• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 康司  MIYAMOTO Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00447575
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京家政大学, 家政学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京家政大学, 家政学部, 教授
2015年度 – 2019年度: 東京家政大学, 家政学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 東京家政大学, 家政学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育工学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者以外
クリティカルシンキング / 認知バイアス / メタ認知 / 認知心理学 / クラウドサイエンス / 公共 / 高大連携 / サイエンスクラウド / 心理学 / 倫理 … もっと見る / モラル / 道徳 / 認知体験型 / 推論 / モラルシンキング / 道徳教育 / キャリア教育 / 基礎的・汎用的能力 / キャリア基礎力 / 高校生 / 発達教育工学 / 心の科学 / 認知体験型学習 / 思考 / 生きる力 / コミュニケーション / 科学教育 / 体験型学習 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  公共・倫理の学びを拓く心理学教育:「高大連携型クラウドサイエンス」の構築

    • 研究代表者
      池田 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  クリティカルシンキングを核とした“モラルシンキング”の構築:小中学生の推論力育成

    • 研究代表者
      池田 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  高校生向け“社会に生きる力”を育むキャリア教育カリキュラムの開発研究

    • 研究代表者
      池田 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  クリティカルシンキング育成のための学習ツール開発:認知心理学からのアプローチ

    • 研究代表者
      池田 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      十文字学園女子大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2017 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 科学雑誌 Newton 2024年3月号(特集 Newton Special)心にひそむ考え方のクセを徹底紹介! バイアス大図鑑2024

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森 津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [図書] 超絵解本 だれもがもつ“考え方のくせ” バイアスの心理学2024

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森 津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      9784315527933
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [図書] 別冊 バイアスの心理学2023

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      9784315527018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [図書] イラストでサクッとわかる 認知バイアス802023

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・森津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      プレジデント社
    • ISBN
      9784833424639
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22286
  • [図書] モラルシンキングを育む「貢献する個人」 編:伝統・文化とわたし2020

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 出版者
      (株)クラップス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [図書] モラルシンキングを育む 「責任ある個人」 編:集団とわたし2020

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 出版者
      (株)クラップス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [図書] モラルシンキングを育む 「公正な個人」 編:あなたとわたし2020

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 出版者
      (株)クラップス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [図書] モラルシンキングを育む 「家族を想う個人」 編:家族とわたし2020

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・森津太子・高比良美詠子
    • 出版者
      (株)クラップス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [雑誌論文] 自然のしくみ理解と生きる力との関係 : 環境学習講座に参加した幼児の母親・父親と女子大学生との比較から2020

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・中川僚子
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要

      巻: 60 ページ: 1-12

    • NAID

      40022203836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [雑誌論文] 生きる力の構造と家庭の様子との関係 : 環境学習講座に参加した母親と環境・教育を学ぶ女子大学生との比較から2019

    • 著者名/発表者名
      中川僚子・宮本康司・佐々木剛
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要

      巻: 59 ページ: 17-25

    • NAID

      120006623606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [雑誌論文] 環境学習プログラムに参加した家族の“生きる力”2017

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 69-75

    • NAID

      120006625334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] 女子大学生のクリティカルシンキング態度とストレスコーピングの関係2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・宮本康司・田中麻未
    • 雑誌名

      十文字学園女子大学紀要

      巻: 12 ページ: 113-126

    • NAID

      120006544904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] 女子大学生における情報活用の実践力と適応感、自己概念の関係2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・安藤玲子・宮本康司
    • 雑誌名

      十文字学園女子大学人間生活学部紀要

      巻: 11 ページ: 113-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 幼少期の自然体験と成人後の養育態度との関連-母親の養育態度が子どもの生きる力へ及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・田中麻未・池田まさみ
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要人文科学

      巻: 55 ページ: 85-92

    • NAID

      120006625297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [雑誌論文] 親の「生きる力」と子どもの頃の体験2013

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子・池田まさみ・宮本康司
    • 雑誌名

      金城学院大学論集・人文科学編

      巻: 第9巻2号

    • NAID

      110009574174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 子どもの生きる力へ保護者の幼少時体験が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      宮本康司, 池田まさみ, 安藤玲子
    • 雑誌名

      東京家政大学人間文化研究所紀要

      巻: 第7巻 ページ: 92-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 女子大学生における情報活用の実践力と適応感, 自己概念の関係2013

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ, 安藤玲子, 宮本康司
    • 雑誌名

      十文字学園女子大学生活学部紀要

      巻: 第11巻 ページ: 113-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 親の生きる力と子どもの生きる力2012

    • 著者名/発表者名
      安藤玲子・池田まさみ・宮本康司
    • 雑誌名

      金城学院大学論集・人文科学編

      巻: 第9巻1号 ページ: 1-14

    • NAID

      110009517170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [雑誌論文] 子どもの生きる力へ保護者の幼少時体験が与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・安藤玲子
    • 雑誌名

      東京家政大学人間文化研究所紀要

      巻: 第7集 ページ: 92-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] モラルシンキング概念構築のための探索的研究(3) モラルシンキングとキャリア基礎力の関係2019

    • 著者名/発表者名
      森津太子・池田まさみ・高比良美詠子・宮本康司
    • 学会等名
      日本心理学会 第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] モラルシンキング概念構築のための探索的研究(1) 中学生版モラルシンキング尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・高比良美詠子・森津太子・宮本康司
    • 学会等名
      日本心理学会 第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] モラルシンキング概念構築のための探索的研究(2) モラルシンキングとクリティカルシンキングの関係2019

    • 著者名/発表者名
      高比良美詠子・森津太子・池田まさみ・宮本康司
    • 学会等名
      日本心理学会 第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01091
  • [学会発表] 高校生のキャリア教育とクリティカルシンキング2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・田中麻未・宮本康司・平田威也
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンペンションセンタ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] 高校生のクリティカルシンキング態度と教科に対する学習態度との関係2014

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350283
  • [学会発表] JTB旅いくファームプログラム参加者の養育環境特性~第二次、第三次産業プログラム参加者との比較から~2012

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・安藤玲子・大竹千広・遊佐知広
    • 学会等名
      日本環境教育学会23回大会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • [学会発表] 企業力と大学智の融合が生み出す環境教育「JTB旅いくプログラム」の共同開発事例から2011

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ・他
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      青森大学(青森)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501099
  • 1.  池田 まさみ (00334566)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  森 津太子 (30340912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  高比良 美詠子 (80370097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  安藤 玲子 (70401619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  田中 麻未 (90600198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  平田 威也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi