• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋田 誠  Shimada Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00528044
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, オープンファシリティセンター, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 藤田医科大学, 医科学研究センター, 講師
2018年度 – 2021年度: 藤田医科大学, 総合医科学研究所, 講師
2009年度 – 2015年度: 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45060:応用人類学関連 / 人文・社会系 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / ゲノム生物学 / 基礎ゲノム科学
キーワード
研究代表者
人類進化 / 多様性 / データベース / ポリグルタミン病 / long-read sequencing / hapSTR / 反復多型 / ポリグルタミン / 多型 / 人類集団 … もっと見る / 地理的分布 / HapSTR / STR / ハプロタイプ / データーベース / 進化 / イントロン / ポリグルタミン反復多型 / 技術革新 / 選択圧 / 集団の精神風土 / 文化 / Long-read sequencing / STR(マイクロサテライト) / トリプレット・リピート / ヒト個人ゲノム / グルタミン反復 / 分布 / haplotype / 自己家畜化 / ニッチ / 人類文明形成期 / 環境適応 / 反復長多型 / ポリグルタミン反復配列 / 高度社会構築 / STR反復多型 / ニッチ構築 / 現代人類地域集団 / チンパンジー / 遺伝子頻度 / HiFi read / Long PCR / Long-read sequence / 分業 / シグナル伝達 / 低分子量Gタンパク質 / 天然変性ハブタンパク質 / ハンチンチン / 天然変性Hubタンパク質 / 神経変性疾患 / short tandem repeat / 天然変性hubタンパク質 / 複合体形成 / タンパク質間相互作用 / ヒト遺伝子 / 潜在的スプライシング部位 / 突然変異 / 制御機構 / 選択的スプライシング / 脳 / 遺伝子発現 / スプライシング / 1000 genomes project / 学習仮説 / hX / 分子人類進化 / ancient haplotype / ネアンデルタール人 / 遺伝子系統樹 / ネアンデルタール / 1000ゲノム / 古代人 / 混血 / スプライセオソーム / H-InvDB / アノテーション / オロソログ / 転写産物 / RNAスプライシング / ヒトゲノム / pre-mRNA splicing / イントロン長 / ゲノム進化・再編 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  遺跡出土物の変遷に見る、社会と個人能力・個性との共進化研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  反復多型のHiFi sequencingが解明するヒト集団における個性の意義研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  人類進化に特有なニッチ構築の形跡をエンハンサー領域の単純反復配列から示す研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  頻度分布が明らかにする、人類固有のポリグルタミン病の謎研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  反復多型より探る環境適応における多様性の役割研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  現代人類集団におけるグルタミン反復多型多様化の意義研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  イントロン長分布の多角的解析によるヒト・スプライシング機構の進化的解明研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  現生人類集団中に見られる絶滅古人類起源ハプロタイプより両者の混血と交替劇を探る研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  ゲノム解析と実験的検証から探る極小イントロンの存在意義とそのスプライシング機構研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本霊長類学会(編)霊長類学の百科事典、第2章7節『グエノン類』2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 総ページ数
      744
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308042
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04454
  • [図書] 日本霊長類学会(編)霊長類学の百科事典、第2章7節『グエノン類』2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [図書] 日本霊長類学会(編)霊長類学の百科事典、第2章8節『ヒヒ類』2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [図書] 日本霊長類学会(編)霊長類学の百科事典、第2章8節『ヒヒ類』2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 総ページ数
      744
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308042
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04454
  • [図書] 青木健一編『交替劇』研究項目B01班2012年度研究報告書2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 出版者
      現代人ゲノム中の古代人由来ハプロタイプの評価
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [図書] 青木健一編『交替劇』研究項目B01班2011年度研究報告書2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      現代人ゲノム中に報告された古代人由来ハプロタイプ
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [図書] RNMH Project 2010-2014. 001: 交替劇プロジェクト(編, 代表編者:赤澤 威)2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      現生人類集団に見られる絶滅古人類起源ハプロタイプより両者の混血と交代劇を探る
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [図書] Akazawa T et al. eds. RNMH Project 2010-2014. RNMH Project Series No. 0012012

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Makoto K.
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      Unusual ancient haplotypes in modern human probe for archaic hominin admixture
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [雑誌論文] 書評: 太田 博樹 著『古代ゲノムから見たサピエンス史』吉川弘文館2024

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 雑誌名

      霊長類研究

      巻: 40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [雑誌論文] Splicing Modulators Are Involved in Human Polyglutamine Diversification via Protein Complexes Shuttling between Nucleus and Cytoplasm2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada Makoto K.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 11 ページ: 9622-9622

    • DOI

      10.3390/ijms24119622

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [雑誌論文] 均質化と多様化:ヒトと家畜を決定づけた形質2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 雑誌名

      科学

      巻: 91 ページ: 178-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452
  • [雑誌論文] Focusing on human haplotype diversity in numerous individual genomes demonstrates an evolutional feature of each locus2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada Makoto K.、Nishida Tsunetoshi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.03.28.012914

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452, KAKENHI-PUBLICLY-20H05139
  • [雑誌論文] 野澤謙名誉会員2020

    • 著者名/発表者名
      杉山 幸丸, 松林 清明, 庄武 孝義, 川本 芳, 嶋田 誠
    • 雑誌名

      霊長類研究

      巻: 36 号: 2 ページ: 67-72

    • DOI

      10.2354/psj.36.016

    • NAID

      130007959203

    • ISSN
      0912-4047, 1880-2117
    • 年月日
      2020-12-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452
  • [雑誌論文] Identification and Validation of Evolutionarily Conserved Unusually Short Pre-mRNA Introns in the Human Genome2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto K. Shimada,Noriko Sasaki-Haraguchi, and Akila Mayeda
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Science

      巻: 16 号: 5 ページ: 10376-10388

    • DOI

      10.3390/ijms160510376

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271, KAKENHI-PROJECT-25640081, KAKENHI-PROJECT-24310161
  • [雑誌論文] Identification and Validation of Evolutionarily Conserved Unusually Short Pre-mRNA Introns in the Human Genome2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Sasaki-Haraguchi N, Mayeda, A
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • [雑誌論文] Mechanistic insights into human pre-mRNA splicing of human ultra-short introns: potential unusual mechanism identifies G-rich introns2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki-Haraguchi N, Shimada MK, Taniguchi I, Ohno M, Mayeda A
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 423 ページ: 289-294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • [雑誌論文] Survival for All: Let’s Share Benefits and Hardships2012

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Makoto K.
    • 雑誌名

      International Journal of Evolution

      巻: 1 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [雑誌論文] Mechanistic insights into human pre-mRNA splicing of human ultra-short introns : potential unusual mechanism identifies G-rich introns2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki-Haraguchi N, Shimada MK, Taniguchi I, Ohno M, Mayeda A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [雑誌論文] Determination of linkage disequilibrium region suggests association of the ancient haplotype, hX with neural function2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Kanasashi T
    • 雑誌名

      Nature Precedings

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [学会発表] ヒトのニッチ構築と環境の相互作用:人口論モデルの実証的研究を目指して2024

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      新学術領域「出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明」第10回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] 人類進化におけるニッチ構築についての実証的研究をめざして2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      新学術領域「出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明」第8回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04454
  • [学会発表] 人類進化におけるニッチ構築についての実証的研究をめざして2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      新学術領域「出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明」第8回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] ポリグルタミン病SCA1責任反復多型における中間型仮説の世界規模で有効性2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠、伊藤 結香
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第95回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] 人類特有のポリグルタミン病の起源とリスクを探る2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠、伊藤 結香、福村 和宏、前田 明
    • 学会等名
      第55回藤田医科大学医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] 疾患責任反復配列の人類集団における維持と進化2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所集団遺伝研究室 斎藤成也教授 退職記念シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05139
  • [学会発表] 人類ではなぜポリグルタミン病のリスクを負ってまで反復数の多様化に至ったのか?2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      医科学研究所発表会/藤田医学会 フジタEXPO2022
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04454
  • [学会発表] 類人猿には無いポリグルタミン病はヒト多様性進化のリスクなのか2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      京都大学霊長類研究所共同利用研究会・第50回ホミニゼーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] 疾患責任反復配列の人類集団における維持と進化2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] 類人猿には無いポリグルタミン病はヒト多様性進化のリスクなのか2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      京都大学霊長類研究所共同利用研究会・第50回ホミニゼーション研究会 「人類進化と遺伝子」
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05139
  • [学会発表] ポリグルタミン病は人類の個性が多様化してできた複雑な社会の副産物なのか2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      新学術領域「出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明」第6回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05139
  • [学会発表] 人類ではなぜポリグルタミン病のリスクを負ってまで反復数の多様化に至ったのか?2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      医科学研究所発表会/藤田医学会 フジタEXPO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] ポリグルタミン病は人類の個性が多様化してできた複雑な社会の副産物なのか2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      学術領域『出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明』第6回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] 分布状況でひも解く過去の移動と集団間関係:多様性の意味とは2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      新学術領域『出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明』2021年度B03班第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] 集団動態とゲノム多様性2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      新学術領域『出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明』第5回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] 人類進化の中でポリグルタミン配列が果たした役割2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      遺伝学研究所研究会:日本列島人の起源と成立をゲノム情報から探る
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05139
  • [学会発表] ヒトpolyQの多様性のなぞに挑むhapSTR解析2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      新学術領域:出ユーラシア第4回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05139
  • [学会発表] 集団動態とゲノム多様性2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      新学術領域「出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明」第5回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05139
  • [学会発表] ヒトpolyQの多様性の謎に挑むhapSTR解析2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      新学術領域『出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明』第4回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06366
  • [学会発表] Project for evolutionary mechanism on diversification of polyglutamine repeats in human2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      第22回日本進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05139
  • [学会発表] 人類進化の中でポリグルタミン配列が果たした役割2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      遺伝学研究所研究会:日本列島人の起源と成立をゲノム情報から探る
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452
  • [学会発表] ヒトpolyQの多様性のなぞに挑むhapSTR解析2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      新学術領域:出ユーラシア第4回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452
  • [学会発表] Project for evolutionary mechanism on diversification of polyglutamine repeats in human2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠.
    • 学会等名
      第22回日本進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452
  • [学会発表] Human haplotype genealogy and population history using massive individual genome data. Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Makoto
    • 学会等名
      SMBE 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452
  • [学会発表] ヒトゲノム多様性の起源:S*解析における課題2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452
  • [学会発表] Distinction between ancient introgression and incomplete lineage sorting in modern human genomes2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Makoto
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution (SMBE2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452
  • [学会発表] ヒト個人ゲノム時代のハプロタイプ動態解析法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第90回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452
  • [学会発表] Poly-Q repeat polymorphism indicates evolution toward diversified individuality.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Makoto
    • 学会等名
      International Symposium; Toward understanding “Individuality”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06452
  • [学会発表] 氏と育ち―遺伝情報の使われ方から人類の知性を考える2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      『知性はどこから来たか ―こころの進化と遺伝―』武蔵野大学 人間科学研究所 シンポジウム
    • 発表場所
      武蔵野大学(お台場)、東京
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • [学会発表] ポリグルタミン病発症機序には共通して長いグルタミン反復が要求される過程を含んでいる2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠、三本松 良子、山口 由美、山崎 千里、鈴木 善幸、Chakraborty, Ranajit、五條堀 孝、今西 規
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第87回大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • [学会発表] Ultra-short G-rich introns with completely inefficient 5’ and 3’ splice sites are spliced in vivo, but how?2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Sasaki-Haraguchi N, Mayeda A
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting “Eukaryotic mRNA processing”
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY.
    • 年月日
      2015-08-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • [学会発表] ヒト転写物と多型のデータベース統合による、グルタミン反復配列長大化への進化的解析2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠、三本松良子、山崎千里、山口由美、五條堀 孝、今西 規
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第85回大会
    • 発表場所
      日吉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • [学会発表] 1000 Genomes データを用いた古代人からの流入配列候補の比較2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      NGS現場の会 第3回研究大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • [学会発表] 現代人ゲノム中に存在する古代人由来候補配列の起源と機能2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      科学研究費補助金新学術領域研究「交替劇」第6回研究大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [学会発表] Analysis of the intron distribution of the human genes implicates the existence of ultra-short introns(ヒト遺伝子のイントロン長分析から明らかになった微小イントロンの存在)2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠、佐々木(原口) 典子、前田 明
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • [学会発表] An attempt to estimate the functional difference in haplotypes between archaic and modern humans. International Conference on Replacement of Neanderthals by Modern Humans2012

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Makoto K.
    • 学会等名
      Testing Evolutionary Models of Learning (RNMH2012)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [学会発表] 外れ値にあたる短さをもつヒト・イントロンの進化的保存性2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠、佐々木(原口) 典子、前田 明
    • 学会等名
      日本霊長類学会第28回学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • [学会発表] ヒトにおける規格外に短いイントロンの発見とその特徴2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠、佐々木(原口) 典子、前田 明
    • 学会等名
      第14回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • [学会発表] 古代人由来ハプロタイプ配列の機能推定へ向けて2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田 誠
    • 学会等名
      科学研究費補助金新学術領域研究「交替劇」第5回研究大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [学会発表] Characterization of Evolutionary Conserved Unusually Short Human Introns2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Sasaki-Haraguchi N, Mayeda A
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution(SMBE2011)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] 古代人由来ハプロタイプを含む連鎖不平衡領域の解析:現代人と古代人との学習能力差関連ゲノム領域候補として2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠
    • 学会等名
      科学研究費補助金新学術領域研究「交替劇」『ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究』第4回研究大会
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター(岡崎)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [学会発表] Characterization of Evolutionary Conserved Unusually Short Human Introns2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Sasaki-Haraguchi N, Mayeda A
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution (SMBE2011)
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] Identification and Characterization of Unusually Small Introns, Termed Micro-introns, in the Human Genomes2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Sasaki-Haraguchi N, Mayeda A
    • 学会等名
      The 16^<th> Annual Meeting of the RNA Society and The RNA Society of Japan 13^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] Identification and Characterization of Unusually Small Introns, Termed Micro-introns, in the Human Genomes2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Sasaki-Haraguchi N, Mayeda A
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of the RNA Society and The RNA Society of Japan 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] 現生人類集団中に見られる絶滅古人類起源ハプロタイプより両者の混血と交替劇を探る2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠
    • 学会等名
      科学研究費補助金新学術領域研究「交替劇」『ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究』第3回研究大会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101506
  • [学会発表] Evolution of spliceosomal proteins : High conservation and low modification, but drastic change in parasitic genome.2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠、内山郁夫、前田明
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] RNAスプライシング機構の進化:スプライシング因子保存性についての網羅的解析2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠、内山郁夫、前田明
    • 学会等名
      第12回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京工業大(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] Human transcript database search showed existence of extremely short introns.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Haraguchi N, Mayeda A
    • 学会等名
      The Conference of the International Society for Biocuration
    • 発表場所
      Odaiba, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] Different mechanisms to splice micro-introns in Eukaryotes2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Uchiyama I, Mayeda A
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution(SMBE2010)
    • 発表場所
      Lyon, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] Human transcript database search showed existence of extremely short introns2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Haraguchi N, Mayeda A
    • 学会等名
      The Conference of the International Society for Biocuration(Biocuration 2010)
    • URL

      http://dx.doi.org/10.1038/npre.2010.5115.1

    • 発表場所
      Odaiba, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] RNAスプライシング機構の進化:スプライシング因子保存性についての網羅的解析2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠、内山郁夫、前田明
    • 学会等名
      第12回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] Different mechanisms to splice micro-introns in Eukaryotes.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada MK, Uchiyama I, Mayeda A
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution
    • 発表場所
      Lyon, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] Evolution of spliceosomal proteins : High conservation and low modification, but drastic change in parasitic genome(スプライソソーム・タンパク質の進化:高保存・低変更なシステム、ただし寄生性ゲノムにおける劇的な変更)2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠、内山郁夫、前田明
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] Widely Distributed Pre-mRNA Micro-Introns in the Human Genome : Are They Spliced in the Conventional Pathways2009

    • 著者名/発表者名
      原口典子、嶋田誠、前田明
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] イントロン長の集計によるスプライシング機構多様性の推定2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学(松本)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] 標準的なスプライシング複合体で遂行されるスプライシング反応系の中に新たな分子機構が存在する可能性を探る2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠、前田明
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] 標準的なスプライシング複合体で遂行されるスプライシング反応系の中に新たな分子機構が存在する可能性を探る2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] イントロン長の集計によるスプライシング機構多様性の推定2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠、原口典子、前田明
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] Are Spliceosomal Proteins Required to Splice Extremely Small Introns, termed Micro-introns, in non-metazoa?2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィ瀬浜(横浜)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] Are Spliceosomal Proteins Required to Splice Extremely Small Introns, termed Micro-introns, in non-metazoa?(非後生動物の極端に短いイントロン(極小イントロン)でもスプライセオソームタンパク質が使われているのか?)2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田誠、前田明
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510205
  • [学会発表] ヒト微小イントロンは4 種類の進化様式で出現した

    • 著者名/発表者名
      (27)嶋田 誠、佐々木(原口) 典子、前田 明
    • 学会等名
      第16回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510271
  • 1.  佐々木 典 (90546649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  前田 明 (50212204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi