• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 浩  Matsumoto Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00536229
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 埼玉医科大学, 医学部, 准教授
2019年度 – 2023年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 小児科学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
ミトファジー / 神経細胞 / ミトコンドリア / DNM1L / iPS細胞 / 活動電位 / 細胞外フラックスアナライザー / ATP産生 / mitophagy / ミトコンドリア膜電位 / DNM1L変異 / Leigh症候群 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 心筋症 / 小児 / ミトコンドリア / DNM1L / 先天異常学 / 小児神経学 / 遺伝・先天異常学 / 神経分子病態学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  DNM1-L遺伝子変異による心筋症発症病態の解明と新規治療法への応用

    • 研究代表者
      大澤 麻登里
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  DNM1L変異を有する神経細胞におけるミトコンドリア機能および細胞活動電位の評価研究代表者

    • 研究代表者
      松本 浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  Chediak東症候群原因遺伝子LYST変異による神経変性発症機序の解明

    • 研究代表者
      野々山 恵章
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  iPS細胞を用いた、ミトコンドリア分裂障害によるLeigh症候群の機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松本 浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Prediction and assessment of acute encephalopathy syndromes immediately after febrile status epilepticus2023

    • 著者名/発表者名
      Uematsu Kenji、Matsumoto Hiroshi、Zaha Kiyotaka、Mizuguchi Masashi、Nonoyama Shigeaki
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 45 号: 2 ページ: 93-101

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2022.10.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [雑誌論文] HPeV3-associated acute encephalitis/encephalopathy among Japanese infants2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Yuichi、Ohno Takuro、Matsumoto Hiroshi、Daimon Yusuke、Kurahashi Hirokazu、Takayama Rumiko、Sakaguchi Yuri、Tanabe Saori、Tanaka Fumiko、Miyamoto Yusaku、Kawano Akiko、Yamanouchi Hideo
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 43 号: 4 ページ: 528-537

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2020.12.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289, KAKENHI-PROJECT-20K08241
  • [雑誌論文] Immunological abnormalities in patients with early-onset ataxia with ocular motor apraxia and hypoalbuminemia2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Tamaki、Tamura Yoshiteru、Matsumoto Hiroshi、Kobayashi Osamu、Ishiguro Hideaki、Ogawa Masaya、Tsujikawa Koyo、Hasegawa Yasuhiro、Sakamoto Mitsuhiro、Konagaya Masaaki、Houzen Hideki、Takagi Masatoshi、Imai Kohsuke、Morio Tomohiro、Yokoseki Akio、Onodera Osamu、Nonoyama Shigeaki
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 229 ページ: 108776-108776

    • DOI

      10.1016/j.clim.2021.108776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289, KAKENHI-PROJECT-20H03652
  • [雑誌論文] Mild metatropic dysplasia: emphasis on the magnetic resonance imaging of articular cartilage thickening2021

    • 著者名/発表者名
      Hamabe Fumiko、Edo Hiromi、Yamashita Taro、Matsumoto Hiroshi、Tamada Soichiro、Sumi Koji、Shinmoto Hiroshi
    • 雑誌名

      BJR|case reports

      巻: 7 号: 2 ページ: 20200155-20200155

    • DOI

      10.1259/bjrcr.20200155

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [雑誌論文] Immunodeficiency in a patient with microcephalic osteodysplastic primordial dwarfism type I as compared to Roifman syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara Hidetoshi、Matsumoto Hiroshi、Uematsu Kenji、Zaha Kiyotaka、Sekinaka Yujin、Miyake Noriko、Matsumoto Naomichi、Nonoyama Shigeaki
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 43 号: 2 ページ: 337-342

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2020.09.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03621, KAKENHI-PROJECT-20H03652, KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [雑誌論文] DNA ligase IV deficiency identified by chance following vaccine-derived rubella virus infection.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Hoshino A, Nishimura A, Kato T, Mori Y, Shimomura M, Naito C, Watanabe K, Hamazaki M, Mitsuiki N, Takagi M, Imai K, Nonoyama S, Kanegane H, Morio T.
    • 雑誌名

      J Clin Immunol.

      巻: 40 号: 8 ページ: 1187-1190

    • DOI

      10.1007/s10875-020-00831-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03652, KAKENHI-PROJECT-18K07814
  • [雑誌論文] Case-control association study of rare nonsynonymous variants of SCN1A and KCNQ2 in acute encephalopathy with biphasic seizures and late reduced diffusion2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akiko、Kasai Mariko、Terashima Hiroshi、Hoshino Ai、Miyagawa Taku、Kikuchi Kenjiro、Ishii Atsushi、Matsumoto Hiroshi、Kubota Masaya、Hirose Shinichi、Oka Akira、Mizuguchi Masashi
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 414 ページ: 116808-116808

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.116808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289, KAKENHI-PROJECT-19K17381, KAKENHI-PROJECT-20H03651
  • [雑誌論文] New Variant Mutation of Glucosylceramidase Beta (GBA) and Early Enzyme Replacement Therapy for Neuronopathic Gaucher Disease: A Case Report and Literature Review2020

    • 著者名/発表者名
      Takajo Daiji、Matsumoto Hiroshi、Noguchi Takahiro、Nishimura Naoto、Nonoyama Shigeaki
    • 雑誌名

      Iranian Journal of Pediatrics

      巻: 30 号: 2

    • DOI

      10.5812/ijp.98996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [雑誌論文] Thermolabile polymorphism of carnitine palmitoyltransferase 2: A genetic risk factor of overall acute encephalopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akiko、Kasai Mariko、Hoshino Ai、Miyagawa Taku、Matsumoto Hiroshi、Yamanaka Gaku、Kikuchi Kenjiro、Kuki Ichiro、Kumakura Akira、Hara Shinya、Shiihara Takashi、Yamazaki Sawako、Ohta Masayasu、Yamagata Takanori、Takanashi Jun-ichi、Kubota Masaya、Oka Akira、Mizuguchi Masashi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 41 号: 10 ページ: 862-869

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.07.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289, KAKENHI-PROJECT-18K15700, KAKENHI-PROJECT-16K10000
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virusを先行感染とする重症Guillain-Barre症候群の1例2019

    • 著者名/発表者名
      横山 光紀、松本 浩、座波 清誉、東原 拓也、中川 慶一、海田 賢一、野々山 恵章
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 51 ページ: 249-253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [雑誌論文] Recurrent de novo MAPK8IP3 variants cause neurological phenotypes2019

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa Shinya、Yanagi Kumiko、Kikuchi Atsuo、Kobayashi Yasuko、Haginoya Kazuhiro、Matsumoto Hiroshi、Kurosawa Kenji、Ochiai Masayuki、Sakai Yasunari、Fujita Atsushi、Miyake Noriko、Niihori Tetsuya、ら
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: - 号: 6 ページ: 927-933

    • DOI

      10.1002/ana.25481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10045, KAKENHI-PROJECT-18K07863, KAKENHI-PROJECT-18K19281, KAKENHI-PUBLICLY-18H04795, KAKENHI-PROJECT-17H04035, KAKENHI-PROJECT-19K08281, KAKENHI-PROJECT-19K08289, KAKENHI-PROJECT-17H01539
  • [雑誌論文] MRI拡散強調像で皮質主体の病変を示した抗MOG抗体陽性の急性散在性脳脊髄炎の1例.2019

    • 著者名/発表者名
      西村 直人,松本 浩,本田 護,植松 賢司,座波 清誉,中村 康子, 野々山 恵章
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 51 ページ: 318-322

    • NAID

      130007734359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] Haemophilus influenzae type fによる細菌性髄膜炎を発症した10か月男児の1例2024

    • 著者名/発表者名
      藤田 祐也, 森谷 邦彦, 北澤 泰地, 馬渕 春菜, 鈴木 秀一 , 藤倉 雄二, 松本 浩, 今井 耕輔
    • 学会等名
      第127回日本小児科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [学会発表] 小児視神経炎の5例2023

    • 著者名/発表者名
      寺西宏美、平井 純、渡邊諒子、大滝里美、浦丸知子、野々宮瑞紀、遠藤琢也、飛田和えりか、颯佐かおり、古賀健史、松本 浩、山内秀雄、秋岡祐子
    • 学会等名
      第194回日本小児科学会埼玉地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [学会発表] 遺伝子変異を認めた新生児けいれん10例の検討2023

    • 著者名/発表者名
      大滝里美、颯佐かおり、寺西宏美、櫻井隼人、筧紘子、國方徹也、石井敦士、加藤光広、松本浩、山内秀雄
    • 学会等名
      第56回日本てんかん学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [学会発表] COVID-19オミクロン株による小児熱性けいれん患者の臨床的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      馬渕 春菜, 松本浩, 朝比奈優希, 桒原殿, 小倉弘嗣, 萩原秀俊, 鈴木秀一, 浅野貴子, 今井耕輔
    • 学会等名
      第126回日本小児科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [学会発表] Three patients with classical lissencephaly and PAFAH1B1 deletion2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsumoto, Hirose Fumi, Hajime Wakamatsu, Eri Takeshita, Mitsuhiro Kato, Mitsuko Nakashima, Hirotomo Saitsu, Shigeaki Nonoyama
    • 学会等名
      第68回日本人類遺伝学会・Human Genetics Asia2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [学会発表] 若年型神経セロイドリポフスチン症(NCL3)によるてんかんにおける脳波および抗てんかん薬治療について2023

    • 著者名/発表者名
      寺西宏美、大滝里美、颯佐かおり、松本浩、竹下絵里、山内秀雄
    • 学会等名
      第56回日本てんかん学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [学会発表] 先天性難聴の児にみられた肺炎球菌性髄膜炎の1例2022

    • 著者名/発表者名
      永井悠太、松本浩、星野柚紀、仁紙千尋、鈴木秀一、浅野貴子、西野桂佑、栗岡隆臣、見越綾子、野々山恵章
    • 学会等名
      第187回日本小児科学会埼玉地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [学会発表] 軽度の精神運動発達遅滞と大脳髄鞘化の遅延を示したidic(18)(q21)モザイクの1例2022

    • 著者名/発表者名
      髙根透 松本浩、浅野貴子、鈴木秀一、橋本悠、馬渕春菜、今井耕輔
    • 学会等名
      第189回日本小児科学会埼玉地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [学会発表] マイクロアレイ染色体検査によりPotocki-Lupski症候群と診断した1例2022

    • 著者名/発表者名
      小倉弘嗣、松本浩、桒原殿、馬渕春菜、仁紙千尋、鈴木秀一、浅野貴子、今井耕輔
    • 学会等名
      第189回日本小児科学会埼玉地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [学会発表] けいれん重積型急性脳症を発症したSchaaf-Yang症候群の1例2022

    • 著者名/発表者名
      仁紙千尋, 西村直人, 松本浩, 植松 賢司, 二川 弘司, 櫻井淑男, 野々山恵章
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07926
  • [学会発表] EPM2Aに新規遺伝子変異を認めたLafora病の1例2021

    • 著者名/発表者名
      松本浩、植松賢司、座波清誉、竹下絵里、水口剛、松本直通、野々山恵章
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] 発熱・けいれん重積で発症する急性脳症の予測2021

    • 著者名/発表者名
      松本浩、植松賢司、座波清誉、野々山恵章
    • 学会等名
      第124回日本小児科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] DNM1L変異による早期乳児てんかん性脳症患者由来iPS細胞から分化誘導した神経細胞におけるミトコンドリア形態の解析2021

    • 著者名/発表者名
      植松賢司、座波清誉、松本浩、野々山恵章、松本直通、齋藤潤、伊藤正孝、松本志郎、藤田泰典、大澤郁郎
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] 脳梗塞を合併したB群連鎖球菌(GBS)による新生児髄膜炎の1例2020

    • 著者名/発表者名
      澁川 尚幸、松本 浩、高田 幸成、樽谷 朋晃、植松 賢司、浅野 貴子、櫻井  淑男、野々山 恵章
    • 学会等名
      第181回日本小児科学会埼玉地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] 播種性血管内凝固を合併した急性脳症の検討2020

    • 著者名/発表者名
      松本 浩、植松賢司、座波清誉、中村康子、野々山恵章
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] ヨード欠乏による甲状腺腫および甲状腺機能低下症を生じた重症心身障害児の1例2020

    • 著者名/発表者名
      仁紙千尋、松本 浩、森田真義、廣瀬 文、萩原秀俊、田中麻須実、植松賢司、座波清誉、中村康子、野々山恵章
    • 学会等名
      第73回小児神経学会関東地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] 内閉鎖筋膿瘍の2例2020

    • 著者名/発表者名
      仁紙千尋、植松賢司 松本 浩、橋本 悠、森田真義、佐藤朋子、西村直人、浅野貴子、野々山恵章
    • 学会等名
      第123回日本小児科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] 発熱時にけいれん群発を繰り返し、Xq22領域の重複からPCDH19関連てんかんが疑われた1女児例2020

    • 著者名/発表者名
      植松賢司、松本 浩、座波清誉、本橋裕子、水口 剛、松本直通、野々山恵章
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] インフルエンザA罹患により突然死様の経過をとったDravet症候群の1例2020

    • 著者名/発表者名
      松本 浩、西村直人、佐藤朋子、植松賢司、中村康子、浅野貴子、野々山恵章
    • 学会等名
      第123回日本小児科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] MOPD typeⅠ患者における免疫不全についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      萩原秀俊,松本浩,關中悠仁,植松賢司,座波清誉,浅野貴子,野々山恵章
    • 学会等名
      第123回日本小児科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] けいれん、片麻痺で発症し、MRIで急速進行性の皮質・白質病変を認めた抗MOG抗体関連急性脳炎の1例2019

    • 著者名/発表者名
      植松賢司、松本浩、辻田由喜、中村康子、野々山恵章、長田秀夫 、高橋利幸
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] 非ワクチン血清型15B肺炎球菌による髄膜炎の1例2019

    • 著者名/発表者名
      橋本 悠、松本 浩、佐藤朋子、西村直人、西本彬乃、森田真義、植松賢司、田村義輝、浅野貴子、野々山恵章
    • 学会等名
      第176回日本小児科学会埼玉地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] MRI検査が診断、経過観察に有用だった内閉鎖筋膿瘍の1例2019

    • 著者名/発表者名
      植松賢司、松本浩、橋本悠、佐藤朋子、西村直人、浅野貴子、野々山恵章
    • 学会等名
      第177回日本小児科学会埼玉地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] RNU4ATAC遺伝子変異を認め,microcephalic osteodysplastic primordial dwarfism (MOPD) typeⅠ(Taybi-Linder症候群)と診断した1例2019

    • 著者名/発表者名
      萩原秀俊、松本 浩、立石昇一朗、植松賢司、座波清誉、浅野貴子、三宅紀子、松本直通、野々山恵章
    • 学会等名
      第122回日本小児科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • [学会発表] 原因不明の先天性疾患に対する網羅的遺伝子検査の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      松本 浩、萩原秀俊、植松賢司、座波清誉、中村康子、野々山恵章
    • 学会等名
      第122回日本小児科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08289
  • 1.  大澤 郁朗 (30343586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大澤 麻登里 (40792180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野々山 恵章 (40280961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  關中 悠仁 (90837238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 志郎 (70467992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 郁郎 (90516311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  新堀 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  三宅 紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi