• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山上 宏  Yamagami Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00455552
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
2025年度: 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 機関長・部門長クラス
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 機関長・部門長クラス
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分21030:計測工学関連 / 生命・健康・医療情報学
キーワード
研究代表者以外
プレポスピタル / プレホスピタル / 脳動脈閉塞 / スクリーニング / 閉塞 / 脳動脈 / 圧電センサ / 頚動脈波 / 超音波センサ / 反射波 … もっと見る / 脳梗塞 / 脈波計測 / 脳・神経 / 放射線 / 脳神経疾患 / 再灌流療法 / 灌流画像 / CT / 急性期脳梗塞 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  頚動脈波の非侵襲簡易計測による脳動脈閉塞のプレホスピタル診断手法の開発

    • 研究代表者
      松川 真美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21030:計測工学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  急性期脳梗塞再灌流療法に造影CT灌流画像を使用した安全性評価

    • 研究代表者
      井上 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of evaluation system for cerebral artery occlusion in emergency medical services: noninvasive measurement and utilization of pulse waves2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada Takuma、Matsubara Kazumasa、Koyama Daisuke、Matsukawa Mami、Ohsaki Miho、Kobayashi Yasuyo、Saito Kozue、Yamagami Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 3339-3339

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30229-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01344
  • [雑誌論文] Early Initiation of Direct Oral Anticoagulants After Onset of Stroke and Short- and Long-Term Outcomes of Patients With Nonvalvular Atrial Fibrillation2020

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Tadataka、Tanaka Kanta、Toyoda Kazunori、Yoshimura Sohei、Itabashi Ryo、Takagi Masahito、Todo Kenichi、Shiozawa Masayuki、Yagita Yoshiki、Yoshimoto Takeshi、Terasaki Tadashi、Yamagami Hiroshi、Takizawa Shunya、Inoue Manabu et al. on behalf of the SAMURAI Study Investigators
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 51 号: 3 ページ: 883-891

    • DOI

      10.1161/strokeaha.119.028118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00426
  • [雑誌論文] Use of Diffusion‐Weighted Imaging‐Alberta Stroke Program Early Computed Tomography Score (DWI‐ASPECTS) and Ischemic Core Volume to Determine the Malignant Profile in Acute Stroke2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Takeshi、Inoue Manabu、Yamagami Hiroshi、Fujita Kyohei、Tanaka Kanta、Ando Daisuke、Sonoda Kazutaka、Kamogawa Naruhiko、Koga Masatoshi、Ihara Masafumi、Toyoda Kazunori
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 8 号: 22

    • DOI

      10.1161/jaha.119.012558

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04670, KAKENHI-PROJECT-17K00426
  • [雑誌論文] Guidelines for Intravenous Thrombolysis (Recombinant Tissue-type Plasminogen Activator), the Third Edition, March 2019: A Guideline from the Japan Stroke Society2019

    • 著者名/発表者名
      TOYODA Kazunori、KOGA Masatoshi、IGUCHI Yasuyuki、ITABASHI Ryo、INOUE Manabu、OKADA Yasushi、OGASAWARA Kuniaki、TSUJINO Akira、HASEGAWA Yasuhiro、HATANO Taketo、YAMAGAMI Hiroshi、IWAMA Toru、SHIOKAWA Yoshiaki、TERAYAMA Yasuo、MINEMATSU Kazuo
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 59 号: 12 ページ: 449-491

    • DOI

      10.2176/nmc.st.2019-0177

    • NAID

      130007761493

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00426
  • [雑誌論文] Prior Anticoagulation and Short‐ or Long‐Term Clinical Outcomes in Ischemic Stroke or Transient Ischemic Attack Patients With Nonvalvular Atrial Fibrillation2019

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga K, Koga M, Itabashi R, ...、Toyoda Kazunori (last author)
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 8 号: 3

    • DOI

      10.1161/jaha.118.010593

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04308, KAKENHI-PROJECT-17K00426
  • [学会発表] Age dependent features of carotid pulse waveformas measured by piezoelectric sensor2023

    • 著者名/発表者名
      K. Matsubara, H. Yamada, M. Matsukawa, M. Ohsaki, K. Saito, H. Yamagami
    • 学会等名
      45th Annual International conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01344
  • [学会発表] 脈波を用いた脳動脈閉塞の推定:LSTMオートエンコーダによる閉塞有無の教師なし分類2023

    • 著者名/発表者名
      山田紘丘, 前田一葉, 大崎美穂, 松原和正, 松川真美, 小林恭代, 斎藤こずえ, 山上宏,
    • 学会等名
      第22回情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01344
  • [学会発表] 加齢が頚動脈波波形の及ぼす影響 -圧電センサによる脈波簡易計測-2022

    • 著者名/発表者名
      松原和正, 嶋田啄真, 小山大介, 松川真美, 大崎美穂, 斎藤こずえ, 山上宏
    • 学会等名
      日本音響学会2022年春季研究発表会 (2022.3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01344
  • [学会発表] 加齢が頚動脈波波形に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      松原和正, 松川真美, 小山大介, 大崎美穂, 斎藤こずえ, 山上宏
    • 学会等名
      第43回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01344
  • [学会発表] 脈波を用いた脳動脈閉塞の推定:L1正則化による動的特徴量の選択2022

    • 著者名/発表者名
      山田紘丘, 田儀樹, 大崎美穂, 嶋田啄真, 松川真美, 小林恭代, 斎藤こずえ, 山上宏,
    • 学会等名
      第36回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01344
  • [学会発表] ラッソロジスティック回帰による脳動脈閉塞推定に役立つ脈波特徴量の分析2022

    • 著者名/発表者名
      山田紘丘, 田儀樹, 大崎美穂, 嶋田啄真, 松川真美, 小林恭代, 斎藤こずえ, 山上宏
    • 学会等名
      第20回情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01344
  • [学会発表] Evaluation of Cerebral Artery Occlusion by Pulse Waveforms Measured at Carotid Artery2021

    • 著者名/発表者名
      T. Shimada, M. Matsukawa, M. Osaki, Y. Kobayashi, K. Saito, H. Yamagami
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01344
  • [学会発表] 頚動脈波の簡易計測による脳動脈閉塞の評価手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田啄真,松川真美, 大崎美穂,小林恭代,斎藤こずえ,山上宏
    • 学会等名
      第42回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01344
  • 1.  井上 学 (60439362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松川 真美 (60288602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  豊田 一則 (50275450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  古賀 政利 (30512230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大崎 美穂 (30313927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  小山 大介 (50401518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  吉村 壮平 (70739466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斎藤 こずえ (80398429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  猪原 匡史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  田中 智貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  斉藤 こずえ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi