• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇部 仁士  Ube Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宇部 仁壬  ウベ ヒトシ

隠す
研究者番号 00512138
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 研究推進機構総合研究院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京理科大学, 研究推進機構総合研究院, 講師
2018年度 – 2022年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教
2017年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教
2013年度 – 2015年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教
2009年度: 東大, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2008年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分34010:無機・錯体化学関連 / 無機化学 / 機能物質化学
研究代表者以外
無機化学 / 理工系
キーワード
研究代表者
触媒 / りん光 / 混合金属クラスター / 金(I)クラスター / 金属クラスター / 亜鉛 / キラル錯体 / 四面体型金属錯体 / 不斉触媒 / 非対称化 … もっと見る / 金属不斉中心 / 金属錯体 / Chiral-at-Metal錯体 / 不斉金属錯体 / 金属中心キラリティ / 自然分晶 / Chiral-at-metal 錯体 / 不斉誘導 / 不斉合成 / キラル@金属錯体 / 光学分割 / 亜鉛錯体 / コバルト錯体 / ニッケル錯体 / 四面体型錯体 / 不斉金属中心 / Chiral-at-metal / 芳香族化合物 / 金属配列 / 金属交換反応 / 貨幣金属クラスター / 複核錯体 / 有機金属化合物 / 貨幣金属錯体 / 貨幣金属 / クラスター / 金錯体 / 分子機械 / トリプチセン / 配位子交換 / 光化学 / 錯体化学 … もっと見る
研究代表者以外
金属錯体 / 金属配列 / 人工DNA / 超分子 / 超分子錯体 / 超分子金属錯体 / 多核金属錯体 / 環状ペプチド / 分子カプセル / 多座配位子 / 動的錯体 / 分子運動素子 / 動的機能 / 金属イオン配列 / 鋳型配位子 / 鋳型合成 / 鋳型分子 / 大環状配位子 / 自己組織化 / 超分子システム / 分子運動 / 配位空間 / 動的解析 / 分子配列 / 分子認識 / 分子機械 / 電極架橋 / ナノリンク / 生体高分子 / 超分子化学 / マグナス塩 / ナノカプセル / 導電性 / 合成化学 / 複合材料・特性 / 表面・界面物性 / 化学物理 / 化学工学 / オリゴヌクレオチド / 分子電線 / 高次構造制御 / 二重らせん構造 / ヒドロキシピリド / 分子ボールベアリング / プログラム分子 / 人工ペプチド / プログラミング 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  金(I)クラスターを基盤とする配位不飽和部位を有する混合金属クラスターの機能化研究代表者

    • 研究代表者
      宇部 仁士
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34010:無機・錯体化学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  アキラルな配位子を用いる四面体型Chiral-at-Metal錯体の構築研究代表者

    • 研究代表者
      宇部 仁士
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34010:無機・錯体化学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  一原子から生体高分子までを鋳型として用いる自在金属配列法

    • 研究代表者
      塩谷 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  炭素をテンプレートとする新規貨幣金属クラスター研究代表者

    • 研究代表者
      宇部 仁士
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  動的化学に立脚した超分子錯体システムの創製

    • 研究代表者
      塩谷 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  配位子交換を基本動作とする光応答型分子回転素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宇部 仁士
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属錯体型ナノリンク超分子の創製

    • 研究代表者
      塩谷 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工多座配位子を用いた金属錯体の空間配列および特異な動的機能のプログラミング

    • 研究代表者
      塩谷 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2013 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 驚異的安定性をもつ四面体型「不斉亜鉛」錯体 -キラル金属錯体の化学に新たな道を拓く2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤健一、劉鳶飛、 宇部仁士、 長田浩一、塩谷光彦
    • 雑誌名

      化学

      巻: 76 ページ: 25-28

    • NAID

      40022589334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138
  • [雑誌論文] Asymmetric construction of tetrahedral chiral zinc with high configurational stability and catalytic activity2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Kenichi、Liu Yuanfei、Ube Hitoshi、Nagata Koichi、Shionoya Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 6263-6263

    • DOI

      10.1038/s41467-020-20074-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21733, KAKENHI-PUBLICLY-19H04687, KAKENHI-PROJECT-18K14236, KAKENHI-PLANNED-16H06509, KAKENHI-ORGANIZER-16H06508
  • [雑誌論文] A Self-Assembled Multiporphyrin Cage Complex through Three Different Zinc (II) Center Formation under Well-Balanced Aqueous Conditions2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura, Hitoshi Ube, Motoo Shiro, Mitsuhiko Shionoya
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 52 号: 2 ページ: 720-723

    • DOI

      10.1002/anie.201208040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J07500, KAKENHI-PROJECT-21225003
  • [雑誌論文] Eleborate Metallosupramolecular Architectures through Desymmetrization Self-Assembly of Symmetric Building Blocks2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, H. Ube, M. Shionoya
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 42 ページ: 328-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21225003
  • [雑誌論文] A C60-Templated Tetrameric Porphyrin Barrel Complex via Zinc-Mediated Self-Assembly Utilizing Labile Capping Ligands2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, H. Ube, R. Miyake, and M. Shionoya
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 135 号: 50 ページ: 18790-18793

    • DOI

      10.1021/ja4110446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21225003
  • [雑誌論文] Elaborate Metallosupramolecular Architectures through Desymmetrization Self-Assembly of Symmetric Bui lding Blocks2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 42 号: 4 ページ: 328-334

    • DOI

      10.1246/cl.130189

    • NAID

      10031162163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J07500, KAKENHI-PROJECT-21225003
  • [雑誌論文] Silver-Mediated Formation of a Cofacial Porphyrin Dimer with High Intercalation Ability of Aromatic Molecules2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, H. Ube, and M. Shionoya
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 52 号: 46 ページ: 12096-12100

    • DOI

      10.1002/anie.201306510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21225003
  • [学会発表] Tetrahedral Chiral-at-Metal Catalysts with Only Achiral Ligands2023

    • 著者名/発表者名
      Yuanfei Liu, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      the 14th HOPE meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138
  • [学会発表] Optical Resolution of a Tetrahedral Chiral-at-Nickel(II) Complex with Only Achiral Ligands2022

    • 著者名/発表者名
      Yuanfei Liu, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138
  • [学会発表] Construction of Redox-Active Tetrahedral Chiral-at-Metal(II) Complexes with an Achiral Unsymmetric Tridentate Ligand2021

    • 著者名/発表者名
      Yuanfei Liu, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      錯体化学会第71回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138
  • [学会発表] Enantioselective Synthesis of a Tetrahedral Chiral-at-Zinc Complex with High Configurational Stability2021

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Endo, Yuanfei Liu, Hitoshi Ube, Koichi Nagata, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138
  • [学会発表] Synthesis of a Werner-type Tetrahedral Chiral-at-Cobalt(II) Complex with an Achiral Unsymmetric Tridentate Ligand2021

    • 著者名/発表者名
      Yuanfei Liu, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138
  • [学会発表] Asymmetric Oxa-Diels-Alder Reaction Catalyzed by a Tetrahedral Chiral-at-Zinc Complex with a Tridentate Achiral Ligand2020

    • 著者名/発表者名
      LIU, Yuanfei; ENDO, Kenichi; UBE, Hitoshi; NAGATA, Koichi; SHIONOYA, Mitsuhiko
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138
  • [学会発表] Enantioselective construction of a tetrahedral Zn<sup>II</sup>ABCD center with a stable chirality sense and a catalytically active coordination site2020

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Kenichi; LIU, Yuanfei; UBE, Hitoshi; NAGATA, Koichi; SHIONOYA, Mitsuhiko
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138
  • [学会発表] Asymmetric Hetero-Diels-Alder Reaction Catalyzed by Stereochemically Stable, Tetrahedral Chiral-Only-at-Metal Zinc Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Yuanfei Liu, Kenichi Endo, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      錯体化学会 第69回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138
  • [学会発表] Asymmetric Induction on a Chiral Tetrahedral Zinc Complex Composed of Achiral Ligands and its Application to Enantioselective Catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Endo, Yuanfei Liu, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      錯体化学会 第69回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05138
  • [学会発表] ホスフィン配位子を有するベンゼンオルト金(I)二置換体の合成2016

    • 著者名/発表者名
      福井聡、宇部仁士、塩谷光彦
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25810034
  • [学会発表] Construction of Oxygen- and Carbon-centered Gold(I) clusters Supported by N-Heterocyclic Carbene Ligands2016

    • 著者名/発表者名
      ZHANG, Qian; UBE, Hitoshi; SHIONOYA, Mitsuhiko
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25810034
  • [学会発表] Water-mediated Desymmetrization Self-Assembly of a Tetrakis(2,2´-bipyridyl)porphyrin Ligand2013

    • 著者名/発表者名
      H. Ube, T. Nakamura, M. Shiro, M. Shionoya
    • 学会等名
      6th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21225003
  • [学会発表] Supramolecular Porphyrin Cage Complex Zn11L6 via Desymmetrization Self-Assembly Utilizing Intermediate Complexation Conditions2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, H. Ube, M. Shiro, M. Shionoya
    • 学会等名
      Challenges in Organic Materials and Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21225003
  • [学会発表] 配位子型アザトリプチセンを用いた金属錯体型回転運動素子の構築2011

    • 著者名/発表者名
      石井慧、宇部仁士、塩谷光彦
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20850010
  • 1.  田代 省平 (80420230)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塩谷 光彦 (60187333)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  田中 健太郎 (40281589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平岡 秀一 (10322538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹澤 悠典 (70508598)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 立久 (80175702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 栄一 (30034010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三宅 亮介 (30509542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  城 始勇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi