メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
出川 真也
デガワ シンヤ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00451659
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 大正大学, 地域創生学部, 専任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2017年度 – 2018年度: 大正大学, 地域創生学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
キーワード
研究代表者
地域回帰志向 / 地域人材育成 / 教育的要因 / 類型化・数値化 / 教育アセスメント / 社会教育 / 地域回帰人材の志向性 / 地域活動団体の志向性 / 地域担い手人材の志向性 / 教育学 / 生涯学習
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
3
件)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
「地域回帰」志向の形成過程とその教育的要因の類型的・数値的解明に関する研究
研究代表者
継続中
研究代表者
出川 真也
研究期間 (年度)
2017 – 2019
研究種目
若手研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
大正大学
すべて
2019
2018
すべて
学会発表
[学会発表] 社会教育実習支援ネットワークの展望
2019
著者名/発表者名
出川真也
学会等名
全国社会教育職員養成研究連絡協議会・日本社会教育学会 社会教育主事養成フォーラム
招待講演
データソース
KAKENHI-PROJECT-17K14000
[学会発表] 社会教育実習支援ネットワークの構築
2018
著者名/発表者名
出川真也
学会等名
全国社会教育職員養成研究連絡協議会
招待講演
データソース
KAKENHI-PROJECT-17K14000
[学会発表] 地域一体で取り組むエンロールメント・マネジメントの可能性-教育方法論的視点からの参加型アセスメント構築の試み-
2018
著者名/発表者名
出川真也・福島真司
学会等名
4大学メディアキャンパス(長岡造形大学 新潟青陵大学 新潟薬科大学 新潟青陵大学短期大学部)サテライトキャンパスサミット2018 in Niigata
招待講演
データソース
KAKENHI-PROJECT-17K14000
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×