• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

棟方 裕一  Munakata Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00457821
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 研究推進機構 , 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京都立大学, 都市環境科学研究科, 助教
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教
2011年度 – 2012年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分36020:エネルギー関連化学 / 中区分26:材料工学およびその関連分野 / 無機工業材料
キーワード
研究代表者
イオン液体 / 燃料電池 / 混合電解質 / 電気化学反応 / 水酸化物イオン伝導性イオン液体 / 酸素還元 / 水酸化物イオン / 計測技術 / 活物質粒子 / 電池 … もっと見る / 電極設計 / 応力測定 / 単粒子評価 / 蓄電池 / その場赤外分光測定 / 界面挙動 / 電気化学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  •  触媒-電解質相互作用の制御に基づく電極触媒の高活性・高耐久化研究代表者

    • 研究代表者
      棟方 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  水酸化物イオン伝導性イオン液体の創製に基づく新しい電気化学の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      棟方 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  単粒子計測技術を用いた多孔質電極の速度論的解析と設計研究代表者

    • 研究代表者
      棟方 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  界面挙動の動的観察に基づく燃料電池用イオン液体の設計研究代表者

    • 研究代表者
      棟方 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2023 2022 2021 2020 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] マイクロ集電体を用いた電池活物質の評価技術開発2020

    • 著者名/発表者名
      棟方裕一
    • 雑誌名

      計算工学

      巻: 4 ページ: 4165-4168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02075
  • [学会発表] Development of hydroxide ion conducting ionic liquids for non-humidified intermediate temperature alkaline-type fuel cells2023

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Munakata, Ryoma Wakabayashi, Kiyoshi Kanamura
    • 学会等名
      International Conference on Nanomaterials and Energy Storage Systems (INESS-2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23452
  • [学会発表] 四級ホスホニウムカチオンを含む 水酸化物イオン伝導性混合イオン液体中における 各種触媒の酸素還元活性評価2023

    • 著者名/発表者名
      棟方 裕一,若林 稜真,金村 聖志
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21094
  • [学会発表] Phosphoric acid/ionic liquid mixed electrolytes for non-humidified intermediate temperature fuel cells2023

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Munakata, Chihiro Tanaka, Kiyoshi Kanamura
    • 学会等名
      11th International Symposium on Inorganic Phosphate Materials & International Workshop on Forward-Looking Materials (ISIPM-11 & FLM2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23452
  • [学会発表] 種々の混合比のリン酸/イオン液体混合電解質中における白金触媒の酸素還元活性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      棟方裕一, 田中千裕, 金村聖志
    • 学会等名
      第64回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23452
  • [学会発表] 水酸化物イオン伝導性混合イオン液体中の酸素還元活性の向上へ向けた白金触媒担体の設計2023

    • 著者名/発表者名
      福岡功祐, 柳下祟, 棟方裕一
    • 学会等名
      第64回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23452
  • [学会発表] リン酸/イオン液体混合電解質中における 各種白金担持カーボン触媒の 酸素還元反応活性および耐久性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      田中千裕, 棟方裕一, 金村聖志
    • 学会等名
      第63回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23452
  • [学会発表] イオン液体を用いた中温作動燃料電池の開発2022

    • 著者名/発表者名
      棟方 裕一
    • 学会等名
      22-1水素・燃料電池材料研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23452
  • [学会発表] 水酸化物イオン伝導性混合イオン液体中における 種々の触媒の酸素還元活性評価2022

    • 著者名/発表者名
      若林 稜真,棟方 裕一,金村 聖志
    • 学会等名
      第63回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21094
  • [学会発表] イオン液体を用いた中温作動燃料電池の開発2022

    • 著者名/発表者名
      棟方 裕一
    • 学会等名
      22-1水素・燃料電池材料研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21094
  • [学会発表] リン酸/イオン液体混合電解質中における 白金担持窒素ドープグラフェン触媒の 酸素還元反応活性および耐久性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      田中千裕, 棟方裕一, 金村聖志
    • 学会等名
      2022年電気化学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23452
  • [学会発表] 水酸化物イオン伝導性イオン液体中における各触媒の酸素還元活性と共存アニオンの影響2022

    • 著者名/発表者名
      若林 稜真, 棟方裕一, 金村聖志
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21094
  • [学会発表] 混合系水酸化物イオン伝導性イオン液体中における 各触媒の酸素還元活性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      若林 稜真,棟方 裕一,金村 聖志
    • 学会等名
      2022年電気化学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21094
  • [学会発表] 水酸化物イオン伝導性イオン液体中における窒素ドープグラフェンの酸素還元活性評価2021

    • 著者名/発表者名
      若林 稜真, 棟方裕一, 金村聖志
    • 学会等名
      2021年電気化学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21094
  • [学会発表] μキャビティ集電体を用いたリチウムイオン電池用正極活物質の電気化学特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      棟方裕一,長堀大和,金村聖志
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02075
  • [学会発表] 水酸化物イオン伝導性イオン液体中における窒素ドープグラフェンの酸素還元活性および耐久性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      若林 稜真, 棟方裕一, 金村聖志
    • 学会等名
      第62回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21094
  • [学会発表] フローセルを用いた中温イオン液体用酸素還元電極の探索2013

    • 著者名/発表者名
      生原雅貴, 棟方裕一, 金村聖志
    • 学会等名
      電気化学会第80回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23750243
  • [学会発表] イオン液体中の酸素還元に及ぼす反応パラメータの温度依存性評価2012

    • 著者名/発表者名
      生原雅貴 ,棟方裕一, 金村聖志
    • 学会等名
      電気化学会第79回大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23750243
  • [学会発表] フローセルを用いた高温下イオン液体中における酸素還元反応の解析2012

    • 著者名/発表者名
      生原雅貴, 棟方裕一, 金村聖志
    • 学会等名
      第53回電池討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23750243
  • [学会発表] イオン液体中の酸素還元反応に及ぼすアニオンのフルオロアルキル鎖長と温度の影響2011

    • 著者名/発表者名
      生原雅貴, 棟方裕一, 金村聖志
    • 学会等名
      第52回電池討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23750243
  • [学会発表] Effect of fluoroalkyl chain length of anion on oxygen reduction reaction in ionic liquids2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Haibara, Hirokazu Munakata, Kiyoshi Kanamura
    • 学会等名
      220th ECS Meeting and Electrochemical Energy Summit
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23750243
  • [学会発表] フローセルを用いた中温イオン液体用酸素還元電極の探索

    • 著者名/発表者名
      生原雅貴, 棟方裕一, 金村聖志
    • 学会等名
      電気化学会第80回大会
    • 発表場所
      宮城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23750243

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi