• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒 金テイ  シュ キンテイ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00467622
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 招へい准教授
2015年度 – 2016年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
材料加工・処理
キーワード
研究代表者以外
ウィスカ / エレクトロマイグレーショ ン / ウィスカー / 界面 / 高温耐熱 / ダイアタッチ / ワイドバンドギャップ半導体 / 表面・界面物性 / 材料加工・処理 / 電子・電気材料 … もっと見る / エレクトロマイグレーション / ナノ構造制御 / ウィスカ― / 次世代半導体 / 光接合 / メタル・ペースト焼結接合 / 銀スパッタ膜接合 / 超高耐熱実装技術 / Nano-Volcanic Eruption / 焼結接合 / 異相界面 / パワー半導体 / 電気接続・配線 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  極限環境パワー半導体の異相界面科学

    • 研究代表者
      菅沼 克昭
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2015

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 銅粒子の製造方法2015

    • 発明者名
      菅沼克昭, 酒 金テイ
    • 権利者名
      菅沼克昭, 酒 金テイ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-043640
    • 出願年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24226017
  • [産業財産権] 複合構造体および接合構造体の製造方法2015

    • 発明者名
      菅沼克昭, 酒 金テイ
    • 権利者名
      菅沼克昭, 酒 金テイ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-041268
    • 出願年月日
      2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24226017
  • [産業財産権] 銀ナノ粒子および銀ナノシート2015

    • 発明者名
      菅沼克昭、酒金キンテイ
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-146958
    • 出願年月日
      2015-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24226017
  • [学会発表] 極限環境パワー半導体の異相界面制御2015

    • 著者名/発表者名
      菅沼克昭,長尾至成,菅原 徹,酒 金婷,横井絵美
    • 学会等名
      第25回 マイクロエレクトロニクスシンポジウム 秋季大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-09-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24226017
  • 1.  菅沼 克昭 (10154444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  長尾 至成 (10315054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  菅原 徹 (20622038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  Lin Shih-kang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi