• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦長瀬 正幸  Uranagase Masayu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00512766
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員
2015年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 特定研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18010:材料力学および機械材料関連 / 機械材料・材料力学
研究代表者以外
小区分32010:基礎物理化学関連
キーワード
研究代表者
量子ー古典ハイブリッドシミュレーション / 材料強度 / 分子動力学シミュレーション / 密度汎関数理論 / 量子-古典ハイブリッドシミュレーション / 量子-古典ハイブリッドシミュレーション / 塑性変形 / 非平衡系のシミュレーション / 材料変形 / 結晶粒界 … もっと見る / 分子動力学法 / 材料強度解析 / 非平衡分子動力学法 / 結晶変形シミュレーション / 活性化自由エネルギー / 粒界 / マグネシウム / 転位 / 原子シミュレーション … もっと見る
研究代表者以外
電気化学界面 / 界面分光 / 電気化学反応 / 電気二重層 / テラヘルツ / 動的構造 / その場観察 / 界面計測 / 水素結合 / イオン液体 / テラヘルツ振動 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  振動ラマンおよび電子ラマン散乱計測による電極/電解質界面における動的構造の解明

    • 研究代表者
      池田 勝佳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分32010:基礎物理化学関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  量子ー古典ハイブリッド法を用いた結晶粒界を起源とする塑性変形の高精度解析研究代表者

    • 研究代表者
      浦長瀬 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  原子シミュレーションによる金属の変形素過程の定量的評価手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      浦長瀬 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Probing collective terahertz vibrations of a hydrogen-bonded water network at buried electrochemical interfaces2023

    • 著者名/発表者名
      Isogai Taichi、Uranagase Masayuki、Motobayashi Kenta、Ogata Shuji、Ikeda Katsuyoshi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 14 号: 24 ページ: 6531-6537

    • DOI

      10.1039/d3sc01734f

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04537, KAKENHI-PROJECT-21H01882
  • [雑誌論文] Simulation Analysis of Effect of Vacancies on Ferroic Domain Growth of BaTiO^32022

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Takahiro、Ogata Shuji、Kobayashi Ryo、Uranagase Masayuki、Shimoi Seiya、Tsujimoto Saki
    • 雑誌名

      International Journal of Circuits, Systems and Signal Processing

      巻: 15 ページ: 1828-1832

    • DOI

      10.46300/9106.2021.15.197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04090
  • [雑誌論文] Nonequilibrium molecular dynamics method based on coarse-graining formalism: Application to a nonuniform temperature field system2021

    • 著者名/発表者名
      Uranagase Masayuki、Ogata Shuji
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 104 号: 6 ページ: 065301-065301

    • DOI

      10.1103/physreve.104.065301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04090
  • [雑誌論文] Effects of normal stresses on the homogeneous nucleation of a basal dislocation in magnesium2016

    • 著者名/発表者名
      M. Uranagase, R. Matsumoto
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 113 ページ: 143-147

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2015.11.031

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23109009, KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [雑誌論文] Tension–compression asymmetry in uniaxial deformation of a magnesium bicrystal with [-1100] symmetric tilt grain boundary2016

    • 著者名/発表者名
      M. Uranagase, R. Matsumoto
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 118 ページ: 124-132

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2016.03.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23109009, KAKENHI-PROJECT-26820008, KAKENHI-PROJECT-16K05976
  • [雑誌論文] だ円柱形Mg単結晶の自由表面からの底面転位生成2016

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬正幸,松本龍介
    • 雑誌名

      材料

      巻: 65 号: 2 ページ: 135-140

    • DOI

      10.2472/jsms.65.135

    • NAID

      130005126265

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23109009, KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [雑誌論文] Thermal activation analysis of enthalpic and entropic contributions to activation free energy of basal and prismatic slips in Mg2014

    • 著者名/発表者名
      M. Uranagase, R. Matsumoto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 89 号: 22 ページ: 224103-224103

    • DOI

      10.1103/physrevb.89.224103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23109009, KAKENHI-PROJECT-23686022, KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションにおいて粗視化物理量を制御することによる非平衡状態の生成2022

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬 正幸、尾形 修司
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04090
  • [学会発表] 粗視化物理量を拘束することによる非平衡分子動力学シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬 正幸、尾形 修司
    • 学会等名
      第35回分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04090
  • [学会発表] メタダイナミクス法によるマグネシウム結晶での転位生成の定量的評価2016

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬 正幸、松本 龍介
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] Quantitative evaluation of dislocation nucleation as thermal activation process via atomistic simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Uranagase, Ryosuke Matsumoto
    • 学会等名
      ICM12
    • 発表場所
      Karlsruhe, Germany
    • 年月日
      2015-05-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] 粒界・自由表面を有するマグネシウム結晶の一軸変形挙動2015

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬 正幸、松本 龍介
    • 学会等名
      第20回分子動力学シンポジウム
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] マグネシウム中での粒界からの転位射出についての原子シミュレーションによる検討2015

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬 正幸、松本 龍介
    • 学会等名
      日本金属学会2015年秋期大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] Quantitative Study on Dislocation Nucleation as an Elementary Process of Kink Band Formation2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Uranagase, Ryosuke Matsumoto
    • 学会等名
      Mg 2015
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-10-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] 対称傾角粒界を有するマグネシウム双結晶の一軸変形の分子動力学解析2015

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬 正幸、松本 龍介
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2015材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] Mg結晶中での転位生成の活性化自由エネルギーに対するエントロピーの影響2014

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬 正幸、 松本 龍介
    • 学会等名
      第19回分子動力学シンポジウム
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] 原子シミュレーションによる種々の応力環境下でのマグネシウム単結晶中の転位生成の定量的解析

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬 正幸、 松本 龍介
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2014材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      福島大学 金谷川キャンパス
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] Mg結晶中における転位生成の温度・応力依存性の原子シミュレーションによる検討

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬 正幸、 松本 龍介
    • 学会等名
      第58回日本学術会議材料工学連合講演会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] Atomistic Simulation Study of the Dependence of Thermal Activation of Dislocation Nucleation in Mg on Temperature and Applied Stresses

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Uranagase, Ryosuke Matsumoto
    • 学会等名
      LPSO 2014
    • 発表場所
      Hotel Nikko Kumamoto
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • [学会発表] 原子シミュレーションによる金属単結晶中の転位生成に対する垂直応力の影響の定量的評価

    • 著者名/発表者名
      浦長瀬 正幸、 松本 龍介
    • 学会等名
      日本機械学会 第27回計算力学講演会
    • 発表場所
      岩手大学工学部
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820008
  • 1.  池田 勝佳 (50321899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  本林 健太 (60609600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 龍介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi