• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 隆  MURAKAMI Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00534786
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2019年度: 岡山大学, 大学病院, 講師
2011年度 – 2014年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
2010年度 – 2012年度: 岡山大学, 岡山大学病院, 助教
2010年度: 岡山大学, 病院, 助教
2009年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学
研究代表者以外
矯正・小児系歯学 / 社会系歯学
キーワード
研究代表者
歯の移動 / 鼻咽腔閉鎖 / 口蓋裂 / 鼻咽腔閉鎖不全 / エナメル芽細胞 / 実験的歯の移動 / 小胞体ストレス / 組織学的形態計測 / 共焦点顕微鏡 / 痛み / グリア … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ポリソムノグラフ / 歯学 / セファログラム / volumetric MRI / MRI movie / 非症候群性原発性萌出不全 / メカニカルストレス / 骨芽細胞 / 骨細胞 / 臼歯 / 切歯 / Cbfb / 皮膚付属器官 / 歯 / 唾液腺 / Runx1 / Cbfb / 器官形成 / 上皮間葉相互作用 / Runxシグナリング / ストレス / 咀嚼能力 / 自律神経バランス / 不正咬合 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  口蓋裂患者における鼻咽腔閉鎖率分析-VPIに対する治療基準の確立を目指して-研究代表者

    • 研究代表者
      村上 隆
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  MRI新技術を用いた上気道分析-OSAS患者の治療基準の作成を目指して-

    • 研究代表者
      片岡 伴記
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      鳥取大学
      岡山大学
  •  非症候群性原発性萌出不全の病態および分子機構の解明

    • 研究代表者
      住吉 久美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  全く新しいエナメル芽細胞の効率的な単離方法の確立と特異的な遺伝子発現の探索研究代表者

    • 研究代表者
      村上 隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  外胚葉異形成症の新たな原因遺伝子を探るーRunx遺伝子の新たな役割―

    • 研究代表者
      山城 隆
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
      岡山大学
  •  三次元的骨細胞ネットワークと機械的刺激の関連性について

    • 研究代表者
      菅原 康代
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  小胞体ストレス応答が歯の移動に果たす役割について研究代表者

    • 研究代表者
      村上 隆
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  不正咬合とストレスおよび自律神経バランスの関係

    • 研究代表者
      竹内 倫子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯の移動によって生じる痛みのメカニズムを探る新たなアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      村上 隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  上岡 寛 (80253219)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柳田 剛志 (90534793)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片岡 伴記 (50580180)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山城 隆 (70294428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川邉 紀章 (00397879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  住吉 久美 (80625161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 政裕 (20708036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹内 倫子 (50403473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森田 学 (40157904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江國 大輔 (70346443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  友藤 孝明 (80335629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 慎将 (40633706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中川 一路 (70294113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菅原 康代 (70379775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石原 嘉人 (70549881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  窪木 拓男 (00225195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森本 泰宏 (00275447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古森 紘基 (10759286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水口 一 (30325097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鬼頭 慎司 (80347682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  飯田 征二 (40283791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi