• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公田 龍一  Kota Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00464834
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師(非常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
2018年度 – 2020年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
2017年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
グリオーマ / グリオーマ幹細胞 / セネッセンス / 放射線抵抗性
研究代表者以外
放射線照射 / 放射線増感剤 / グリオーマ / 放射線生物学 / 放射線性心毒性 / 照射後変化 … もっと見る / 実験動物 / ドラッグリポジショニング / 増感剤 / クロロキン / 膵臓癌 / オートファジー / 放射線抵抗性 / 膵癌 / 5-ALA / 放射線増感 / 5-aminolevulinic acid / 放射線低線量照射 / 低線量照射 / 膠芽腫 / DNA損傷 / 細胞周期 / 放射線感受性 / Glioma 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  実験動物モデルを用いた照射後心毒性解析と治療薬開発

    • 研究代表者
      深田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ポルフィリン前駆体による悪性脳腫瘍に対する新規放射線増感治療の開発

    • 研究代表者
      川田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  クロロキンのドラッグリポジショニングによる新規放射線増感治療の開発

    • 研究代表者
      茂松 直之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  低線量照射における放射線超感受性を用いた低侵襲がん治療戦略の開発-膠芽腫での検討

    • 研究代表者
      深田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  放射線照射後グリオーマ幹細胞の細胞間クロストークによる治療抵抗性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      公田 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2-Nitroimidazoles induce mitochondrial stress and ferroptosis in glioma stem cells residing in a hypoxic niche2020

    • 著者名/発表者名
      Koike Naoyoshi、Kota Ryuichi、Naito Yoshiko、Hayakawa Noriyo、Matsuura Tomomi、Hishiki Takako、Onishi Nobuyuki、Fukada Junichi、Suematsu Makoto、Shigematsu Naoyuki、Saya Hideyuki、Sampetrean Oltea
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 450-462

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01165-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07671, KAKENHI-PROJECT-19K07696, KAKENHI-PROJECT-20K16801, KAKENHI-PROJECT-20H00518, KAKENHI-PROJECT-18K07771
  • [学会発表] Lineac based volumetric modulated arc therapy craniospinal irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Fukada J, Oguma K, Kota R, Koike N, Shigematsu N
    • 学会等名
      The 3rd International Congress of the Asian Oncology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07673
  • [学会発表] 神経膠腫術後照射における摘出腔シフトの影響2022

    • 著者名/発表者名
      深田淳一、公田龍一、小池直義、茂松直之
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第34回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07673
  • [学会発表] 機械学習による胸部放射線照射後の予後予測因子と有害事象発症予測因子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      深田淳一、深田恭平、小池直義、公田龍一、茂松直之
    • 学会等名
      第58回日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07771
  • [学会発表] 放射線照射後のマウス心臓の形態学的・病理学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      小池直義、深田淳一、公田龍一、伊藤章吾、湯浅慎介、茂松直之
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第32回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07771
  • [学会発表] FDG-PETによる放射線療法効果判定と予後予測2019

    • 著者名/発表者名
      元村祐介、深田淳一、中原理紀、小池直義、公田龍一、茂松直之
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第32回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10492
  • [学会発表] マウス放射線肺臓炎モデルにおける病理学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      公田龍一、小池直義、深田淳一、茂松直之
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第32回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07771
  • 1.  深田 淳一 (50338159)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  小池 直義 (60464913)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  茂松 直之 (30178868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  川田 哲也 (60234077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三島 一彦 (00282640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  サンペトラ オルテア
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi