• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三塚 加奈子  MITUDUKA KANAKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00514639
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東海大学, 医学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 東海大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連
研究代表者以外
小区分56040:産婦人科学関連 / 胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者
合胞体栄養膜細胞 / Matricellular蛋白 / 合胞体化 / 細胞性栄養膜細胞 / SPARC
研究代表者以外
妊娠維持 / 胎児 / トランスレーショナルリサーチ / 胎児副腎 / プロゲステロン / 妊娠維持機構
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  胎児に由来する妊娠維持シグナルの調節機構と機能

    • 研究代表者
      石本 人士
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  Matricellular蛋白SPARCによる細胞性栄養膜細胞の分化制御研究代表者

    • 研究代表者
      三塚 加奈子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  胎児と内分泌因子が関与する妊娠維持・分娩発来機構の解明

    • 研究代表者
      石本 人士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 合胞体栄養膜細胞層の形成制御におけるSPARCの役割2022

    • 著者名/発表者名
      東郷敦子、三塚加奈子、坂本奈緒子、飯田哲士、佐藤健二、石本人士
    • 学会等名
      第46回日本女性栄養・代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09649
  • 1.  石本 人士 (10212937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  東郷 敦子 (20408024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮澤 昌樹 (30624572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅野 秀俊 (90631804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西島 義博 (80453710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柏木 寛史 (10710460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  亀谷 美恵 (50338787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi