名/発表者名
      志澤康弘、志澤美保、日野林俊彦、南 徹弘
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東京都 東洋大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18890083
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児の食行動特性と食事場面における養育者とのやりとりの検討

    • 著者名/発表者名
      志澤美保、松嵜 順子、衛藤 萌、辰巳愛香、山本知加、吉崎亜里香、酒井佐枝子、毛利 育子、谷池 雅子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463527
  • 1.  桂 敏樹 (00194796)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  星野 明子 (70282209)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  春木 香苗 (50432315)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  奥津 文子 (10314270)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細川 陸也 (70735464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松浦 光和 (00149783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  義村 さや香 (80751776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  大橋 純子 (90618167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  光井 朱美 (20784416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大塚 結喜 (60456811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  佐藤 鮎美 (90638181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  松岡 真里 (30282461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尾島 俊之 (50275674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 有貴 (90580887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塩見 美抄 (10362766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平 和也 (70804847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  板倉 昭二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi