• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 耕一  Baba Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00436172
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任教授(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任教授(常勤)
2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座教授
2021年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座教授
2018年度 – 2020年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 … もっと見る
2013年度 – 2016年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座准教授
2012年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任講師(常勤)
2012年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 特任講師(常勤)
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師(常勤)
2010年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任講師(常勤)
2009年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生体医工学・生体材料学 / 医用生体工学・生体材料学 / 小区分90120:生体材料学関連 / 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究代表者以外
小区分56060:眼科学関連
キーワード
研究代表者
ナノバイオ材料 / 薬剤ナノ結晶 / 点眼液 / 水晶体 / ヒトiPS細胞 / オルガノイド / 眼科再生医療 / ヒトiPS / ナノ結晶製剤 / 薬物療法 … もっと見る / 白内障 / ナノ結晶水分散製剤 / ナノ材料科学関連 / 製剤安定性 / ナノ材料科学 / 難水溶性薬剤 / 結晶成長抑制 / 薬剤ナノ結晶点眼液 / 分散安定性 / フルオロメトロン / 製剤の分散安定性 / 眼内移行性向上 / ステロイド / 蛍光性ナノ結晶型ナノプローブ / ナノ粒子薬剤 / 薬物伝達システム / 薬物送達 / 再沈法 / 界面活性剤フリー / 有機溶媒フリー / 培養細胞イメージング / 共焦点レーザー顕微鏡観察 / 蛍光性有機ナノ結晶 / バイオイメージング … もっと見る
研究代表者以外
角膜上皮細胞 / p53 / 細胞老化 / PAX6 / 無虹彩症 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  次世代白内障治療に向けた水晶体幹細胞を用いた生体内水晶体再生技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  眼オルガノイド白内障モデルを用いた白内障治療薬ナノ結晶点眼液の有効性検証研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  無虹彩症の病態形成における細胞老化の関与

    • 研究代表者
      川崎 諭
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ナノ結晶水分散製剤の長期的な水分散安定性を確保できる方法論の解明と技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞内部温度をナノスケールで測定可能な温感性蛍光ナノプローブの開発と評価系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  次世代ナノ結晶製剤の開発: 熱力学的理論計算によるスクリーニングと実験検証研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  推進エンジン搭載型有機ナノ粒子の作製と組織浸透性評価研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  薬剤ナノ結晶点眼液による網膜疾患治療法の革新的研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機ナノ結晶型DDSにおける有機ナノ結晶と血清タンパク質の相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛍光性有機ナノ結晶によるバイオイメージングの高度化研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
      東北大学

すべて 2022 2021 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] International Innovation, ISSUE 128, EAST TO WEST, ISSN 2054-62542014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      Research Media Ltd
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560223
  • [図書] International Innovation, ISSUE 128, EAST TO WEST, ISSN 2054-62542014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      Research Media Ltd
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680054
  • [図書] Organic Nanocrystals for Nanomedicine and Biophotonics2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, et al
    • 出版者
      Sciyo, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [図書] Organic Nanocrystals for Nanomedicine and Biophotonics in Nanocrystals2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Hitoshi Kasai, Kohji Nishida, Hachiro Nakanishi
    • 出版者
      Sciyo, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [雑誌論文] The generation of fluorometholone nanocrystal eye drops, their metabolization to dihydrofluorometholone and penetration into rabbit eyes2021

    • 著者名/発表者名
      Baba Koichi、Hashida Noriyasu、Tujikawa Motokazu、Quantock Andrew J.、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 592 ページ: 120067-120067

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2020.120067

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04887, KAKENHI-PROJECT-19H01063
  • [雑誌論文] Preparation of 1,4-bis(4-methylstyryl)benzene nanocrystals by a wet process and evaluation of their optical properties2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba and Kohji Nishida
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Letters

      巻: 9 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/1556-276x-9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680054, KAKENHI-PROJECT-25560223
  • [雑誌論文] Steroid Nanocrystals Prepared Using the Nano Spray Dryer B-902013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Kohji Nishida
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 5 ページ: 107-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [雑誌論文] Single-Molecule Tracking in Living Cells Using Single Quantum Dot Applications2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba and Kohji Nishida
    • 雑誌名

      Theranostics

      巻: Volume 2 号: 7 ページ: 655-667

    • DOI

      10.7150/thno.3890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [雑誌論文] Calpain inhibitor nanocrystals prepared using Nano Spray DryerB-902012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Kohj i Nishida
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Let ters

      巻: 7 号: 1 ページ: 436-436

    • DOI

      10.1186/1556-276x-7-436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680054
  • [雑誌論文] Calpain inhibitor nanocrystals prepared using Nano Spray Dryer2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Kohji Nishida
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Letters

      巻: 7 ページ: 436-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [雑誌論文] Poly(N-isopropylacrylamide)-Based Thermoresponsive Behavior of Fluorescent Organic Nanocrystals2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, et al
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: VOL.50

    • NAID

      40017446816

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [雑誌論文] Poly(N-isopropylacrylamide)-Based Thermoresponsive Behavior of Fluorescent Organic Nanocrystals2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Hitoshi Kasai, Kohji Nishida, Hachiro Nakanishi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.50

    • NAID

      40017446816

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [雑誌論文] Organic Solvent-Free Fluorescence Confocal Imaging of Living Cells Using Pure Nanocrystal Forms of Fluorescent Dyes2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Hitoshi Kasai, Akito Masuhara, Hidetoshi Oikawa, Hachiro Nakanishi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.48

    • NAID

      40016844246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [雑誌論文] Organic Solvent-Free Fluorescence Confocal Imaging of Living Cells Using Pure Nanocrystal Forms of Fluorescent Dves2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, et al
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [雑誌論文] Single-Molecule Tracking in Living Cells Using Single Quantum Dot Applications

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Kohji Nishida
    • 雑誌名

      Theranostics

      巻: 2 ページ: 655-667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [産業財産権] 薬剤ナノ粒子を分散した水分散液の製造法およびその利用2013

    • 発明者名
      馬場耕一, 西田幸二, 橋田徳康
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-23
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680054
  • [産業財産権] 薬剤ナノ粒子を分散した水分散液の製造法およびその利用2013

    • 発明者名
      馬場耕一, 西田幸二, 橋田徳康
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-23
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560223
  • [産業財産権] 薬剤ナノ粒子を分散した水分散液の製造法およびその利用2012

    • 発明者名
      馬場耕一、西田幸二、橋田徳康
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2012-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [産業財産権] 薬剤ナノ粒子を分散した水分散液の製造法およびその利用2012

    • 発明者名
      馬場耕一、西田幸二、橋田徳康
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2012-099285
    • 出願年月日
      2012-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680054
  • [産業財産権] 薬剤ナノ粒子を分散した水分散液の製造法およびその利用2012

    • 発明者名
      馬場耕一、 西田幸二、 橋田徳康
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-099285
    • 出願年月日
      2012-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [学会発表] 眼の疾患治療法の開発に向けて:ナノ結晶点眼液の開発から眼再生医療まで2022

    • 著者名/発表者名
      馬場耕一
    • 学会等名
      日本接着学会東北・北海道地区合同セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12817
  • [学会発表] 有機ナノ結晶技術のバイオ分野への応用2017

    • 著者名/発表者名
      馬場耕一
    • 学会等名
      第14回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282137
  • [学会発表] Introduction of drug nanocrystal technology - for the potential tool to treatment of neurodegenerative disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      14th ICGP & 19th JSNP Joint Congress
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center ,Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2015-10-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560223
  • [学会発表] Drug Nanocrystal Technology for a Current Drug Therapy: a potential tool for psychogeriatry2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      WPA REGIONAL CONGRESS OSAKA Japan 2015
    • 発表場所
      大阪府立国際会議場
    • 年月日
      2015-06-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282137
  • [学会発表] Application of organic nanocrystal technology for nanomedicine in ophthalmology2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Nanophotonics
    • 発表場所
      Jilin Province South Lake Hotel (長春 中国)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282137
  • [学会発表] Introduction of drug nanocrystal technology - for the potential tool to treatment of neurodegenerative disorders2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      14th ICGP & 19th JSNP Joint Congress
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center ,Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2014-10-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680054
  • [学会発表] Nanoparticle eye drops demonstrate enhanced ocular penetration2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      4th International Conference and Exhibition on Pharmaceutics & Novel Drug Delivery Systems
    • 発表場所
      Hilton San Antonio Airport, San Antonio, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560223
  • [学会発表] Preparation and evaluation of fluorometholone nanoparticle eye drops2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Noriyasu Hashida, Kohji Nishida
    • 学会等名
      2014 the Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      Orange County Convention Center in Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2014-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680054
  • [学会発表] Preparation and evaluation of fluorometholone nanoparticle eye drops2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Noriyasu Hashida, Kohji Nishida
    • 学会等名
      2014 the Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      Orange County Convention Center in Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2014-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560223
  • [学会発表] Nanoparticle eye drops demonstrate enhanced ocular penetration2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      4th International Conference and Exhibition on Pharmaceutics & Novel Drug Delivery Systems
    • 発表場所
      Hilton San Antonio Airport, San Antonio, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680054
  • [学会発表] Introduction of drug nanocrystal technology - for the potential tool to treatment of neurodegenerative disorders2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      14th ICGP & 19th JSNP Joint Congress
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center ,Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2014-10-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282137
  • [学会発表] A method for enhancing the ocular penetration of eye drops using nanoparticle formulat ion as a potential drug delivery system in ophthalmology2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      The 27th Asia Pacific Acadcmy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      BEXCO, Busan, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2012-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680054
  • [学会発表] A method for enhancing the ocular penetration of eye drops using nanoparticle formulation as a potential drug delivery system in ophthalmology2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      The 27th Asia Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      BEXCO, Busan, Korea
    • 年月日
      2012-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [学会発表] 第六回 DDS 熊本シンポジウム; 「有機ナノ結晶の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      馬場耕一
    • 学会等名
      材料化学からバイオ分野へ-作製技術とアプリケーション
    • 発表場所
      熊本大学薬学部宮本記念館コンベンションホール;熊本
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [学会発表] 有機ナノ結晶の現在と製剤への応用;創薬フォーラム2011

    • 著者名/発表者名
      馬場耕一
    • 学会等名
      48回 薬剤学懇談会研究討論会プログラム:先端科学技術と薬剤学の接点を探る
    • 発表場所
      ホテル古窯(山形上山市)
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [学会発表] Nanoparticles of Hydrolysable Dye Achived the Hihg Ocular Penetration by Passing through theCorneal Barrier Function2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      BIT' s 2nd Annual World Congress of NanoMedicine-2011
    • 発表場所
      Shenzhen Convention & Exhibition Center, Shenzhen, China
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [学会発表] Nanoparticles of Hydrolysable Dye Achived the Hihg Ocular Penetration by Passing through the Corneal Barrier Function2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      BIT’s 2nd Annual World Congress of NanoMedicine-2011(招待講演)
    • 発表場所
      Shenzhen Convention & Exhibition Center, Shenzhen, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [学会発表] 有機ナノ結晶の現在と製剤への応用2011

    • 著者名/発表者名
      馬場耕一
    • 学会等名
      創薬フォーラム; 48回 薬剤学懇談会研究討論会プログラム:先端科学技術と薬剤学の接点を探る(招待講演)
    • 発表場所
      ホテル古窯 (山形上山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650287
  • [学会発表] Organic Nanocrystals for Biomedical Applications2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      Functionalized Nanobiomaterials for Medical Applications, Materials Research Society, USA (国際学会)
    • 発表場所
      Denver Marriott Tech Center, Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2010-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [学会発表] Fluorescent Organic Nanocrystals for Bioimaging2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      XIX IntenationalMaterials Research Congress (国際学会)
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2010-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [学会発表] Organic Nanocrystals for Biomedical Applications2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, et al
    • 学会等名
      Functionalized Nanobiomaterials for MedicalApplications, Materials Research Society, USA(国際学会)
    • 発表場所
      Denver Marriott Tech Center, Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2010-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [学会発表] Fluorescent Organic Nanocrystals for Bioimaging2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, et al
    • 学会等名
      XIX IntenationalMaterials Research Congress
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2010-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [学会発表] 有機ナノ結晶を用いる癌の光線力学療法およびバイオイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      馬場耕一, 他
    • 学会等名
      第9画東北大学多元物質科学研究所研究表会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • [学会発表] 有機ナノ結晶を用いる癌の光線力学療法およびバイオイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      馬場耕一
    • 学会等名
      第9回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700456
  • 1.  原 進 (00536956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋田 徳康 (30456959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川崎 諭 (60347458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西田 幸二 (40244610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉原 正仁 (70807065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi