• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間部 豊  Mabe Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00523680
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京平成大学, 人文社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 帝京平成大学, 人文社会学部, 准教授
2017年度: 帝京平成大学, 現代ライフ学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究代表者以外
図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
サービスモデル / 住民意識 / デジタル資料 / 電子書籍 / 電子図書館
研究代表者以外
コンピテンス / コンピテンシー / 技能開発 / 図書館情報学教育 / 学校司書 / 司書教諭 / 学校図書館
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  デジタル資料の特性を活かした住民視点の電子書籍・電子図書館サービスモデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      間部 豊
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  学校図書館職員の技能要件と資格教育のギャップに関する実践的研究

    • 研究代表者
      小田 光宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      青山学院大学

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学校図書館職員の技能要件と資格教育のギャップに関する実践的研究2018

    • 著者名/発表者名
      小田光宏,堀川照代, 間部豊,庭井史絵,仲村拓真
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      青山学院大学教育人間科学部(小田光宏研究室)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330368
  • [雑誌論文] 学校司書モデルカリキュラムによる養成技能の妥当性に関する研究:学校司書が必要と認識する知識・技術の扱いに着目して2018

    • 著者名/発表者名
      仲村拓真,小田光宏,庭井史絵,堀川照代, 間部豊
    • 雑誌名

      図書館学

      巻: (112) ページ: 1-12

    • NAID

      40021609011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330368
  • [学会発表] Acquired but not Required?: the Gap between the Competency in Education and That in Action for School Librarianship2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma NAKAMURA, Fumie NIWAI, Mitsuhiro ODA, Teruyo HORIKAWA, Yutaka MABE
    • 学会等名
      45th Annual Conference of the International Association of School Librarianship
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330368
  • [学会発表] 学校司書モデルカリキュラムによる養成技能の妥当性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      小田光宏,仲村拓真,庭井史絵,堀川照代, 間部豊
    • 学会等名
      平成29年度西日本図書館学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330368
  • [学会発表] Acquired but not Required?: the Gap between the Competency in Education and That in Action for School Librarianship2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma NAKAMURA, Fumie NIWAI, Mitsuhiro ODA, Teruyo HORIKAWA, Yutaka MABE
    • 学会等名
      2016年度国際図書館協会(IASL: International Federation of School Librarianship)年次大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330368
  • [学会発表] 養成課程で扱われる知識・技術に対する司書教諭の認識:聴取調査の結果分析2016

    • 著者名/発表者名
      小田光宏,仲村拓真,庭井史絵,堀川照代,間部豊
    • 学会等名
      平成28年度西日本図書館学会春季研究発表会
    • 発表場所
      サンメッセ鳥栖(佐賀県鳥栖市)
    • 年月日
      2016-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330368
  • [学会発表] 司書教諭養成で扱われる知識と技術:テキストブック記載内容に対する教育担当者の認識2015

    • 著者名/発表者名
      庭井史絵,小田光宏,仲村拓真,堀川照代,間部豊
    • 学会等名
      平成27年度西日本図書館学会春季研究発表会
    • 発表場所
      サンメッセ鳥栖(佐賀県鳥栖市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330368
  • [学会発表] 学校図書館職員養成において扱われる知識と技術2015

    • 著者名/発表者名
      庭井史絵,仲村拓真,小田光宏,堀川照代,間部豊
    • 学会等名
      日本図書館協会図書館情報学教育部会第2回研究集会
    • 発表場所
      日本図書館協会会館
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330368
  • 1.  小田 光宏 (00185604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  堀川 照代 (40209292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  庭井 史絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  仲村 拓真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi