• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結城 孝雄  YUKI Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00459596
所属 (現在) 2025年度: 東京家政大学, 児童学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 東京家政大学, 家政学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京家政大学, 家政学部, 准教授
2011年度: 東京家政木学, 家政学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学 / 教育学
キーワード
研究代表者以外
美術教育 / 融合教育 / 美術教育課程 / Web教育環境 / 国際情報交換・韓国 / デジタル教科書 / 教育普及 / 美術館教育普及 / 解題ブックレット / 造形教育 … もっと見る / 芸術による教育 / 美術館面談調査 / 美術教育文献 / 芸術教育文献 / ブックレット / 還元的研究 / 国際調査 / 文献解題 / アーカイビング / 美術科教科書 / 芸術教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  美術デジタル教科書の利活用における現状と課題

    • 研究代表者
      安東 恭一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      香川大学
  •  芸術教育文献のアーカイビングに関する還元的研究

    • 研究代表者
      山口 喜雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 美術教育の世界ドキュメント2015+日本美術科教科書研究2015+芸術教育文献解題ブックレット2014・2015【英日対訳】/World Documents on Art Education, 2015 + Study on the Works Introduced in Art Textbooks + Abstract Booklet on Arts-Education Literature, 2014/2015[English-Japanese parallel translation]2015

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄・天形健・福本謹一・新関伸也・奥村高明・中島望・結城孝雄・佐藤昌彦・安東恭一郎・村上尚徳・渡邊 弘・本田悟郎・株田昌彦・森田香緒里・田和真紀子・石野健二・茅野理子・渡辺浩行・山田有希子・村松和彦ほか3名
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      なし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [図書] 芸術教育文献解題ブックレット〔承〕2013』【英日対訳】/Abstract Booklet on Arts-Education Literature: Introduction (syou)2012[English-Japanese parallel translation]2014

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄,天形健,福本謹一,新関伸也,奥村高明,中島望,結城孝雄,佐藤昌彦,安東恭一郎,村上尚徳,渡邊弘,本田悟郎,株田昌彦,田和真紀子,石野健二,茅野理子,渡辺浩行,山田有希子,村松和彦
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      芸術教育文献アーカイビング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [図書] 芸術教育文献解題ブックレット2012[起]2012

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄、天形健、中島望、渡辺弘、本田悟郎、株田昌彦、森田香緒里、田和真紀子、石野健二、茅野理子、渡辺浩行、山田由希子、村松和彦、福本謹一、新関伸也、奥村高明、結城孝雄、佐藤昌彦、安東恭一郎、村上尚徳
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      「芸術教育文献のアーカイビングに関する還元的研究」平成23~26年度科学研究費補助金基盤研究A実績報告書I-1(課題番号23243078)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [雑誌論文] 〈新しい能力〉と鑑賞教育を結ぶ実践研究・デジタルコンテンツを活用した自律的な鑑賞活動2016

    • 著者名/発表者名
      結城孝雄
    • 雑誌名

      日本美術教育研究論集49

      ページ: 91-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285248
  • [雑誌論文] フランスHistorieDesArts芸術史の普及活動について--国民教育省と文化情報省によるデジタル情報の提供と活用--)。2015

    • 著者名/発表者名
      結城孝雄
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 47 ページ: 391-398

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285248
  • [学会発表] デジタルコンテンツを活用した自律的・協働的鑑賞活動(Ⅲ)-〈新しい能力〉と鑑賞教育を結ぶ実践研究2015

    • 著者名/発表者名
      結城孝雄
    • 学会等名
      公益社団法人 日本美術教育連合
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285248
  • [学会発表] テクスト間相互関連性概念に基づく鑑賞学習の実践Ⅰ-バーチャルとリアルを一体化するデジタル鑑賞コンテンツの構想-2015

    • 著者名/発表者名
      安東恭一郎・畑山未央・結城孝雄
    • 学会等名
      大学美術教育学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285248
  • [学会発表] 体験的Digital Contentsを活用した美術鑑賞教育の展開2015

    • 著者名/発表者名
      安東恭一郎1, 結城孝雄2, 畑山未央2, 福本謹一3, 村上尚徳4
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      (札幌)
    • 年月日
      2015-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285248
  • [学会発表] テクスト間相互関連性概念に基づく鑑賞学習の実践Ⅱ-デジタルコンテンツを活用した美術鑑賞授業の検証-2015

    • 著者名/発表者名
      畑山未央・安東恭一郎・結城孝雄
    • 学会等名
      大学美術教育学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285248
  • [学会発表] 『1' enfant artiste-実践編-』の検討と解釈2012

    • 著者名/発表者名
      結城孝雄
    • 学会等名
      第34回美術科教育学会新潟大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [学会発表] 欧州委員会による芸術教育の動向調査について

    • 著者名/発表者名
      結城孝雄
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285248
  • 1.  山口 喜雄 (90292573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  天形 健 (90302306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  福本 謹一 (80165315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  安東 恭一郎 (20284341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  村上 尚徳 (10370082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  新関 伸也 (80324557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  奥村 高明 (80413904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  中島 望 (70292571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  佐藤 昌彦 (00281858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  渡邊 弘 (90272210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  本田 悟郎 (30572424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  株田 昌彦 (50515971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  森田 香緒里 (20334021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田和 真紀子 (30431696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石野 健二 (20232324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  茅野 理子 (60125812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  渡辺 浩行 (40275805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  山田 有希子 (90344910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  村松 和彦 (40596061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  鈴木 幹雄 (70163003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中嶋 香緒里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  小川 真紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi