• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 稔浩  Ishii Toshiriho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00528911
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 大分大学, 医学部医学科, 助教
2015年度 – 2017年度: 大分大学, 医学部, 助教
2013年度: 大分大学, 医学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 大分大学, 医学部, 助教
2010年度: 大分大学, 医学部, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
呼吸器内科学 / 内科学一般(含心身医学)
キーワード
研究代表者以外
オステオポンチン / レプチン / TRACP-5b / RANKL / 骨粗鬆症 / 禁煙 / アポトーシス / 炎症細胞 / 特発性肺線維症 / 気管支肺胞洗浄液 … もっと見る / 免疫蛍光二重染色 / TSLP / 好酸球性肺炎 / CCL19 / サイトカインネットワーク / Th1/Th2 / バイオマーカー / Th2/Th2 / ケモカイン / 好酸球 / 急性好酸球性肺炎 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  禁煙後の体重増加における食欲抑制系ホルモンとAMPK、オステオポンチンの作用

    • 研究代表者
      阿部 航
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  特発性肺線維症における炎症細胞アポトーシス誘導因子の臨床応用

    • 研究代表者
      濡木 真一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  急性好酸球性肺炎におけるオステオポンチン上昇の意義

    • 研究代表者
      宮崎 英士
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] 間質性肺炎における CXCL14/BRAK の関与2012

    • 著者名/発表者名
      石井稔浩、濡木真一、他
    • 学会等名
      第52回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590866
  • [学会発表] 間質性肺炎におけるCXCL14/BRAKの関与2012

    • 著者名/発表者名
      石井稔浩、宮崎英士、ほか
    • 学会等名
      第52回日本呼吸器学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590866
  • 1.  宮崎 英士 (00264333)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  濡木 真一 (50423702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  安東 優 (20336267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阿部 航 (80336297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 恵美子 (20416051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi