• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢入 聡  Yairi Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00447187
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 沼津工業高等専門学校, 制御情報工学科, 准教授
2025年度: 仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 仙台高等専門学校, 専攻科, 准教授
2012年度: 仙台高等専門学校, 電気システム工学科, 准教授
2011年度: 仙台高等専門学校, 情報デザイン学科, 助教
2011年度: 仙台高等専門学校, 電気システム工学科, 助教
2007年度 – 2008年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
知覚情報処理 / メディア情報学・データベース
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 工学 / 理工系
キーワード
研究代表者
頭部伝達関数 / 聴覚ディスプレイ / 空間音響 / 迫真性 / 音像定位 / 存在感 / 聴覚 / 音響 / 頭部運動 / バーチャルリアリティ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 脳波測定 / Motiv / 視聴覚相互作用 / 両耳補聴 / 音像定位 / TS-BASE / 視聴覚非同期条件 / FW03 / 音声了解度 / 両耳補聴器 / 時間遅れ / 視聴覚刺激 / マガーク効果 / 両耳聴補聴器 / バイノーラル / 3W マーキング / 3次元視聴覚ディスプレイ / 臨場感・迫真性・自然性 / 感性情報処理 / 3Wマーキング / 3次元聴覚ディスプレイ / 時空間統合処理 / 3次元ディスプレイ / 迫真性・臨場感・自然性 / マルチモーダル情報通信技術 / マルチモーダル感覚情報 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  聴覚ディスプレイにおける音像の存在感に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢入 聡
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      仙台高等専門学校
  •  視聴覚非同期刺激を用いた次世代両耳補聴システムの実用性能評価

    • 研究代表者
      本郷 哲
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      仙台高等専門学校
  •  マルチモーダル感覚情報の時空間統合

    • 研究代表者
      鈴木 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  頭部運動感応型聴覚ディスプレイの高性能化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢入 聡
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016 2014 2012 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 聴覚ディスプレイにおける音像の存在感2016

    • 著者名/発表者名
      矢入聡,畠山巧幹,岩谷幸雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 21-24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870808
  • [雑誌論文] 音像の存在感を用いた聴覚ディスプレイの評価に関する基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      畠山巧幹、矢入聡、岩谷幸雄
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: EA2014-54 ページ: 67-72

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870808
  • [雑誌論文] A short noise burst can recover visual awareness suppressed by motion-induced blindness2010

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, Y.Kawachi, S.Yairi, Y.Iwaya, et al
    • 雑誌名

      Japanese J.Psychonomic Science

      巻: 29 ページ: 85-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Influence of Large System Latency of Virtual Auditory Display on Sound Localization Task2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yairi, Y. Iwaya and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Acta Acustica united with Acustica 94(6)

      ページ: 1016-1023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700111
  • [雑誌論文] Influence of Large System Latency of Virtual Auditory Display on Sound Localization Task2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yairi, Y. Iwaya and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Acta Acustica united with Acustica 94

      ページ: 1016-1023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700111
  • [雑誌論文] Estimation of Detection Threshold of System Latency of Virtual Auditory Display2007

    • 著者名/発表者名
      Yairi, S.
    • 雑誌名

      Applied Acoustics 68

      ページ: 851-863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] 聴覚ディスプレイ2007

    • 著者名/発表者名
      矢入聡、岩谷幸雄、鈴木陽一
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 61

      ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700111
  • [雑誌論文] 聴覚ディスプレイ2007

    • 著者名/発表者名
      矢入 聡, 岩谷幸雄, 鈴木陽一
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 61(10)

      ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700111
  • [学会発表] 聴覚ディスプレイにおける音像の存在感2016

    • 著者名/発表者名
      矢入聡,畠山巧幹,岩谷幸雄
    • 学会等名
      ヒューマン情報処理研究会(HIP)
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所(仙台市)
    • 年月日
      2016-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870808
  • [学会発表] Setting a System to Control Multiple-Channel Loudspeakers  Outputting Acoustic Signals2012

    • 著者名/発表者名
      中井彬人,矢入 聡
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500637
  • [学会発表] Latencies for the crossmodal release of motion-induced blindness2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Yousuke., K, Yairi, S., Iwaya, et al
    • 学会等名
      11th International Multisensory Research Forum (IMRF)
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] マルチメディアコンテンツ視聴時における頭部運動の測定2008

    • 著者名/発表者名
      増山友介、矢入聡、岩谷幸雄、鈴木陽一
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      日本大学工学部(郡山)
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700111
  • [学会発表] 音像の存在感を用いた聴覚ディスプレイの評価に関する基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      畠山巧幹、矢入聡、岩谷幸雄
    • 学会等名
      応用音響研究会
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870808
  • 1.  岩谷 幸雄 (10250896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  鈴木 陽一 (20143034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  行場 次朗 (50142899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川瀬 哲明 (50169728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  櫻井 研三 (40183818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉田 陽一 (40221311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂本 修一 (60332524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮内 良太 (30455852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 章浩 (80396530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大谷 真 (40433198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河地 庸介 (20565775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  川畑 秀明 (70347079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 まおり (90451632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日高 聡太 (40581161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺本 渉 (30509089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本多 明生 (80433564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本郷 哲 (80271881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久保寺 俊朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi