• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滝 康嘉  Taki Yasuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00455180
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川高等専門学校, 電子システム工学科, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 香川高等専門学校, 電子システム工学科, その他
2010年度: 八代工業高等専門学校, 機械電気工学科, 助教
2009年度: 八代工業高等専門学校, 機械電機工学科, 助教
2008年度: 八代工業高等専門学校, 機械電気工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分61050:知能ロボティクス関連 / 機械力学・制御
キーワード
研究代表者以外
人間機械協調 / パスカルの蝸牛形 / 四節リンクアーム / 人形浄瑠璃らしさ / バネ・ダンパーモデル / 予備動作 / マクスウェル分布 / リマソン曲線 / 補間曲線 / 動作生成 … もっと見る / 2次フィルタ / 移動機構 / 二峰性 / 左腕機構 / 歩容曲線関数 / 分散統合制御 / 可制御半腱駆動機構 / もみじ手 / 2自由度パラレルリンク / 対数螺旋曲線 / 文楽ロボット / 人形浄瑠璃 / マニピュレータ / 知能機械 / 制御工学 / 人工衛星 / 航空宇宙工学 / 機械力学・制御 / テザー / ロボット / 超小型衛星 / 宇宙実験 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  一人で操作できる文楽ロボットの開発

    • 研究代表者
      山崎 容次郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      香川高等専門学校
  •  テザー宇宙ロボットの軌道上実験解析と地上試験評価

    • 研究代表者
      能見 公博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2023 2021 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 歩行曲線関数による文楽ロボットの多様な歩容生成2023

    • 著者名/発表者名
      山崎容次郎,圖子篤,滝康嘉,逸見知弘(川崎医療福祉大学)
    • 学会等名
      電気学会,制御研究会,スマートシステムと制御技術シンポジウム2024,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12175
  • [学会発表] 一人で操作できる文楽ロボットの分散統合制御の提案2023

    • 著者名/発表者名
      山崎容次郎,木田博貴,岡根伊吹,高橋保陽,鈴木利矩,滝康嘉(香川高等専門学校),逸見知弘(川崎医療福祉大学)
    • 学会等名
      電気学会 制御研究会 スマートシステムと制御技術シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12175
  • [学会発表] 文楽ロボットにおけるもみじ手のための新型テンドン駆動機構の試作2023

    • 著者名/発表者名
      山崎容次郎,橋本和也,滝康嘉,逸見知弘(川崎医療福祉大学)
    • 学会等名
      電気学会,制御研究会,スマートシステムと制御技術シンポジウム2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12175
  • [学会発表] 浄瑠璃人形の動作解析に基づく文楽ロボットの歩容制御2023

    • 著者名/発表者名
      山崎容次郎,滝康嘉,圖子篤,高橋保陽(元香川高専),岡根伊吹(元香川高専),木田博貴(豊橋技大),逸見知弘(川崎医療福祉大学)
    • 学会等名
      2023年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12175
  • [学会発表] 浄瑠璃人形の二峰性の速度特性を模した文楽ロボットの運動制御2021

    • 著者名/発表者名
      松本彩那, 山崎容次郎, 滝康嘉, 吉永慎一(香川高専), 逸見知弘(川崎医療福祉大学)
    • 学会等名
      2021年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12175
  • [学会発表] 文楽ロボット左腕における予備動作を用いた同期制御に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      滝康嘉, 松本彩那, 山崎容次郎, 逸見知弘(川崎医療福祉大学)
    • 学会等名
      スマートシステムと制御技術シンポジウム2020,電気学会研究会資料, 制御研究会, CT-20-035
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12175
  • [学会発表] 美的曲線を用いた文楽ロボット左腕の動作生成について2019

    • 著者名/発表者名
      滝康嘉, 井上大輝, 大住康貴, 逸見知弘(川崎医療福祉大学), 山崎容次郎, 岩田弘
    • 学会等名
      電気学会研究会資料, 制御研究会, CT-19-083
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12175
  • [学会発表] 対数螺旋を用いた文楽ロボット左腕の情緒豊かな動作生成2019

    • 著者名/発表者名
      松本彩那, 滝康嘉, 山崎容次郎, 逸見知弘(川崎医療福祉大学)
    • 学会等名
      2019年電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集, TC7-6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12175
  • 1.  能見 公博 (20325319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹原 昭一郎 (20431819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  曄道 佳明 (50262118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 容次郎 (60259942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  逸見 知弘 (00413849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  吉田 俊一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi