• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早乙女 周子  Saotome Chikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00447963
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 京都大学, 医学研究科, 特定教授
2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 京都大学, 大学院医学研究科, 准教授
2011年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 京都大学, 医学研究科, 特定准教授
2008年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経営学
研究代表者以外
木質科学
キーワード
研究代表者
知的財産 / 産学連携 / オープンイノベーション / アライアンス / 特許出願 / 特許 / バイオベンチャー / 特許権 / 研究開発戦略 / 臨床試験 … もっと見る / デジタルセラピューティクス / デジタルヘルス / ビジネスモデル / 創薬 / リサーチツール / MTA / 技術経営 … もっと見る
研究代表者以外
ブロックコポリマー / メチルセルロース / セルロース / 超分子 / バイオマス / オリゴ糖 / グラフトコポリマー / セルロースアセテート 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  デジタルヘルスビジネスの事業戦略に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早乙女 周子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオベンチャーの価値創造に資する研究戦略及び知財マネジメントに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早乙女 周子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオベンチャーの知的資産調達プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早乙女 周子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超分子構造を惹起するバイオマスハイブリッド材料の開発と新規機能開拓

    • 研究代表者
      上高原 浩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  セルロース系ブロックコポリマーの精密合成と超分子構造に基づく機能発現

    • 研究代表者
      上高原 浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  研究マテリアル利用における知的財産マネジメント研究代表者

    • 研究代表者
      早乙女 周子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] バイオベンチャーの事業における特許出願の重要性2017

    • 著者名/発表者名
      早乙女 周子
    • 雑誌名

      LES Japan News

      巻: 58 ページ: 46-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380504
  • [雑誌論文] Patent Production is a prerequisite for successful exit of a biopharmaceutical company2016

    • 著者名/発表者名
      Chikako Saotome, Yurie Nakaya, Seiji Abe
    • 雑誌名

      Drug Discovery Today

      巻: 21 号: 3 ページ: 406-409

    • DOI

      10.1016/j.drudis.2015.12.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380504
  • [学会発表] デジタルセラピューティクスの知財戦略に関する調査研究2023

    • 著者名/発表者名
      前田知輝、早乙女周子、鈴木裕史
    • 学会等名
      日本知財学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01508
  • [学会発表] 米国バイオベンチャーの特許出願に関する調査研究2019

    • 著者名/発表者名
      早乙女 周子
    • 学会等名
      日本知財学会第17回年次学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01792
  • [学会発表] 米国バイオベンチャーのアライアンス戦略に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      早乙女 周子
    • 学会等名
      日本知財学会第16回学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01792
  • [学会発表] 米国バイオベンチャーの特許出願の調査研究2016

    • 著者名/発表者名
      早乙女 周子
    • 学会等名
      日本知財学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380504
  • [学会発表] 米国バイオベンチャーの製品パイプラインと特許出願に関する調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      井上 隆、早乙女 周子
    • 学会等名
      日本知財学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380504
  • [学会発表] 米国バイオベンチャーの特許出願に関する調査研究2014

    • 著者名/発表者名
      早乙女 周子、中屋 百合恵、佐藤 嘉朗、福田 宗弘
    • 学会等名
      日本知財学会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380504
  • [学会発表] MTA-WGの取組み2011

    • 著者名/発表者名
      早乙女周子
    • 学会等名
      medU-netシンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730244
  • [学会発表] 大学-企業間における研究マテリアル移転時の課題解決に向けた取組2011

    • 著者名/発表者名
      谷関 知佳、飯田 香織里、古川 静雄、羽鳥 賢一、早乙女 周子
    • 学会等名
      第9回日本知財学会年次学術発表会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730244
  • [学会発表] MTA-WG における取組み2011

    • 著者名/発表者名
      早乙女 周子
    • 学会等名
      医学系産学連携ネットワーク協議会シンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730244
  • [学会発表] 研究マテリアル入手により生じる研究アウトプット分析2011

    • 著者名/発表者名
      早乙女 周子
    • 学会等名
      第9回日本知財学会年次学術発表会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730244
  • [学会発表] ライフサイエンス分野における研究マテリアルアクセスに関する調査研究2010

    • 著者名/発表者名
      早乙女周子
    • 学会等名
      日本知財学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730244
  • [学会発表] ライフサイエンス分野における研究マテリアルアクセスに関する調査研究2010

    • 著者名/発表者名
      早乙女 周子
    • 学会等名
      第8回日本知財学会年次学術発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730244
  • [学会発表] 京都大学におけるMTAの取り組み~医学研究科を中心に~2010

    • 著者名/発表者名
      早乙女周子
    • 学会等名
      国際シンポジウム 「日米MTAと今後の展開」
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都)
    • 年月日
      2010-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730244
  • [学会発表] 京都大学におけるMTAの取り組み~マテリアルは誰の物?~2009

    • 著者名/発表者名
      早乙女周子
    • 学会等名
      第82回 日本生化学大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730244
  • 1.  上高原 浩 (10293911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉永 新 (60273489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高野 俊幸 (50335303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 義正 (90280700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飛松 裕基 (20734221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi