• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野島 正寛  Nojima Masanori

研究者番号 00457699
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8788-2522
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2016年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任講師
2008年度 – 2012年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教
2010年度: 札幌医科大学
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 衛生学 / 疫学・予防医学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 発がん
キーワード
研究代表者
LINE-1 / エピジェネティクス / 高齢者 / 超過死亡 / COVID-19 / 新型コロナウイルス / ビッグデータ / メタボリックシンドローム / 行動変容ステージ / 特定保健指導 … もっと見る / 特定健診 / 第I相試験 / 承認確率 / 早期臨床試験 / 治験 / PMDA / FDA / ベイジアン / ベイズ / 新薬申請 / 新規医薬品開発 / 臨床試験デザイン / 臨床試験 / 新薬開発 / 統計教育 / Cox回帰 / ロジスティック回帰 / 統計専門家 / 生物統計 / 医学統計 / 臨床疫学 / 疫学 / 多変量解析 / 多段階発がん / 反復配列 / リスク要因 / DNA メチル化 / 多発性骨髄腫 / 葉酸 / 発癌 / LINE1 / 社会医学 / 遺伝子 / DNAメチル化 / 分子疫学 / 癌 / 生活習慣 … もっと見る
研究代表者以外
コミュニケーション障害 / 神経筋疾患 / 緩和ケア / 多系統萎縮症 / 筋萎縮性側索硬化症 / リハビリテーション / コミュニケーション / 環境疫学 / 健康影響評価 / 健康予報 / 黄砂 / 大気汚染 / 機能性RNA / 発癌 / ヒストン / 転写 / エピゲノム 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  新型コロナウイルス感染症がもたらす回復後の疾病発症・増悪リスクの社会的インパクト研究代表者

    • 研究代表者
      野島 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  気象化学輸送モデルを用いた大気汚染成分による健康予報の構築

    • 研究代表者
      大西 一成
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  神経筋疾患患者のコミュニケーション障害に対する支持的・緩和的リハビリテーションの意義解明

    • 研究代表者
      早乙女 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立神経病院(臨床研究室)
  •  介入効果の高いサブグループ特定等を目的とした特定健診・特定保健指導の評価研究研究代表者

    • 研究代表者
      野島 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  新薬開発の臨床試験早期相における承認確率予測モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野島 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  多変量解析の不適切利用是正に向けた医学論文サーベイランスおよび研究者支援策の立案研究代表者

    • 研究代表者
      野島 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  症例対照研究による多発性骨髄腫のリスク要因と多段階的エピジェネティクス異常の探索研究代表者

    • 研究代表者
      野島 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  転写後レベルでのエピジェネティックな遺伝子調節機構と発癌における役割

    • 研究代表者
      豊田 実
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発がん
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  大規模コホート研究における疫学的指標のエピジェネティクス解析研究代表者

    • 研究代表者
      野島 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2024 2020 2017 2012 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 新薬開発における臨床試験後期相での開発中止確率とその関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      野島 正寛
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 3 ページ: 1233-1236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09939
  • [雑誌論文] et al. Genomic vulnerability to LINE-1 hypomethylation is a potential determinant of the clinicogenetic features of multiple myeloma2012

    • 著者名/発表者名
      Yuka Aoki, Masanori Nojima
    • 雑誌名

      Genome Medicine

      巻: 4 ページ: 101-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790666
  • [学会発表] NDBデータベースを利用した、特定健診・特定保健指導による介入効果の評価研究2024

    • 著者名/発表者名
      野島正寛
    • 学会等名
      第34回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10347
  • [学会発表] 多変量解析の不適切利用是正に向けた医学論文サーベイランス2017

    • 著者名/発表者名
      野島正寛
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      甲府市
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460764
  • [学会発表] 多発性骨髄腫の発生におけるDNAメチロームの意義:MBDシーケンシング法によるアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      野島 正寛
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790666
  • [学会発表] MBD-sequencingによる多発性骨髄腫のメチローム解析とそのゲノム脆弱性への影響2012

    • 著者名/発表者名
      野島 正寛
    • 学会等名
      第6回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790666
  • [学会発表] 多発性骨髄腫の発生におけるDNA メチロームの意義: MBD シーケンシング法によるアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      野島 正寛
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790666
  • [学会発表] MBD-sequencing による多発性骨髄腫のメチローム解析とそのゲノム脆弱性への影響2012

    • 著者名/発表者名
      野島 正寛
    • 学会等名
      第6回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790666
  • [学会発表] 血清DNAを用いた生活習慣とDNAメチル化の関連についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      野島正寛
    • 学会等名
      日本疫学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790425
  • [学会発表] Methylome analysis by the combination of methylated DNA enrichment and next-generation sequencing in multiple myeloma2011

    • 著者名/発表者名
      Nojima M
    • 学会等名
      AACR 102nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Orland, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300320
  • [学会発表] 血清DNAを用いた生活習慣とDNAメチル化の関連についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      野島正寛,ほか
    • 学会等名
      第21回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790425
  • [学会発表] DNA methylome and chromosomal aberrations in multiple myeloma: an integrated analysis based on MBD-sequencing2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Nojima, Yuka Aoki, Hiroshi Yasui, Reo Maruyama, Hiromu Suzuki, Shintaro Takatsuka, Tadao Ishida, Takashi Tokino, Yasuhisa Shinomura, Minoru Toyota.
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790666
  • [学会発表] DNA methylome and chromosomal aberrations in multiple myeloma: an integrated analysis based onMBD-sequencing2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Nojima
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790666
  • [学会発表] Epigenetic changes in repetitive elements are closely associated with genetic and clinical features in multiple myeloma.2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Nojima, Yuka Aoki, Hiroshi Yasui, Reo Maruyama, Masami Ashida, Hiromu Suzuki, Tadao Ishida, and Yasuhisa Shinomura.
    • 学会等名
      ISOBM 2011
    • 発表場所
      イタリア・フィレンツェ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790666
  • [学会発表] Epigenetic changes in repetitive elements are closely associated with genetic and clinical features inmultiple myeloma.2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Nojima
    • 学会等名
      ISOBM 2011
    • 発表場所
      イタリア・フィレンツェ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790666
  • [学会発表] An Assessment of the Association between Lifestyle Factors and DNA Methylation of Repetitive Elements in serum samples2010

    • 著者名/発表者名
      野島正寛
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790425
  • [学会発表] 血清DNAを利用したDNAメチル化と生活習慣の関連についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      野島正寛, ほか
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費がん特定領域大規模コホート研究(JACC Study)2010年度第1回研究進捗状況報告会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790425
  • [学会発表] An Assessment of the Association between Lifestyle Factors and DNA Methylation of Repetitive Elements in serum samples.2010

    • 著者名/発表者名
      Masanori Nojima, et al.
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790425
  • [学会発表] JACC Study保存血清を用いたエピジェネティクス解析の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      野島正寛, ほか
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費がん特定領域大規模コホート研究(JACC Study)2007年度第2回研究進捗状況報告会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790425
  • [学会発表] JACC Study保存血清を用いたエピジェネティクス解析の可能性(第2報)2008

    • 著者名/発表者名
      野島正寛, ほか
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費がん特定領域大規模コホート研究(JACC Study)2008年度第1回研究進捗状況報告会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790425
  • 1.  豊田 実 (70270676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  甲斐 正広 (80260777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 英一郎 (60567915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大西 一成 (50596278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺崎 寛章 (40608113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  早乙女 貴子 (50797173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木田 耕太 (30626601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 俊夫 (50466207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青木 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi