• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野畑 重教  NOBATA Shigenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00526890
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 特任助教
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 特任研究員
2013年度 – 2015年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
水圏生産科学
研究代表者以外
水圏生産科学
キーワード
研究代表者
バイオテレメトリー / 母川回帰 / 成熟度 / 性成熟 / サケ / シロサケ
研究代表者以外
グロビン遺伝子 / グロビン / アドレナリン受容体 / 生理 … もっと見る / 心筋 / アデノレセプター / 遊泳行動 / 南限域 / 河川勾配 / 心筋アデノレセプター / 至適水温 / 有酸素代謝範囲 / 北上川 / 三陸 / 温暖化 / 南限 / 温度適応 / サケ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  南限域に母川回帰するサケの温度適応機構の解明と温暖化への応答予測

    • 研究代表者
      北川 貴士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シロサケの母川探索行動とその影響因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野畑 重教
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  激変した母川環境をフィールドとしたサケ母川回帰の行動生理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      野畑 重教
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Developing an Inter-individual communication biotelemetry system and application to chum salmon returned to off Japanese waters.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kitagawa, Nobuhiko Sato, Shigenori Nobata, Hiromichi Mitamura, Yoshinori Miyamoto, Nobuaki Arai, Keiichi Uchida, Hokuto Shirakawa, Kazushi Miyashita
    • 雑誌名

      North Pacific Anadromous Fish Commission TECHNICAL REPORT

      巻: 15 ページ: 176-177

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04968
  • [雑誌論文] 通し回遊魚に対する震災の影響2017

    • 著者名/発表者名
      北川 貴士、川上 達也、野畑 重教、峰岸 有紀、伊藤 元裕、大竹 二雄、青山 潤、兵藤 晋
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 83 号: 4 ページ: 681-684

    • DOI

      10.2331/suisan.WA2432-11

    • NAID

      130005925347

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04968
  • [雑誌論文] Vasodilatory effects of homologous adrenomedullin 2 and adrenomedullin 5 on isolated blood vessels of two species of eel.2015

    • 著者名/発表者名
      Cameron MS, Nobata S, Takei Y and Donald JA
    • 雑誌名

      Comp Biochem Physiol A Mol Integr Physiol

      巻: 179 ページ: 157-163

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2014.09.034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660153
  • [学会発表] Developing an Inter-individual communication biotelemetry system and application to chum salmon returned to off Japanese waters.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kitagawa, Nobuhiko Sato, Shigenori Nobata, Hiromichi Mitamura, Yoshinori Miyamoto, Nobuaki Arai, Keiichi Uchida, Hokuto Shirakawa, Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      The Second NPAFC-IYS Workshop on Salmon Ocean Ecology in a Changing Climate
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04968
  • [学会発表] 三陸沿岸に回帰するサケの遡上生態の多様性とその要因2018

    • 著者名/発表者名
      野畑重教・北川貴士・佐藤信彦・ 兵藤 晋
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07544
  • [学会発表] サケの母川回帰行動と性成熟との関係に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      野畑重教、青木良徳、伯耆匠二、北川貴士、佐藤克文、竹井祥郎、兵藤 晋
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京都、品川区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07544
  • [学会発表] サケの母川回帰行動と性成熟との関係に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      野畑重教,青木良徳,伯耆匠二,北川貴士,佐藤克文,竹井祥郎、兵藤 晋
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学・品川キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04968
  • [学会発表] Impact of the Tsunami on homing of chum salmon, Oncorhynchus keta, in the Otsuchi Bay2016

    • 著者名/発表者名
      Shigenori Nobata
    • 学会等名
      International Symposium on Restoration after Great East Japan Earthquake -Our Knowledge on the Ecosystem and Fisheries
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      2016-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07544
  • [学会発表] 大槌湾におけるサケ回帰親魚の行動生理学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      野畑重教
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「南限のサケ研究-地域性に基づく新たな生物資源像」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県・柏市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04968
  • [学会発表] Age composition and behavior of homing chum salmon, Oncorhynchus keta, in Otsuchi Bay2016

    • 著者名/発表者名
      Sigenori Nobata, Takashi Kitagawa, Kaede Saito, Yoshinori Aoki, Katsufumi Sato, Yoshio Takei, Susumu Hyodo
    • 学会等名
      MORIOKA SALMON WORKSHOP
    • 発表場所
      Hotel Metropolitan Morioka, Morioka
    • 年月日
      2016-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07544
  • [学会発表] サケ(Oncorhynchus keta)回帰親魚の性成熟が河川遡上行動に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      野畑重教、北川貴士、青木良徳、伯耆匠二、佐藤克文、竹井祥郎、兵藤晋
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      北里大学、神奈川県、相模原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07544
  • [学会発表] 大槌湾におけるサケ回帰親魚の母川回帰行動とステロイドホルモンとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      野畑重教、伯耆匠二、青木良徳、日下部誠、北川貴士、佐藤克文、竹井祥郎、 > 兵藤晋
    • 学会等名
      サケ学研究会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道、札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07544
  • [学会発表] 大槌湾におけるサケ回帰親魚の河川選択行動2016

    • 著者名/発表者名
      野畑重教、北川貴士、青木良徳、斎藤楓、佐藤克文、竹井祥郎、兵藤晋
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07544
  • [学会発表] 河川を遡上するシロサケが汽水域で示した塩分選択性と浮力調節2015

    • 著者名/発表者名
      阿部貴晃、野畑重教、宮田直幸、佐藤克文
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660153
  • [学会発表] サケ資源への影響と回復状況、復興への取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      兵藤晋、野畑重教、日下部誠、竹井祥郎、北川貴士、青山潤、佐々木系
    • 学会等名
      平成27 日本水産学会理事会特別シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07544
  • [学会発表] 大槌湾におけるサケ回帰親魚の行動解析2015

    • 著者名/発表者名
      野畑重教、北川貴士、 青木良徳、斉藤 楓、佐藤克文、兵藤 晋
    • 学会等名
      平成27年度サケ学研究会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2015-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07544
  • [学会発表] 大槌湾に回帰するシロサケの行動解析2014

    • 著者名/発表者名
      野畑重教、兵藤晋、佐藤克文、日下部誠、竹井祥郎
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学、柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660153
  • [学会発表] Comparison of temperature tolerance between early and late returning chum salmon in the Tsugaruishi River2014

    • 著者名/発表者名
      八木佑介、日下部誠、野畑重教、兵藤晋、竹井祥郎、平井俊明
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター、岡崎
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660153
  • [学会発表] 魚類の脱水時の飲水促進におけるイソトシン関与の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      野畑重教、竹井祥郎
    • 学会等名
      日本神経内分泌学会
    • 発表場所
      宮崎県民プラザ、宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660153
  • [学会発表] 血中イソトシンの飲水促進作用と脳内作用部位2013

    • 著者名/発表者名
      野畑重教、竹井祥郎
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ、宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660153
  • 1.  北川 貴士 (50431804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi