• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鷹合 滋樹  Takago Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00504739
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 石川県工業試験場, 機械金属部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 石川県工業試験場, 機械金属部, 研究主幹
2016年度 – 2017年度: 石川県工業試験場, 機械金属部, 専門研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
設計工学・機械機能要素・トライボロジー
キーワード
研究代表者以外
X線回折 / 半価幅 / SOI / 転がり接触疲労 / 鉄道レール / デバイリング / X線 / SOIピクセル検出器 / X線応力測定 / 三軸応力 … もっと見る / X線応力測定 / 転がり疲労 / 回折環 / X線回折 / 残留応力 / X線 / 転動接触疲労 / 疲労 / レール / 鉄道 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  SOI式超高速X線イメージングによるレールの初期転動接触疲労の実態解明

    • 研究代表者
      佐々木 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 新X線技術に依る自動車関連の残留応力・材質検査2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木敏彦、小林裕一、榊原隆之、小林祐次、藤田工、鷹合滋樹
    • 雑誌名

      機械の研究

      巻: 69 ページ: 23-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02309
  • [雑誌論文] X線回折法による焼入れ鋼の表面硬さ評価2016

    • 著者名/発表者名
      鷹合滋樹,安井治之,谷内大世,内山宗久,丸山洋一,佐々木敏彦
    • 雑誌名

      材料試験技術

      巻: 61 ページ: 426-432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02309
  • 1.  佐々木 敏彦 (40251912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  秋田 貢一 (10231820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三井 真吾 (10714438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三好 敏喜 (20470015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江尻 正一 (40331582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菖蒲 敬久 (90425562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 嘉洋 (00170796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi