• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 隆彦  Tamura Takahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00434035
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 薬学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2017年度: 金沢大学, 薬学系, 助教
2013年度: 長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教
2009年度 – 2010年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 寄生虫学(含衛生動物学) / 泌尿器科学
研究代表者以外
寄生虫学(含衛生動物学)
キーワード
研究代表者
マラリア / 樹状細胞 / バキュロウイルスベクター / マラリア原虫 / バキュロウイルス / 癌幹細胞 / 抗体 / 抗体作製 / 腫瘍学
研究代表者以外
マラリア … もっと見る / ハマダラカ / バキュロウイルス / スポロゾイト / 感染防御 / ワクチン / マウス / 原虫 / T細胞 / 脳 / 感染 / イメージング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  組織標的性を持つ遺伝子導入ベクターとしての次世代バキュロウイルスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田村 隆彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  多機能性ハイブリッド型ワクチンプラットフォームを基盤としたマラリアワクチンの開発

    • 研究代表者
      吉田 栄人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  マラリア原虫感染時における樹状細胞の発生分化プログラムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 隆彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  脳マラリア発症過程の最先端ライブイメージング技術による解析

    • 研究代表者
      由井 克之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  差異的樹状細胞免疫法による前立腺癌幹細胞特異的モノクローナル抗体の網羅的作製研究代表者

    • 研究代表者
      田村 隆彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 組織標的性を持つバキュロウイルスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      田村隆彦
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 49(4) ページ: 44-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07926
  • [雑誌論文] DAF-shielded baculovirus-vectored vaccine enhances protection against malaria sporozoite challenge in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Iyori M, Yamamoto DS, Sakaguchi M, Mizutani M, Ogata S, Nishiura H, Tamura T, Matsuoka H, Yoshida S
    • 雑誌名

      Malaria Journal

      巻: 16 号: 1 ページ: 390-390

    • DOI

      10.1186/s12936-017-2039-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18824, KAKENHI-PROJECT-15H04723, KAKENHI-PROJECT-16H05815, KAKENHI-PROJECT-15F15415, KAKENHI-PROJECT-15K08444
  • [雑誌論文] Malaria sporozoite protein expression enhances baculovirus-mediated gene transfer to hepatocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamura T, Kawabata C, Matsushita S, Sakaguchi M, Yoshida S
    • 雑誌名

      Journal of Gene Medicine

      巻: 印刷中 号: 4-6 ページ: 75-85

    • DOI

      10.1002/jgm.2879

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07926, KAKENHI-PROJECT-15K08444
  • [雑誌論文] Flt3 ligand treatment modulates rodent parasitemia infection via MyD88 and IFN-g-dependent mechanisms2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T, Akbari, M., Kimura K., Kimura, D., Yui, K.
    • 雑誌名

      Parasite Immunol

      巻: 36 ページ: 87-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659189
  • [雑誌論文] Flt3 ligand treatment modulates parasitemia during infection with rodent malaria parasites via MyD88- and IFN-γ-dependent mechanisms.2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Tamura, Masoud Akbari, Kazumi Kimura, Daisuke Kimura and Katsuyuki Yui
    • 雑誌名

      Parasite Immunology

      巻: 36 号: 2 ページ: 87-99

    • DOI

      10.1111/pim.12085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590507, KAKENHI-PROJECT-24659189, KAKENHI-PUBLICLY-25113717, KAKENHI-PROJECT-25293101
  • [雑誌論文] Accumulation of MHC class II+ CD11c- non-lymphoid cells in the spleen during infection with Plasmodium yoelii is lymphocyte-dependent.2013

    • 著者名/発表者名
      Kamei R, Miyakoda M, Tamura T, Kimura D, Honma K, Kimura K, Yui K,
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 57 号: 3 ページ: 213-223

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590487, KAKENHI-PROJECT-23590488, KAKENHI-PROJECT-24590507
  • [雑誌論文] Accumulation of MHC class II^+ CD11c^- non-lymphoid cells in the spleen during infection with Plasmodium yoelii is lymphocyte-dependent2013

    • 著者名/発表者名
      Kamei, R., Miyakoda, M., Tamura, T., Kimura, D., Honma, K., Kimura, K., Yui, K.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol

      巻: 57(3) ページ: 213-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659189
  • [雑誌論文] Production of antibodies against multi-pass membrane proteins expressed in human tumor cells using dendritic cell immunization2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura T, Chiba J
    • 雑誌名

      Journal of Biomedicine and Biotechnology 2009

      ページ: 673098-673098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791532
  • [雑誌論文] Production of antibodies against multi-pass membrane proteins expressed in human tumor cells using dendritic cell immunization2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Tamura, Joe Chiba
    • 雑誌名

      Journal of Biomedicine and Biotechnology

      ページ: 673098-673098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791532
  • [雑誌論文] STEAP4 regulates focal adhesion kinase activation and CpG motifs within STEAP4 promoter region are frequently methylated in DU145, human androgen-independent prostate cancer cells2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura T, Chiba J
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine 24

      ページ: 599-604

    • NAID

      120006983748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791532
  • [雑誌論文] STEAP4 regulates focal adhesion kinase activation and CpG motifs within STEAP4 promoter region are frequently methylated in DU145 human androgen-independent prostate cancer cells2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Tamura, Joe Chiba
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine. 24(5)

      ページ: 599-604

    • NAID

      120006983748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791532
  • [学会発表] Vectored PfCSP Vaccines based on Baculovirus Dual Expression System and AdHu5 induce Strong Protective Efficacy against Transgenic Plasmodium berghei2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Iyori, Andrew M. Blagborough, Sota Ogata, Hidesato Nishiura, Miako Sakaguchi, Masanori Mizutani, Takahiko Tamura, Kento Genshi, Satoshi Shimada, Daisuke S. Yamamoto, Hiroyuki Matsuoka and Shigeto Yoshida
    • 学会等名
      ASTMH 65th Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ アトランタ
    • 年月日
      2017-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04723
  • [学会発表] 補体抵抗性を持った肝細胞標的性バキュロウイルスベクターの開発2016

    • 著者名/発表者名
      田村隆彦、川端千明、川井悠輔、坂口美亜子、吉田栄人
    • 学会等名
      日本分子生物学分子生物学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07926
  • [学会発表] 組織標的性を持つ遺伝子導入ベクターとしての次世代バキュロウイルスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      田村隆彦、川井悠輔、川端千明、松下俊介、坂口美亜子、吉田栄人
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04723
  • [学会発表] 補体抵抗性バキュロウイルスの作成とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      川井悠輔,田村隆彦,吉田栄人
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第127回例会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04723
  • [学会発表] 組織標的性を持つ遺伝子導入ベクターとしての次世代バキュロウイルスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      田村隆彦、川井悠輔、川端千明、松下俊介、坂口美亜子、吉田栄人
    • 学会等名
      日本分子生物学学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07926
  • [学会発表] 赤血球期マウスマラリア原虫感染における従来型樹状細胞の減少はI型、II型インターフェロン依存的細胞死である2014

    • 著者名/発表者名
      田村隆彦、木村一美、由井克之、吉田栄人
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659189
  • [学会発表] Flt3 ligand treatment inhibits parasitemia during infection with rodent malaria parasites via MyD88-and IFN-g-dependent mechanisms2013

    • 著者名/発表者名
      TAMURA T, KIMURA K, YUI K
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659189
  • [学会発表] Flt3 ligand treatment inhibits parasitemia during infection with rodent malaria parasites via MyD88-and IFN-g-dependent mechanisms2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura T, Kimura K, Yui K
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659189
  • [学会発表] モデル抗原組換えマラリア原虫を用いた肝細胞期防御免疫機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      木村一美、木村大輔、都田真奈、本間季里、田村隆彦、油田正夫、由井克之
    • 学会等名
      第65回日本寄生虫学会南日本支部大会
    • 発表場所
      兵庫医科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659189
  • [学会発表] STEAP4 regulates focal adhesion kinase activation and CpG motifs within STEAP4 promoter region are frequently methylated in DU145, human androgen-independent prostate cancer cells2009

    • 著者名/発表者名
      田村隆彦
    • 学会等名
      日本分子生物学学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791532
  • [学会発表] 赤血球期マウスマラリア感染における従来型樹状細胞の減少はI型、II型インターフェロン依存的細胞死である

    • 著者名/発表者名
      田村隆彦、木村一美、由井克之、吉田栄人
    • 学会等名
      日本寄生虫学会
    • 発表場所
      愛媛、松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590507
  • 1.  由井 克之 (90274638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  坂口 美亜子 (50400651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  吉田 栄人 (10296121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  伊従 光洋 (20608351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  福本 晋也 (50376422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小川 良平 (60334736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松岡 裕之 (10173816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  都田 真奈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山本 大介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi