• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 聡美  TAKAHASHI SATOMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00438095
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 人文科学研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 中央大学, 人文科学研究所, 客員研究員
2016年度 – 2019年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 教授
2016年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 教授
2014年度 – 2016年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 教授
2014年度: 防衛医科大学校, 教授 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: つくば国際大学, 保健医療学部, 教授
2012年度: つくば国際大学, 医療保健学部, 教授
2011年度: 仙台青葉学院短期大学, 看護学科, 講師
2010年度: 仙台青葉学院短期大学, 講師
2007年度 – 2008年度: 宮城大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
子ども学(子ども環境学) / 医療社会学 / 臨床看護学
研究代表者以外
社会福祉学 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
グリーフプログラム / 子どものグリーフ / 子ども / グリーフサポート / グリーフ / 死別 / 自死 / 悲嘆 / 死因 / 死別体験 … もっと見る / レジリエンス / コロナ禍 / 新型コロナ感染症 / 父子家庭 / covid-19 / トラウマ / 自殺 / 遺児 / ケアプログラム / BPRS / ICF / 急性期 / 退院 / 統合失調症 / グランデッド・セオリー / 遺族 / グリーフケア … もっと見る
研究代表者以外
喪失 / 認知行動療法 / 複雑性悲嘆 / あいまいな喪失 / 支援者支援 / 国際看護 / 異文化コミュニケーション / 災害医療支援 / 国際平和協力活動 / 遺児支援 / 震災遺児の外傷後成長 / G-CGT / 震災遺児支援 / 支援者ストレス / 震災支援 / 東日本大震災 / 集団認知行動療法 / 悲嘆 / 災害支援 / 支援者の支援 / 行方不明者支援 / 子どものグリーフプログラム / 子どものグリーフサポート / 行方不明者家族支援 / 遺族支援 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  子どものグリーフサポートの実践 ~死因とレジリエンスに焦点を当てた検証~研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 聡美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      中央大学
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  国際平和協力活動の医療要員が経験する困難の構造化とサポートプログラムの開発

    • 研究代表者
      尾立 篤子
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究
  •  東日本大震災後の喪失悲嘆に対する中長期の心理社会的支援プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      黒川 雅代子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      龍谷大学短期大学部
  •  死別を体験した子どもの心理・社会的サポートの構築と検証に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 聡美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究
  •  東日本大震災における遺族への心理社会的支援プログラムの開発と検証に関する研究

    • 研究代表者
      黒川 雅代子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      龍谷大学短期大学部
  •  統合失調症の退院時期に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 聡美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      つくば国際大学
      仙台青葉学院短期大学
  •  グリーフケアの実践とその効果~死因に焦点を当てた効果的な援助~研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 聡美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮城大学

すべて 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] あいまいな喪失と家族のレジリエンス~災害支援の新しいアプローチ~2019

    • 著者名/発表者名
      黒川雅代子、石井千賀子、中島聡美、瀬藤乃理子、高橋聡美
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03443
  • [図書] 『東日本大震災 被災地・子ども教育白書』「大災害後の子どもの環境とメンタルヘルス」2015

    • 著者名/発表者名
      今井悠介 奥野慧(著) 辻和洋(編) 高橋聡美(分担執筆)
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03443
  • [図書] 死別を体験した子どもによりそう~沈黙と「あのね」の間で2013

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美 西田正弘
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      梨の木舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [図書] 子どものグリーフを支えるワークブック~場づくりにむけて2013

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美 監修
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      梨の木舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [図書] 「悲嘆の分化差」「悲嘆の対処」「悲嘆と複雑性悲嘆、うつ病、トラウマ」『グリーフケア-死別による悲嘆の援助-』2012

    • 著者名/発表者名
      瀬藤乃理子(高橋聡美編)
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [図書] 救急で大切な人を亡くした人へのケア」『グリーフケア-死別による悲嘆の援助-』2012

    • 著者名/発表者名
      黒川雅代子(高橋聡美編)
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [図書] グリーフケア-死別による悲嘆の援助-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美編著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [図書] 震災遺児のグリーフケア 東日本大震災の経験から見えてきたこと」『ひとりじゃない ドキュメント震災遺児』2012

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美共著(NHK取材班)
    • 出版者
      NHK出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [雑誌論文] 悲しみを抱える子どもへの支援2016

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 雑誌名

      健康教室

      巻: 795 ページ: 2225-2225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350936
  • [雑誌論文] 大切な人を亡くした子どものグリーフサポートの介入方法と効果に関する文献レビュー2016

    • 著者名/発表者名
      川井田恭子 高橋聡美 西田正弘 佐藤利憲
    • 雑誌名

      日本臨床死生学会会誌

      巻: 21 ページ: 2028-2028

    • NAID

      40021006694

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350936
  • [雑誌論文] ファシリテーションて何だろう?2016

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 雑誌名

      季刊 Be!

      巻: 25 ページ: 5051-5051

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350936
  • [雑誌論文] 超長周期心拍変動解析による日常生活空間におけるストレスの評価2015

    • 著者名/発表者名
      伴野梨沙・片桐祥雅・瀬藤乃理子・高橋瑠佳
    • 雑誌名

      人間情報通信学会シンポジウム

      巻: 2015論文集 ページ: 42-44

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03443
  • [雑誌論文] 東日本大震災で大切な人を失った子どもたちへの心の支援2012

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美・西田正弘・佐藤利憲
    • 雑誌名

      安全教育学研究

      巻: 12(2) ページ: 47-60

    • NAID

      40020652646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [雑誌論文] 統合失調症患者の退院の時期に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 雑誌名

      東北大学大学院 博士論文

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590495
  • [雑誌論文] グリーフケアの実践とその効果~死因に焦点を当てた効果的な援助~

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 雑誌名

      精神科看護 (投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890173
  • [雑誌論文] 死因に焦点を当てた遺族心理の理解

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 雑誌名

      仙台青葉学院短期大学紀要 (投稿中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890173
  • [雑誌論文] ICF 国際生活機能分類の統合調症患者への応用~ICF 生活機能尺度の信頼性と妥当性の検討~

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 雑誌名

      医療保健学研究(つくば国際大学紀要)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590495
  • [学会発表] 大切な人を亡くした子どものプログラム(ラウンドセッション)2015

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美,川井田恭子,佐藤利憲
    • 学会等名
      いのちの 教育学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [学会発表] Support for the Bereaved and the persons who engaged in search bodies in the Great East Japan Earthquake; An overview and current status(東日本大震災における遺体捜索・遺族支援に関わった人へのサポート~現状と課題~)2015

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美・尾立篤子・早野貴美子・宮首由美子・川井田恭子・内野小百合・山岸里美・佐藤利憲・西田正弘・滑川明男
    • 学会等名
      第2回国際ケアリング学会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03443
  • [学会発表] 子どものグリーフサポート文献レビュー2014

    • 著者名/発表者名
      川井田恭子、高橋聡美、佐藤利憲,
    • 学会等名
      第19回日本臨床死生学会
    • 発表場所
      神奈川県 川崎市
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350936
  • [学会発表] 特別対談「東日本大震災の悲しみに寄り添う」2012

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美 黒川雅代子
    • 学会等名
      第5回日本スピリチュアルケア学会学術大会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [学会発表] 東日本大震災と震災遺児2012

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 学会等名
      関西学院大学公開セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [学会発表] シンポジウム『東日本大震災を生きる家族の理解』「大切な人を失くした子どものサポート」2012

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 学会等名
      第19回日本家族看護学会学術総会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330183
  • [学会発表] ICF 国際生活機能分類の統合失調症患者への応用 ICF 生活機能尺度の信頼性と妥当性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590495
  • [学会発表] ICF国際生活機能分類の統合失調症患者への応用 ICF生活機能尺度の信頼性と妥当性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590495
  • [学会発表] 統合失調症の退院時期の決定に関する研究~入院期間中の精神症状と生活機能の変化からの考察~2010

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590495
  • [学会発表] 東北における自死遺族支援〜仙台グリーフケア研究会「わかちあいの会」の活動〜2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 聡美
    • 学会等名
      北日本看護学会
    • 発表場所
      山形県山形市
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890173
  • [学会発表] 仙台市における自死遺族支援~自死遺族のつどいの現状と課題~2007

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 学会等名
      日本精神科看護技術協会看護研究発表会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890173
  • [学会発表] 自死遺族支援の全国の現状 東北における広がりと課題2007

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 学会等名
      東北公衆衛生学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2007-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890173
  • [学会発表] 仙台市における自死遺族支援〜自死遺族のつどいの現状と課題〜2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 聡美
    • 学会等名
      日本精神科看護技術協会看護研究発表会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890173
  • [学会発表] 仙台における自死遺族支援~セルフヘルプグループ藍の会の活動~2007

    • 著者名/発表者名
      田中幸子, 高橋聡美
    • 学会等名
      北日本看護学会
    • 発表場所
      山形県山形市
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890173
  • [学会発表] 東北における自死遺族支援~仙台グリーフケア研究会「わかちあいの会」の活動~2007

    • 著者名/発表者名
      高橋聡美
    • 学会等名
      北日本看護学会
    • 発表場所
      山形県山形市
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890173
  • 1.  黒川 雅代子 (30321045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  坂口 幸弘 (00368416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白井 明美 (00425696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  瀬藤 乃理子 (70273795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  中島 聡美 (20285753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐藤 利憲 (10583031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  尾立 篤子 (50736973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮首 由美子 (30736955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  早野 貴美子 (40759031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小室 葉月 (50782249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藁谷 慶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西田 正弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  川井田 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  石井 千賀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi