• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅比良 正弘  UMEHIRA MASAHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00436239
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 南山大学, 理工学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 茨城大学, 理工学研究科(工学野), 特命研究員
2020年度 – 2023年度: 南山大学, 理工学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 茨城大学, 理工学研究科(工学野), 教授
2013年度 – 2015年度: 茨城大学, 工学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 茨城大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21020:通信工学関連 / 通信・ネットワーク工学
研究代表者以外
小区分60060:情報ネットワーク関連
キーワード
研究代表者
信号処理 / PMCW / OFDM / DFT / 通信レーダ融合 / Zadoff-Chu系列 / 相関検出 / PMCWレーダ / DFTs-OFDM / 通信・レーダ融合 … もっと見る / 非線形歪 / ACI / 等化 / ACLP / ACLP(隣接チャネル漏洩電力) / ACI(隣接チャネル間干渉) / ガードバンド / 線形化 / PAPR / 隣接チャネル漏洩電力 / 隣接チャネル間干渉 / 多次元信号処理 / スペクトラム利用率 / 受信電力 / スペクトラム占有率 / スペクトル占有率 / 雑音電力 / 最小二乗推定 / 累積確率分布 / ホワイトスペース / チャネルモデル / 無線PAN / MIMO / ミリ波 … もっと見る
研究代表者以外
resource constraint / in-network learning / split learning / radio resource / In-network learning / reinforcement learning / federated learning / wireless access / 周波数活用 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  通信・レーダ融合システムのためのDFTs-OFDM-PMCWレーダの研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅比良 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  An Efficient Split In-network Learning Approach for Resource Constrained Wireless Networks

    • 研究代表者
      王 瀟岩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  Radio Resource Management in 5G and Beyond Networks: A Layered In-network Learning Approach

    • 研究代表者
      王 瀟岩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  多次元信号処理による超低漏洩電力ワイヤレス通信システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅比良 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      南山大学
      茨城大学
  •  高精度スペクトラム利用率測定によるホワイトスペース推定法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅比良 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  ミリ波帯を用いた10Gbit/s次世代無線PAN伝送技術の研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅比良 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Energy Efficient Beamforming for Small Cell Systems: A distributed Learning and Multicell Coordination Approach2023

    • 著者名/発表者名
      Hang Zhou, Xiaoyan Wang*, Masahiro Umehira, Biao Han and Hao Zhou
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Sensor Networks

      巻: -

    • DOI

      10.1145/3617997

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11080
  • [雑誌論文] Radar-Communication Integration System based on PMCW Radar using Zadoff-Chu Sequence2023

    • 著者名/発表者名
      Umehira Masahiro、Fujii Katsuyuki、Okumura Yasuyuki
    • 雑誌名

      Proceeding of APCC2023

      巻: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/apcc60132.2023.10460647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03845
  • [雑誌論文] Green Spectrum Sharing Framework in B5G Era by Exploiting Crowdsensing2022

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira, Mina Akimoto, Biao Han and Hao Zhou
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Green Communications and Networking

      巻: 22(18) 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1109/tgcn.2022.3186282

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11764
  • [雑誌論文] A Usage Aware Dynamic Spectrum Access Scheme by Exploiting Deep Reinforcement Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Wang, Yuto Teraki, Masahiro Umehira, Hao Zhou and Yusheng Ji
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 1 号: 18 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/s22186949

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11764, KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [雑誌論文] A Simplified DPD Linearizer using Operation Point Estimation Pilot Signals for Mobile Terminal Application in TDD Wireless Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi Atsushi、Umehira Masahiro、Wang Xiaoyan、Takeda Shigeki
    • 雑誌名

      Proc. 2021 24th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/wpmc52694.2021.9700406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [雑誌論文] FFT-based frequency domain filter design for multichannel overlap-windowed-DFTs-OFDM signals2021

    • 著者名/発表者名
      ISHIBASHI Motoki、UMEHIRA Masahiro、WANG Xiaoyan、TAKEDA Shigeki
    • 雑誌名

      Proc. 2021 IEEE 93rd Vehicular Technology Conference

      巻: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/vtc2021-spring51267.2021.9448744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [雑誌論文] Reinforcement Learning for Joint Channel/Subframe Selection of LTE in the Unlicensed Spectrum2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kishimoto, Xiaoyan Wang, and Masahiro Umehira
    • 雑誌名

      Wireless Communications and Mobile Computing

      巻: 2021 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1155/2021/9985972

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11764
  • [雑誌論文] Wireless Access Control in Edge-Aided Disaster Response: A Deep Reinforcement Learning-based Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Hang Zhou, Xiaoyan Wang*, Masahiro Umehira, Xianfu Chen, Celimuge Wu, and Yusheng Ji
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 46600-46611

    • DOI

      10.1109/access.2021.3067662

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11764, KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [雑誌論文] DPD based HPA linearizer using in-band operation point estimation pilot for mobile device applications2020

    • 著者名/発表者名
      A. TADA, M. UMEHIRA, X. WANG and S. TAKEDA
    • 雑誌名

      Proc. 2020 14th International Conference on Signal Processing and Communication Systems (ICSPCS)

      巻: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1109/icspcs50536.2020.9310045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [雑誌論文] An Overlap-Windowed-OQAM-DFTs-OFDM Scheme to Achieve Low PAPR and ACLP2019

    • 著者名/発表者名
      IMAI Mizuki、OKAMOTO Takuya、OKANO Takahiro、UMEHIRA Masahiro、WANG Xiaoyan
    • 雑誌名

      Proc. of 2019 16th International Symposium on Wireless Communication Systems (ISWCS)

      巻: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/iswcs.2019.8877312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] Zadoff-Chu系列を用いたPMCWレーダの相関検出特性におけるフィルタ特性の影響2024

    • 著者名/発表者名
      櫻井 凱仁、梅比良 正弘、竹内 嘉彦、藤井 勝之、奥村 康行
    • 学会等名
      信学会総合大会、A-13-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03845
  • [学会発表] Zadoff-Chu系列を用いたCP付加PMCWレーダの相関検出特性改善2024

    • 著者名/発表者名
      近藤 陸渡、梅比良 正弘、竹内 嘉彦、奥村 康行、藤井 勝之
    • 学会等名
      信学会総合大会、B-17-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03845
  • [学会発表] Deep Reinforcement Learning-Based On-off Analog Beamforming Coordination for Downlink MISO Networks2023

    • 著者名/発表者名
      Hang Zhou, Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira, Yusheng Ji
    • 学会等名
      IEEE Cyber Science and Technology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11080
  • [学会発表] レーダ・通信融合のためのZadoff-Chu系列を用いたPMCWレーダの検討(2)-ハードウェア不完全性が相関検出特性に与える影響-2023

    • 著者名/発表者名
      近藤陸渡, 梅比良正弘, 藤井勝之, 奥村康行
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.123, No.249(SR2023 45-68), pp.36-41
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03845
  • [学会発表] Split Learning Assisted Multi-UAV System for Image Classification Task2023

    • 著者名/発表者名
      Tingkai Sun, Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira, and Yusheng Ji
    • 学会等名
      IEEE Vehicular Technology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11080
  • [学会発表] Deep Reinforcement Learning based Secondary User Transmit Power Control for Underlay Cognitive Radio Networks2022

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Kato, Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira and Yusheng Ji
    • 学会等名
      ACM Research in Adaptive and Convergent Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11764
  • [学会発表] A Deep Reinforcement Learning based Analog Beamforming Approach in Downlink MISO Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Hang Zhou, Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira, and Yusheng Ji
    • 学会等名
      IEEE Vehicular Technology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11764
  • [学会発表] 動作点推定パイロットを用いたDPD型リニアライザのスペクトル利用効率改善効果2021

    • 著者名/発表者名
      増渕 篤、梅比良正弘、王 瀟岩、武田茂樹
    • 学会等名
      信学技報, vol. 121, no. 234, RCS2021-143, pp. 1-6, 2021年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] マルチキャリア動作点推定パイロット信号を用いた携帯端末用ディジタルプリディストーションHPAリニアライザ2021

    • 著者名/発表者名
      多田 陽・梅比良正弘・王 瀟岩・武田茂樹
    • 学会等名
      信学技報, vol. 120, no. 322, RCS2020-182, pp. 153-158, 2021年1月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] DPD型リニアライザにおける動作点推定用マルチキャリアパイロット信号の検討2021

    • 著者名/発表者名
      増渕篤、梅比良正弘、王瀟岩、武田茂樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会, 革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA) 2021年10月13日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] DPD型リニアライザにおける動作点推定用マルチキャリアパイロット信号構成法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      増渕 篤、梅比良正弘、王 瀟岩、武田茂樹
    • 学会等名
      信学技報, vol. 121, no. 145, SRW2021-13, pp. 1-6, 2021年8月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] AM/AM・AM/PM特性を持つ非線形HPAにおける動作点推定パイロットを用いたモバイル端末用DPD型リニアライザの特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      増渕 篤・多田 陽・梅比良正弘・王 瀟岩・武田茂樹
    • 学会等名
      信学技報, vol. 120, no. 406, SRW2020-59, pp. 29-34, 2021年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] AM/PM特性を持つHPAにおけるDPDのACLP低減効果2021

    • 著者名/発表者名
      増渕 篤・多田 陽・梅比良正弘・王 瀟岩
    • 学会等名
      B-5-45, 電子情報通信学会 総合大会, 2021年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] オーバーラップFFTフィルタバンクによるOverlap-Windowed-DFTs-OFDM用受信フィルタ系の設計と特性2021

    • 著者名/発表者名
      石橋 基・梅比良正弘・王 瀟岩・武田茂樹
    • 学会等名
      信学技報, vol. 120, no. 322, RCS2020-179, pp. 136-141, 2021年1月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] Deep Reinforcement Learning based Usage Aware Spectrum Access Scheme2021

    • 著者名/発表者名
      Yuto Teraki, Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira and Yusheng Ji
    • 学会等名
      nternational Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11764
  • [学会発表] Rappモデルの逆関数を用いたHPA線形化システムの提案2020

    • 著者名/発表者名
      増渕 篤、多田 陽、梅比良 正弘、王 瀟岩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 東京支部 学生会研究発表会(第25回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] 異なるHPAモデルに対するHPA線形化システムの特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      多田 陽、梅比良正弘、王 瀟岩
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会 B-5-35
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] HPA入出力特性のルックアップテーブルを用いるHPA線形化システムの基礎検討2020

    • 著者名/発表者名
      多田 陽、梅比良正弘、王 瀟岩、武田茂樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信学技報 RCS2019-368、pp.245-249
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] Reinforcement Learning based Joint Channel/Subframe Selection Scheme for Fair LTE-WiFi Coexistence2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kishimoto, Xiaoyan Wang and Masahiro Umehira
    • 学会等名
      IEEE MSN
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11764
  • [学会発表] Deep Reinforcement Learning based Access Control for Disaster Response Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Hang Zhou, Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira, Xianfu Chen, Celimuge Wu, Yusheng Ji
    • 学会等名
      IEEE Globecom
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11764
  • [学会発表] オーバーラップウィンドウを用いたDFTs-OFDM方式における受信フィルタ系の検討2020

    • 著者名/発表者名
      石橋 基、梅比良正弘、王 瀟岩、武田茂樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信学技報 SRW2019-64、pp.27-32
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] HPA線形化システムにおけるOFDMとDFTs-OFDMの隣接チャネル漏洩電力低減効果2019

    • 著者名/発表者名
      梅比良正弘、菅野優人、岡本拓也、王 瀟岩、武田茂樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信学技報 RCS2019-19、pp.91-96
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] 低ACLP・低PAPRを達成するOverlap-Windowed-OQAM-DFTs-OFDM方式2019

    • 著者名/発表者名
      今井水輝, 岡本拓也, 岡野貴大, 梅比良正弘, 王 瀟岩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会B-5-39
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] Overlap-Windowed-DFTs-OFDMにおけるOverlap-windowed FFTフィルタバンクの適用効果2019

    • 著者名/発表者名
      石橋 基, 岡野 貴大, 王 瀟岩, 梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会 東京支部学生会 第24回研究発表会, 59, 2019年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] IEEE802.11ax無線LANまでの道程と将来展望2018

    • 著者名/発表者名
      梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会 BP-1-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] 低PAPR・ACLPのためのOverlap-Windowed-OQAM-DFTs-OFDM方式の提案2018

    • 著者名/発表者名
      今井水輝, 岡本拓也, 岡野貴大, 王 瀟岩, 梅比良正弘
    • 学会等名
      信学技報, vol. 118, no. 476, SRW2018-57, pp. 13-18, 2019年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] 1.Overlap-Windowed-DFTs-OFDM with Overlap FFT Filter-Bank for Flexible Uplink Access in 5G and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Okano, Masahiro Umehira, Xiaoyan Wang, Shigeki Takeda
    • 学会等名
      2018 IEEE 88th Vehicular Technology Conference (VTC-Fall), pp. 1-6
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] 振幅参照信号を用いたHPA線形化システムの提案と基本特性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      岡本拓也, 鈴木智也, 王 瀟岩, 梅比良正弘
    • 学会等名
      信学技報, vol. 118, no. 12, RCS2018-20, pp. 103-108, 2018年4月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] Feasibility of HPA Linearization System using Amplitude Reference Pilot Signal2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya OKAMOTO, Masahiro UMEHIRA, Xiaoyan WANG, Shigeki TAKEDA
    • 学会等名
      2018 24th Asia-Pacific Conference on Communications (APCC), pp. 381-386
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] AWGN・周波数選択性フェージングチャネルにおけるHPA線形化システムの特性2018

    • 著者名/発表者名
      岡本拓也, 梅比良正弘, 王 瀟岩
    • 学会等名
      信学技報, vol. 118, no. 311, RCS2018-196, pp. 109-114, 2018年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] Overlap-Windowed-DFTs-OFDM方式におけるオーバーラップFFTフィルタバンクが伝送特性に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      岡野貴大, 梅比良正弘, 王 瀟岩, 武田茂樹
    • 学会等名
      信学技報, vol. 118, no. 311, RCS2018-192, pp. 85-90, 2018年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01434
  • [学会発表] An Advanced CDF Based Spectrum Occupancy Rate Measurement Method by Simultaneous Estimation of Gaussian Noise Power and Time Period2016

    • 著者名/発表者名
      Shota RACHI, Masahiro UMEHIRA, Shigeki TAKEDA
    • 学会等名
      European Wireless 2016 'EW2016)
    • 発表場所
      フィンランド オウル
    • 年月日
      2016-05-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] 最小二乗法を用いた受信信号電力のCDFによるスペクトル占有率測定法2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤晟、良知昌太、梅比良正弘、武田茂樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] CDF Based Spectrum Occupancy Rate Measurement Using Least Square Estimation of Gaussian Noise Period2015

    • 著者名/発表者名
      Shota RACHI, Akira SAITO, Masahiro UMEHIRA, Shigeki TAKEDA
    • 学会等名
      18th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2015)
    • 発表場所
      インド ハイデラバード
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] スペクトル占有率測定のための確率密度関数を用いたSNR測定法2015

    • 著者名/発表者名
      良知昌太・齋藤 晟・梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 発表場所
      東北大学 仙台市
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] 受信信号電力のCDFを用いたスペクトル占有率測定系の構築と性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      良知 昌太、梅比良 正弘、 武田茂樹
    • 学会等名
      2014年度 電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] 受信信号電力のCDFを用いたスペクトル占有率測定法の実験による性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      良知 昌太、梅比良 正弘、 武田茂樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 スマート無線研究会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2014-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] レイトレーシングによる円偏波を用いた直交偏波ミリ波MIMO伝送方式の特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      江林達矢、笹目利章、梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部 第16回学生研究発表会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京)
    • 年月日
      2011-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] 適応指向性アンテナを用いた無線LANネットワークにおけるアンテナビーム幅の影響2011

    • 著者名/発表者名
      大友洋平・梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      東京都市大学 世田谷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] レイトレーシングによる円偏波を用いた直交偏波ミリ波MIMO伝送方式の特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      江林達矢・笹目利章・梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部第16回学生研究発表会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] 適応指向性アンテナを用いた無線LANネットワークにおけるアンテナビーム幅の影響2011

    • 著者名/発表者名
      大友洋平、梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      東京都市大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] レイトレーシングを用いた60GHz帯WPANにおける直交偏波MIMO伝送方式の特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      笹目利章・渡邉雄彦・梅比良正弘・沢田浩和
    • 学会等名
      電子情報通信学会SRW研究会
    • 発表場所
      NICT本部(東京都)
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] 高利得アンテナのためのミリ波屋内チャネルモデル2010

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和,中瀬博之,加藤修三,梅比良正弘,佐藤勝善,原田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会RCS研究会
    • 発表場所
      YRP(神奈川)
    • 年月日
      2010-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] レイトレーシングを用いた60GHz帯WPANにおける直交偏波MIMO 伝送方式の特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      笹目利章,渡邉雄彦,梅比良正弘,沢田浩和
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(SRW2010-13, No.2 39-44)
    • 発表場所
      NICT本部(東京都)
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] ミリ波WPANにおけるシングルキャジア伝送方式の特性2010

    • 著者名/発表者名
      笹目利章, 渡邉雄彦, 梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部 学生会研究発表会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] ミリ波WPANにおけるシングルキャリア伝送方式の特性2010

    • 著者名/発表者名
      笹目利章,渡邉雄彦,梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部 学生会研究発表会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京)
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] 高利得アンテナのためのミリ波屋内チャネルモデル2010

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 中瀬博之, 加藤修三, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 RCS研究会
    • 発表場所
      横須賀テレコムリサーチパーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] Millimeter-wave Propagation Characterization for Multi-gigabit Video Transmission System in Living Room2009

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 中瀬博之, 加藤修三, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      APMC2009
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] DOUBLE DIRECTIONAL PROPAGATION CHANNEL IN OFFICE ENVIRO NMENT AT 60GHz2009

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 中瀬博之, 加藤修三, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      WPMC2009
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] Polarization Dependence in Double Directional Propagation Channel at 60GHz2009

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sawada,, Hiroyuki Nakase, Shuzo Kato, Masahiro Umehira, Katsuyoshi Sato, Hiroshi Harada
    • 学会等名
      PIMRC2009
    • 発表場所
      Tokyo, Japan(査読有)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] オフィス環境における60GHz帯ダブルディレクショナル伝搬測定2009

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和,中瀬博之,加藤修三,梅比良正弘,佐藤勝善,原田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会RCS研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城)
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] 非線形回線におけるCI/OFDMとOFDMの特性比較2009

    • 著者名/発表者名
      下田悠介,梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部 学生会研究発表会, No.107
    • 発表場所
      東京電機大学(東京)
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] Double directional propagation measurement at 60GHz2009

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sawada, Hikaru Iseya, Tomomi Satou, Masahiro Umehira, Hiroyuki Nakase, Shuzo Kato, Katsuyoshi Sato, Hiroshi Harada
    • 学会等名
      Proceedings of WPMC 2009
    • 発表場所
      Sendai, Japan(査読有)
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] A Flexible Performance Improvement Technique Using Overlap FDE For Single Carrier based Millimetre Wave WPAN2009

    • 著者名/発表者名
      梅比良正弘, 渡邉雄彦, 沢田浩和
    • 学会等名
      GSMM 2009, (Global Symposium on Millimeter Waves 2009)
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] オーバーラップ周波数領域等化における符号間干渉低減のためのフレーム構成法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉雄彦,梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告RCS2008-234, pp.131-136, 2009/3
    • 発表場所
      YRP
    • 年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] オフィス環境における60GHz帯ダブルディレクショナル伝搬測定2009

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 中瀬博之, 加藤修三, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 RCS研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] Millimeter-wave Propagation Characterization for Multi-gigabit Video Transmission System2009

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sawada, Hiroyuki Nakase, Shuzo Kato, Masahiro Umehira, Katsuyoshi Sato, Hiroshi Harada
    • 学会等名
      APMC 2009
    • 発表場所
      Singapore(査読有)
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] A Flexible Performance Improvement Technique Using Overlap FDE for Single Cariier Based Millimeter Wave WPAN2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Umehira, Takehiko Watanabe, Hirokazu Sawada
    • 学会等名
      Global Symposium on Millimeter Waves 2009
    • 発表場所
      Sendai, Japan(査読有)
    • 年月日
      2009-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] 非線形回線におけるCI/OFDMとOFDMの特性比較2009

    • 著者名/発表者名
      下田悠介, 梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会, No.107, 2009.3
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] SC-FDEにおけるオーバーラップ処理を用いた遅延スプレッド特性改善法2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉雄彦, 梅比良正弘, 沢田浩和
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会, B-5-55,2009
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] ミリ波WPARにおけるレイトレーシングを用いた直交偏波MIMOチャネルモデルの検討2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉雄彦, 梅比良正弘, 沢田浩和
    • 学会等名
      電子情報通信学会RCS研究会
    • 発表場所
      機械振興会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] SC-FDEにおけるオーバーラップ処理を用いた遅延スプレッド特性改善法2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉雄彦,梅比良正弘,沢田浩和
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会,B-5-55
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛)
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] Polarization Dependence in Double Directional Propagation Channel at 60GHz2009

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 中瀬博之, 加藤修三, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      PIMRC2009
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] ミリ波WPANにおけるレイトレーシングを用いた直交偏波MIMOチャネルモデルの検討2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉雄彦,梅比良正弘,沢田浩和
    • 学会等名
      電子情報通信学会RCS研究会
    • 発表場所
      機械振興会館(東京)
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] オーバーラップ周波数領域等化における符号間干渉低減のためのフレーム構成法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉雄彦,梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告RCS2008-234(131-136)
    • 発表場所
      YRP(神奈川)
    • 年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] Non-Line-of-Sight Propagation Measurements at 60GHz for Millimeter-waves WPAN2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sawada, Kaoru Yaginuma, Masahiro Umehira, Katsuyoshi Sato, Shuzo Kato, Hiroshi Harada
    • 学会等名
      Asia-Pacific Microwave Conference 2008
    • 発表場所
      Hong Kong(査読有)
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] Non-Line-of-Sight Propagation Measurements at 60GHz for Millimeter-waves WPAN2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sawada, Kaoru Yaginuma, Masahiro Umehira, Katsuyoshi Sato, Shuzo Kato
    • 学会等名
      Asia-Pacific Microwave Conference 2008 Paper ID : J4-1
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] 室内環境におけるミリ波帯見通し内電波伝搬測定2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎元,戸松友英,柳沼薫,沢田浩和,梅比良正弘,佐藤勝善,原田博司
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会,no.1H11
    • 発表場所
      日本大学(福島)
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] オフィス環境における60GHz帯見通し外伝搬特性2008

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告RCS2008-101, pp.287-291
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] PC周辺環境におけるミリ波帯経路損失測定2008

    • 著者名/発表者名
      戸松友英,尾崎元,柳沼薫,沢田浩和,梅比良正弘,佐藤勝善,原田博司
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会,no.1H12
    • 発表場所
      日本大学(福島)
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] オフィス環境における60GHz帯見通し外伝搬特性2008

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和,梅比良正弘,佐藤勝善,原田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会RCS研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] オーバーラップFDEにおける短縮化CHU系列を用いたチャネル推定法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      久万善広、梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告、Vol.108, No.188, pp.7〜12、RCS2008-54
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] オーバーラップFDEにおける周波数領域補間を用いたチャネル推定2008

    • 著者名/発表者名
      久万善広,梅比良正弘,沢田浩和
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会,no.B-5-59
    • 発表場所
      明治大学(神奈川)
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] NLOSオフィス環境における60GHz帯伝搬特性2008

    • 著者名/発表者名
      柳沼薫, 沢田浩称, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 加藤修三, 原田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会no.B-1-41
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] PC周辺環境におけるミリ波帯経路損失測定2008

    • 著者名/発表者名
      戸松友英, 尾崎元, 柳沼薫, 沢田浩和, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会no.1H12
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] オーバーラップFDEにおける短縮化CHU系列を用いたチャネル推定法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      久万善広、梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(7~12)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] オーバーラップFDEにおける周波数領域補間を用いたチャネル推定2008

    • 著者名/発表者名
      久万善広・梅比良正弘・沢田浩和
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会B-5-59, 2008
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] 室内環境におけるミリ波帯見通し内電波伝搬測定2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎元, 戸松友英, 柳沼薫, 沢田浩和, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会no.1H11
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] NLOSオフィス環境における60GHz帯伝搬特性,2008

    • 著者名/発表者名
      柳沼薫,沢田浩和,梅比良正弘,佐藤勝善,加藤修三,原田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会,no.B-1-41
    • 発表場所
      明治大学(神奈川)
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560346
  • [学会発表] 受信信号電力のCDFを用いたスペクトル利用率測定法の実験による評価

    • 著者名/発表者名
      良知 昌太・梅比良 正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部 学生会研究発表会 71
    • 発表場所
      東海大学 高輪キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] 最小二乗法による雑音電力推定を用いた受信信号電力のCDFに基づくスペクトル占有率測定法の検討

    • 著者名/発表者名
      良知昌太、齋藤晟、梅比良正弘、武田茂樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 スマート無線研究会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] 最小二乗法を用いた受信信号電力のCDFに基づく高精度スペクトル占有率測定法

    • 著者名/発表者名
      良知昌太、齋藤晟、梅比良正弘、武田茂樹
    • 学会等名
      2015年度 電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] 受信信号電力のCDFを用いたスペクトル利用率測定における変調方式の影響

    • 著者名/発表者名
      姚 依林・櫻井健大・梅比良正弘・武田茂樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会B-17-11
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] AAGCを用いたクロック抽出・電力検出併用スペクトルセンシング方式

    • 著者名/発表者名
      櫻井健大・梅比良正弘・武田茂樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 SR2013-79
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • [学会発表] 受信信号電力のCDFを用いたスペクトル利用率測定法における検出閾値の最適化と特性評価

    • 著者名/発表者名
      姚 依林・櫻井健大・梅比良正弘・武田茂樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 SR2013-78
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420354
  • 1.  王 瀟岩 (10725667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 36件
  • 2.  沢田 浩和 (10360067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 30件
  • 3.  武田 茂樹 (50323209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尾保手 茂樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 15件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi