• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 修  HIRATA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00461509
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 公私立大学の部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 福岡大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2017年度 – 2021年度: 福岡大学, 公私立大学の部局等, 助教
2011年度 – 2016年度: 福岡大学, 環境保全センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22060:土木環境システム関連
研究代表者以外
土木環境システム / 小区分22060:土木環境システム関連
キーワード
研究代表者
嫌気性微生物 / 好気性微生物 / 埋立跡地利用 / 微生物学的評価手法 / メタンフラックス / 埋立ガス測定方法 / 準好気性埋立構造 / 微生物学的手法 / 埋立廃止基準 / 埋立ガス … もっと見る / 廃棄物の安定化 / 最終処分場 / 廃止基準 / 廃棄物安定化 / チャンバー法 / 熱線風速計 / 埋立ガス発生量 / BMP試験 / RA試験 / 微生物学的安定化評価 … もっと見る
研究代表者以外
埋立地 / 用量―反応関係評価 / 有害性評価 / 溶出試験 / 土砂 / 可燃性ガス / 浸出水 / 混合廃棄物 / 環境リスク / 災害廃棄物 / 堆肥覆土 / 生物指標 / 焼却残渣 / 廃棄物最終処分場 / 16SrDNA解析 / Biokog基質利用性 / 細菌群集解析 / 生ごみ堆肥覆土材 / 細菌の生残率 / 焼却灰の土壌還元化 / (6)塩類の洗出し / (5)中性化 / (4)炭酸化 / (3)不燃残渣との混合処理 / (2)固化灰の破砕処理 / (1)焼却灰の土壌還元化 / 土壌細菌の生残率 / Biolog試験 / 生物多様性 / 土壌細菌の生存率 / 生態的安定化 / 土壌還元化 / 廃止基準 / 安定化 / 残渣物主体 / ボーリング孔 / 浸出水汚濁負荷低減 / メタン削減 / 福岡方式 / コベネフィットCDM 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  水銀廃棄物の埋立処分における固化技術の安定性評価と水銀流出メカニズムの解明

    • 研究代表者
      佐野 彰
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  微生物学的手法を用いた埋立廃棄物の安定化評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 修
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  災害廃棄物を受け入れた埋立地の環境リスクの評価

    • 研究代表者
      鈴木 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      福岡大学
  •  最終処分場における焼却残渣の土壌還元化促進技術とその生物学的評価指標の確立

    • 研究代表者
      立藤 綾子 (田中綾子)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      福岡大学
  •  残渣物主体の埋立地における安定化の評価手法に関する研究

    • 研究代表者
      柳瀬 龍二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      福岡大学
  •  福岡方式によるアジア諸国におけるコベネフィット型CDM技術開発に関する事例研究

    • 研究代表者
      松藤 康司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 九州北部豪雨における災害廃棄物対応に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎也,小宮哲平,平田修
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本工業出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06624
  • [雑誌論文] 災害廃棄物管理における埋立処分場の果たす役割2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 慎也, 小宮 哲平, 平田 修, 立藤 綾子, 松藤 康司
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会研究発表会講演集

      巻: 28 号: 0 ページ: 171

    • DOI

      10.14912/jsmcwm.28.0_171

    • NAID

      130006229982

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06624
  • [雑誌論文] Waste Stabilization mechanism by arecirculatory semi-aerobic landfill with the aeration system2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu.Hirata.Yasushi.Matsufuji,Ayako.Tachifuji,Ryuuji.Yanase
    • 雑誌名

      Jurnal of Material Cycles and Waste Management

      巻: Vol.14 ページ: 47-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [雑誌論文] Waste Stabilization mechanism by a recirculatory semi-aerobic landfill with the aeration system2012

    • 著者名/発表者名
      O.Hirata, Y.Matsufuji, A.Tachifuji
    • 雑誌名

      Jurnal of Material Cycles and Waste Management

      巻: Vol.14 ページ: 47-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] アスファルト舗装した埋立区画におけるガス発生量の廃止基準評価に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      平田修、柳瀬龍二、津城真司、木元輝彦、山下貴也
    • 学会等名
      第43回全国押清掃研究・事例発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04677
  • [学会発表] 埋立廃棄物の安定化と廃止基準評価項目との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      平田修, 鈴木慎也, 柳瀬龍二
    • 学会等名
      第31回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04677
  • [学会発表] Management of disaster waste from earthquakes in the Circular Economy. Approaches in Japan and Italy2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Suzuki, Andrea Messora, Osamu Hirata, Roberto Raga, Ayako Tanaka
    • 学会等名
      3rd International Conference of Smart and Sustainable Planning for Cities and Regions 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06624
  • [学会発表] Influence of Disaster Waste Acceptance on landfill sites2019

    • 著者名/発表者名
      Mursyida Fadhil, Teppei Komiya, Shinya Suzuki, Osamu Hirata,Takayuki Shimaoka
    • 学会等名
      2019 Poster Presentation & International Exchange Conference of Kyushu Branch of Japan Society of Material Cycles and Waste Management
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06624
  • [学会発表] 大型埋立実験槽を用いた埋立地からの炭素排出量予測に関する研究-ガス化期間における予測式(改訂FODモデル)の提案-2019

    • 著者名/発表者名
      平田修, 藤冨友祐, 立藤綾子, 鈴木慎也, 柳瀬龍二
    • 学会等名
      第30回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04677
  • [学会発表] Estimation of starting time for gasification process in waste degradation2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fujitomi, Osamu Hirata, Ayako Tachifuji, Shinya Suzuki
    • 学会等名
      2019 Spring Scientific Conference by Korea Society of Waste Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04677
  • [学会発表] Disaster waste management, analysis and comparison of L'Aquila(Italy), Emilia(Iatly) and Kumamoto(Japan) earthquake case studies2019

    • 著者名/発表者名
      Andrea Messora, Shinya Suzuki, Osamu Hirata, Ayako Tanaka, Roberto Raga
    • 学会等名
      17th International Waste Management and Landfill Symposium "Sardinia2019"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06624
  • [学会発表] 焼却灰主体の最終処分場における埋立廃棄物の土壌還元化評価のための微生物指標(4)~埋立経過年の異なる焼却残渣中の細菌群集と土壌細菌の生存率~2018

    • 著者名/発表者名
      立藤綾子 平田修 松藤康司
    • 学会等名
      第29回廃棄物資源循環学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06558
  • [学会発表] Disaster waste management for preventing landfill2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎也,小宮哲平,平田修
    • 学会等名
      International Workshop on Environmental Management
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06624
  • [学会発表] 平成29年7月九州北部豪雨における災害廃棄物対応に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎也,平田修,立藤綾子,松藤康司,小宮哲平
    • 学会等名
      第39回全国都市清掃研究・事例発表会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06624
  • [学会発表] 熊本地震における災害廃棄物対応:その時.埋立処分場に何が起こったのか?- 仙台市と熊本市の比較から-2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎也,小宮哲平,平田修
    • 学会等名
      平成29年度廃棄物資源循環学会九州支部研究ポスター発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06624
  • [学会発表] Aftercare method by semi-aerobic landfill type for old landfill with incombustible waste2016

    • 著者名/発表者名
      Gagliardi Chiara,Raga Roberto,Hirata Osamu,Matsufuji Yasushi
    • 学会等名
      第27回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山)
    • 年月日
      2016-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06558
  • [学会発表] ボーリング孔を用いた埋立地における安定化評価に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      柳瀬龍二、平田修、松藤康司、津城真司、梶原宏、田中洋将
    • 学会等名
      第27回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2016-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420538
  • [学会発表] 廃棄物処理システムと埋立構造の違いによる温室効果ガスの排出量予測に関する研究-ベトナムハイフォン市の事例研究-2014

    • 著者名/発表者名
      平田修
    • 学会等名
      平成25年度第35回全国都市清掃研究
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2014-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] 廃棄物処理システムと埋立構造の違いによる温室効果ガスの排出量予測に関する研究-ベトナム・ハイフォン市の事例研究-2014

    • 著者名/発表者名
      平田修
    • 学会等名
      平成25年度第35回全国都市清掃研究・事例発表会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] ベトナム・ハイフォンのDinhVu最終処分場の現状及び問題点-軟弱地盤の河口デルタ地帯における海面埋立の技術提案-2013

    • 著者名/発表者名
      平田修
    • 学会等名
      第34回全国都市清掃事例研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] Possibility of Installation of Semi-aerobic Landfill to Asian Region2013

    • 著者名/発表者名
      Osamu HIRATA
    • 学会等名
      2nd ASEAN-SCSER Seminar Workshop 2013
    • 発表場所
      Hotel Ciputra,Jakarta,Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] Comparison of Estimated Methane Emission from Landfill under Asian Weather between FOD Waste Model and Fukuoka 2007 Model2013

    • 著者名/発表者名
      O. Hirata
    • 学会等名
      The First Symposium of IWWG-ARB
    • 発表場所
      北海道大学工学部オープンホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] 埋立構造の違いによる埋立廃棄物からの「液相分配量予測モデル」に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      平田修
    • 学会等名
      平成25年度第24回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] First recirculatory semi-aerobic landfill at Hai phong city in Vietnam2012

    • 著者名/発表者名
      O.Hirata
    • 学会等名
      Seminar on sharing results from municipal solid waste management reserch in Vetnam
    • 発表場所
      ベトナム
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] 物質収支を用いた埋立構造の違いによる廃棄物のガス化量及び溶出量に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      松永仁史、平田修、立藤綾子、松藤康司
    • 学会等名
      第22回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] 廃棄物埋立槽内の空気流入に及ぼす浸出水集排水管の影響2011

    • 著者名/発表者名
      尾形裕、鈴木慎也、平田修、立藤綾子、松藤康司
    • 学会等名
      第22回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] Relation between Diameter of Leachate Collection Pipe and Air Flow Rate in Semi-Aerobic Landfill2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogata, S.Suzuki, O.Hirata, A.Tachifuji, Y.Matsufuji
    • 学会等名
      Korea-Japan Special Symposium, 15th Korea-Japan Joint International Session, 2011
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] Biodegradation process and mass balance of different landfill types using largr scale lysimeter-study on estimation of GHCs emission by the2011

    • 著者名/発表者名
      O.Hirata, Y.Matsufuji, A.Tachifuji, R.Yanase, H.Matsunaga
    • 学会等名
      13th International Waste Management and landfill Symposium, 2011
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2011-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] lculation Method of Evaporation for Estimaton of Gas Emission from Landfi2011

    • 著者名/発表者名
      H.Matsunaga, Y.Matsufuji, A.Tachifuji, O.Hirata
    • 学会等名
      Korea-Japan Special Symposium, 15th Korea-Japan Joint International Session, 2011
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404018
  • [学会発表] ボーリング孔を用いた残渣物主体の埋立地おける安定化評価に関する検討(その1)

    • 著者名/発表者名
      平田修、松藤康司、柳瀬龍二、小山田謙二、合庭昭雄
    • 学会等名
      第36回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集
    • 発表場所
      静岡県沼津市
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420538
  • 1.  柳瀬 龍二 (20131849)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  松藤 康司 (40078663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  立藤 綾子 (10131830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  鈴木 慎也 (00341412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  小宮 哲平 (20457451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  佐野 彰 (90432070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 貴史 (10268980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi