• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大島 裕司  Oshima Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00536237
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授
2025年度: 九州大学, 医学研究院, 共同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 九州大学, 大学病院, 特別教員
2015年度: 九州大学, 大学病院, 特任准教授
2014年度: 九州大学, 大学病院, 講師
2011年度 – 2013年度: 九州大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 小区分56060:眼科学関連
キーワード
研究代表者
滲出型加齢黄斑変性 / 脈絡膜新生血管 / 加齢黄斑変性 / 眼科学 / 遺伝子多型 / 分子生物学 / 眼生化学 / 抗VEGF療法 / 光干渉血管撮影 / 抗血管新生療法 … もっと見る / 継続的加療 / 抗血管新生薬療法 / 臨床 / 視力維持 / 線維瘢痕化 / 線維化 / 網膜萎縮 / 線維性瘢痕 / Quality of vision / ポリープ状脈絡膜血管症 / 臨床研究 / IL-27 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  Interscan Time OCTAを用いた滲出型加齢黄斑変性の新たな治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      大島 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  加齢黄斑変性による線維瘢痕化の病態および治療研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  加齢黄斑変性に対するQOL向上をめざした個別化治療の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  難治型加齢黄斑変性に関する分子遺伝学的研究とオーダーメイド治療研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Genome-Wide Association Study of Age-Related Macular Degeneration Reveals 2 New Loci Implying Shared Genetic Components with Central Serous Chorioretinopathy2023

    • 著者名/発表者名
      Masato Akiyama , Masahiro Miyake , Yukihide Momozawa , Satoshi Arakawa , Maiko Maruyama-Inoue , Mikiko Endo , Yusuke Iwasaki , Kazuyoshi Ishigaki , Nana Matoba , Yukinori Okada , Miho Yasuda , Yuji Oshima , Shigeo Yoshida , Shin-Ya Nakao , Kazuya Morino , Yuki Mori , Ai Kido , et al
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 130 号: 4 ページ: 361-372

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2022.10.034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03841, KAKENHI-PROJECT-21K09677, KAKENHI-PROJECT-22K09773, KAKENHI-PROJECT-23K24502
  • [雑誌論文] Progression of age-related macular degeneration in eyes with abnormal fundus autofluorescence in a Japanese population: JFAM study report 32022

    • 著者名/発表者名
      Oshima Yuji、Shinojima Ari、Sawa Miki、Mori Ryusaburo、Sekiryu Tetsuju、Kato Aki、Hara Chikako、Saito Masaaki、Sugano Yukinori、Hirano Yoshio、Asato Hitomi、Nakamura Mayumi、Kimura Erika、Yuzawa Mitsuko、Ishibashi Tatsuro、Ogura Yuichiro、Iida Tomohiro、Gomi Fumi、Yasukawa Tsutomu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 2 ページ: e0264703-e0264703

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0264703

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09954, KAKENHI-PROJECT-21K09677, KAKENHI-PROJECT-21K09678, KAKENHI-PROJECT-22K09795, KAKENHI-PROJECT-23K24502
  • [雑誌論文] Fundus autofluorescence and retinal sensitivity in fellow eyes of age-related macular degeneration in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa T, Mori R, Sawa M, Shinojima A, Hara C, Sekiryu T, Oshima Y, Saito M, Sugano Y, Kato A, Ashikari M, Hirano Y, Asato H, Nakamura M, Matsuno K, Kuno N, Kimura E, Nishiyama T, Yuzawa M, Ishibashi T, Ogura Y, Iida T, Gomi F.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11454
  • [雑誌論文] Five-year treatment outcomes following intravitreal ranibizumab injections for neovascular age-related macular degeneration in Japanese patients2019

    • 著者名/発表者名
      Wada Iori、Oshima Yuji、Shiose Satomi、Kano Kumiko、Nakao Shintaro、Kaizu Yoshihiro、Yoshida Shigeo、Ishibashi Tatsuro、Sonoda Koh-hei
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 257 号: 7 ページ: 1411-1418

    • DOI

      10.1007/s00417-019-04361-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09931, KAKENHI-PROJECT-17K11454
  • [雑誌論文] Genome-wide association study suggests four variants influencing outcomes with ranibizumab therapy in exudative age-related macular degeneration.2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M, Takahashi A, Momozawa Y, Arakawa S, Miya F, Tsunoda T, Ashikawa K, Oshima Y, Yasuda M, Yoshida S, Enaida H, Tan X, Yanagi Y, Yasukawa T, Ogura Y, Nagai Y, Takahashi K, Fujisawa K, Inoue M, Arakawa A, Tanaka K, Yuzawa M, Kadonosono K, Sonoda KH, Ishibashi T, Kubo M.
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 63 号: 10 ページ: 1083-1091

    • DOI

      10.1038/s10038-018-0493-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11454, KAKENHI-PROJECT-16K07211, KAKENHI-PROJECT-16K11293
  • [雑誌論文] Prevalence and Risk Factors for Polypoidal Choroidal Vasculopathy in a General Japanese Population: The Hisayama Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Yasuda M, Hata J, Oshima Y, Hashimoto S, Yoshitomi T, Kiyohara Y, Ishibashi T, Ninomiya T, Sonoda KH.
    • 雑誌名

      Semin Ophthalmol.

      巻: 33 号: 6 ページ: 813-819

    • DOI

      10.1080/08820538.2018.1506483

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11454
  • [雑誌論文] Low-frequency coding variants in CETP and CFB are associated with susceptibility of exudative age-related macular degeneration in the Japanese population.2016

    • 著者名/発表者名
      Momozawa Y, Akiyama M, Kamatani Y, Arakawa S, Yasuda M, Yoshida S, Oshima Y, Mori R, Tanaka K, Mori K, Inoue S, Terasaki H, Yasuma T, Honda S, Miki A, Inoue M, Fujisawa K, Takahashi K, Yasukawa T, Yanagi Y, Kadonosono K, Sonoda KH, Ishibashi T, Takahashi A, Kubo M.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet.

      巻: 25 ページ: 5027-5034

    • DOI

      10.1093/hmg/ddw335

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04994, KAKENHI-PROJECT-26462641, KAKENHI-PROJECT-15K15353, KAKENHI-PROJECT-15K10879, KAKENHI-PROJECT-16K11293, KAKENHI-PROJECT-15H04995
  • [雑誌論文] Full thickness macular hole case after intravitreal aflibercept treatment.2015

    • 著者名/発表者名
      Oshima Y, Apte RS, Nakao S, Yoshida S, Ishibashi T.
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol

      巻: 15 号: 1 ページ: 30-30

    • DOI

      10.1186/s12886-015-0021-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249083, KAKENHI-PROJECT-26462641
  • [雑誌論文] Periostin promotes the generation of fibrous membranes in proliferative vitreoretinopathy2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Yoshida S, Nakao S, Nakama T, Kita T, Asato R, Sassa Y, Arita R, Miyazaki M, Enaida H, Oshima Y, Murakami N, Niiro H, Ono J, Matsuda A, Goto Y, Akashi K, Izuhara K, Kudo A, Kono T, Hafezi-Moghadam A, Ishibashi T.
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 28 号: 1 ページ: 131-142

    • DOI

      10.1096/fj.13-229740

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573, KAKENHI-PROJECT-23592574, KAKENHI-PROJECT-24591450, KAKENHI-PROJECT-25293224
  • [雑誌論文] より速く、より深く、より鮮明に!―光干渉断層計は進化するー 光干渉断層計アップデート2013

    • 著者名/発表者名
      鄭 暁東、大島裕司、大橋裕一、石橋達朗
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 30 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [雑誌論文] IL-23-Independent Induction of IL-17 from γδT Cells and Innate Lymphoid Cells Promotes Experimental Intraocular Neovascularization2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa E
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 190 号: 4 ページ: 1778-1787

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1202495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249009, KAKENHI-PROJECT-22590438, KAKENHI-PROJECT-23592573, KAKENHI-PROJECT-23689071, KAKENHI-PROJECT-23790545, KAKENHI-PROJECT-24890232, KAKENHI-PROJECT-25670233
  • [雑誌論文] 典型加齢黄斑変性の管理ー加齢黄斑変性診療ガイド2013

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 30 ページ: 1661-1668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [雑誌論文] 抗VEGF薬の安全性と使用方法2013

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 30 ページ: 1263-1264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [雑誌論文] A Novel Platelet-Activating Factor Receptor Antagonist Inhibits Choroidal Neovascularization and Subretinal Fibrosis2013

    • 著者名/発表者名
      Han Zhang, Yang Yang, Atsunobu Takeda, Takeru Yoshimura, Yuji Oshima, Koh-Hei Sonoda, Tatsuro Ishibashi
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 6 ページ: 68173-68173

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0068173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573, KAKENHI-PROJECT-23689071
  • [雑誌論文] Antiangiogenic shift in vitreous after vitrectomy in patients with proliferative diabetic retinopathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, et. al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 53 号: 11 ページ: 6997-7003

    • DOI

      10.1167/iovs.12-9671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J00140, KAKENHI-PROJECT-12J11100, KAKENHI-PROJECT-23592573, KAKENHI-PROJECT-24249083
  • [雑誌論文] Involvement of Periostin in Regression of Hyaloidvascular System during Ocular Development.2012

    • 著者名/発表者名
      Arima M, Yoshida S, Nakama T, Ishikawa K, Nakao S, Yoshimura T, Asato R, Sassa Y, Kita T, Enaida H, Oshima Y, Matsuda A, Kudo A, Ishibashi T.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 53 ページ: 6495-503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [雑誌論文] 臨床講座46 加齢黄斑変性2012

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 雑誌名

      PharmaTribune

      巻: 10 ページ: 63-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [雑誌論文] IL-27 inhibits pathophysiological intraocular neovascularization due to laser burn2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa E, Oshima Y, Takeda A, Saeki K, Yoshida H, Sonoda KH, Ishibashi T
    • 雑誌名

      J.Leukoc.Biol.

      巻: 91 号: 2 ページ: 267-273

    • DOI

      10.1189/jlb.1110603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390083, KAKENHI-PROJECT-21590256, KAKENHI-PUBLICLY-22021035, KAKENHI-PLANNED-22116002, KAKENHI-PROJECT-22590435, KAKENHI-PROJECT-22790320, KAKENHI-PROJECT-23592573, KAKENHI-PROJECT-23689071, KAKENHI-PROJECT-24249083
  • [雑誌論文] Establishment of a new animal model of focal subretinal fibrosis that resembles disciform lesion in advanced age-related macular degeneration.2011

    • 著者名/発表者名
      Jo YJ, Sonoda KH, Oshima Y, Takeda A, Kohno R, Yamada J, Hamuro J, Yang Y, Notomi S, Hisatomi T, Ishibashi T.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 52 ページ: 6089-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [雑誌論文] Genome-wide association study identifies two susceptibility loci for exudative age-related macular degeneration in the Japanese population.2011

    • 著者名/発表者名
      Arakawa S, Takahashi A, Ashikawa K, Hosono N, Aoi T, Yasuda M, Oshima Y, Yoshida S, Enaida H, Tsuchihashi T, et al
    • 雑誌名

      Nat Genet

      巻: 43 ページ: 1001-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [雑誌論文] 加齢黄斑変性の治療2011

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 28 ページ: 165-171

    • NAID

      10028247494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] スペクトラリスOCT SHIFTの使用経験 低速から高速まで2023

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第77回日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09677
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性の病態と治療2023

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第93回九州眼科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09677
  • [学会発表] Ang-2同時阻害による新しい抗VEGF治療の展望2022

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第61回日本網膜硝子体学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09677
  • [学会発表] Ang-2とVEGF-Aの同時阻害がもたらす滲出型加齢黄斑変性の新たな治療戦略2022

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第92回九州眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09677
  • [学会発表] 臨床試験から考えるnAMD治療2022

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第76回日本臨床眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09677
  • [学会発表] mCNVにおける抗VEGF薬治療とマネジメント2021

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第3回日本近視学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09677
  • [学会発表] 個別化治療で実現するAMDの長期管理2021

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第60回日本網膜硝子体学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09677
  • [学会発表] 加齢黄斑変性に対するアフリベルセプトtreat and extend法の5年成績2019

    • 著者名/発表者名
      大島裕司、塩瀬聡美、狩野久美子、石川桂二郎、中尾新太郎、和田伊織、海津嘉弘、長谷川英一、園田康平
    • 学会等名
      第36回日本眼循環学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11454
  • [学会発表] Patient Preferences for Anti-VEGF Treatment Regimens for Wet Age-Related Macular Degeneration in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima, Takeshi Joko, Yoshimi Nagai, Ryusaburo Mori, Koji Tanaka, Yusuke Hikichi, Tetsushi Komori, Joao Carrasco, Martine Maculaitis, Oliver Will, Kathleen Beusterien, Kanji Takahashi
    • 学会等名
      ARVO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11454
  • [学会発表] Five-year outcomes following teat-and-extend therapy using aflibercept for neovascular age-related macular degeneration in Japanese patients2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima, Satomi Shiose, Kumiko Kano, Iori Wada, Keijiro Ishikawa, Shintaro Nakao, Yoshihiro Kaitsu, Eiichi Hasegawa, Tatsuro Ishibashi, Koh-hei Sonoda
    • 学会等名
      The 12th Joint meeting of Chinese-Japanese-Korean Ophthalmologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11454
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性治療における視力およびQOL改善効果の関連性の検討:QUATRO study2018

    • 著者名/発表者名
      大島裕司, 梅野有美、梅田尚靖、永田竜朗、山川良治、内尾英一、近藤寛之、園田康平、石橋達朗
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11454
  • [学会発表] The evaluation of disease activity in exudative age-related macular degeneration using en face hyperreflective foci2018

    • 著者名/発表者名
      Wada I, Nakao S, Shiose S, Kaizu Y, Yamaguchi M, Arima M, Ishikawa K, Kano K, Oshima Yuji, Ishibashi T, Sonoda KH
    • 学会等名
      The 11th Joint Meeting of Japan-China-Korea Ophthalmologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11454
  • [学会発表] Three-year Outcomes Following Treat-and-Extend Therapy Using Aflibercept for Neovascular Age-related Macular Degeneration in Japanese Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi N, Oshima Yuji, Shiose S, Kano K, Ishikawa K, Wada I, Funatsu H, Ishibashi T, Sonoda KH
    • 学会等名
      The 11th Joint Meeting of Japan-China-Korea Ophthalmologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11454
  • [学会発表] 加齢黄斑変性に対するアフリベルセプトtreat and extend法の3年成績2017

    • 著者名/発表者名
      舩津治彦、大島裕司、塩瀬聡美、狩野久美子、中尾新太郎、山口宗男、海津嘉弘、和田伊織、 長谷川英一、徳永瑛子、吉田茂生、 石橋達朗、園田康平
    • 学会等名
      第56回日本網膜硝子体学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11454
  • [学会発表] Two-year Outcomes following Intravitreal Aflibercept for Polypoidal Choroidal Vasculopathy in Japanese Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima, Satomi Shiose, Kumiko Kano, Shigeo Yoshida, Tatsuro Ishibashi, Koh-hei Sonoda
    • 学会等名
      32nd Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462641
  • [学会発表] One-year Outcomes following Intravitreal Aflibercept for Polypoidal Choroidal Vasculopathy in Japanese Patients: The APOLLO study2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima, The APOLLO study group
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO)
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462641
  • [学会発表] One-year Outcomes following Intravitreal Aflibercept for Polypoidal Choroidal Vasculopathy in Japanese Patients: The APOLLO study2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima, Kenichi Kimoto, Noriko Yoshida, Kimihiko Fujisawa, Shozo Sonoda, Toshiaki Kubota, Toshinori Murata, Taiji Sakamoto, Koh-hei Sonoda, Tatsuro Ishibashi
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462641
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症に対するアフリベルセプトの治療効果に関する研究:6ヶ月成績2015

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第54回網膜硝子体学会・第32回眼循環学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462641
  • [学会発表] Predictive Factors for Visual Acuity"Gain and Maintain"after Ranibizumab Treatment for Age-Related Macular Degeneration and Polypoidal Choroidal Vasculopathy2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Oshima, S. Shiose, M. Yasuda, K. Kano, A. Yoshida, K. Ishikawa, S. Notomi, S. Yoshida, T. Ishibashi
    • 学会等名
      ARVO (The Association for Research in Vision and Ophthalmology)
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2013-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Predictive Factors of Visual Acuity Deterioration after Ranibizumab Treatment for Age-Related Macular Degeneration and Polypoidal Choroidal Vasculopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Oshima, M. Yasuda, K. Kano, A. Yoshida, H. Asato, S. Nakao, S. Yoshida, T. Ishibashi
    • 学会等名
      ARVO (The Association for Research in Vision and Ophthalmology)
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2012-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] AγδT cells promote experimental choroidal neovascularization via IL-23 independent manner2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa E, Oshima Y, Takeda A, Yoshimura T, Sonoda K-H, Ishibashi T, Yoshimura
    • 学会等名
      ARVO (The Association for Research in Vision and Ophthalmology)
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Plasma levels of Vascular Endothelial Growth Factor after intravitreal bevacizumab injection for infants2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima, Yoko Fujita, Shigeo Yoshida, Shoko Tsukamoto, Hiroshi Enaida, Tatsuro Ishibashi
    • 学会等名
      World ROP Congress III
    • 発表場所
      上海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] One-year Outcomes of Monotherapy with Intravitreal Ranibizumab versus Photodynamic Therapy for Age-Related Macular Degeneration and Polypoidal Choroidal Vasculopathy in Japanese Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Oshima, M. Yasuda, K. Kano, A. Yoshida, H. Asato, S. Nakao, S. Yoshida, T. Ishibashi
    • 学会等名
      World Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Abu Dhabi, United Arab Emirates
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] マウス脈絡膜新生血管モデルにおけるγδT細胞のIL-17産生機構2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川英一、大島裕司、武田篤信、園田康平、石橋達朗、吉村昭彦
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性に対するラニビズマブ治療の視力悪化因子の検討2011

    • 著者名/発表者名
      大島裕司、安田美穂、吉田綾子、狩野久美子、石川桂二郎、朝隈朋子、納冨昭司、安里瞳、橋本左和子、有馬充、中尾新太郎、吉田茂生、石橋達朗
    • 学会等名
      第50回日本網膜硝子体学会総会、第28回日本眼循環学会 TEAM2011
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] One-year Outcomes of Monotherapy with Intravitreal Ranibizumab versus Photodynamic Therapy for Age-Related Macular Degeneration and Polypoidal Choroidal Vasculopathy in Japanese Patients2011

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      The Forth Joint Meeting Of China-Korea-Japan Ophthalmologists
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Spectralis HRAを用いた黄斑部疾患の診断2011

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会(招待講演)
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] AMDの診断と治療2011

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      AMDセミナー(招待講演)
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性に対するラニビズマブ硝子体内投与の1年治療成績2011

    • 著者名/発表者名
      大島裕司、安田美穂、吉田綾子、狩野久美子、石川桂二郎、朝隈朋子、納冨昭司、安里瞳、橋本左和子、中尾新太郎、吉田茂生、石橋達朗
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性に対する抗VEGF療法1年成績2011

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      AMD Expert Meeting In Hiroshima(招待講演)
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 抗VEGF療法の現状~加齢黄斑変性を中心に~2011

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第6回Gla-Vit West(招待講演)
    • 発表場所
      北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Progression of age-related macular degeneration in eyes with abnormal fundus autofluorescence in a Japanese population: JFAM study report

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima, JFAM study group
    • 学会等名
      The 51th Japanese Retina and Vitreous Society
    • 発表場所
      甲府市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 当院における加齢黄斑変性治療の長期管理

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第35回日本眼科手術学会総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 眼内炎予防を考える 硝子体内注射~常在菌混入防止のために~

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第36回日本眼科手術学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性に対するラニビズマブ治療の治療反応の検討

    • 著者名/発表者名
      大島裕司、塩瀬聡美、安田美穂、吉田綾子、狩野久美子、石川桂二郎、納冨昭司、吉田茂生、石橋達朗
    • 学会等名
      平成24年度網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班会議
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 加齢黄斑変性の長期管理について

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第18回長野県眼科フォーラム
    • 発表場所
      松本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Short-Term Outcomes of Conversion To Aflibercept For Exudative Age-Related Macular Degeneration Resistant To Other Vascular Endothelial Growth Factor Inhibitors

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima, Satomi Shiose, Miho Yasuda, Shigeo Yoshida, Tatsuro Ishibashi
    • 学会等名
      The 8th APVRS Congress
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性に対するラニビズマブ硝子体内投与の3年治療成績

    • 著者名/発表者名
      大島裕司、塩瀬聡美、安田美穂、狩野久美子、平川沙弥香、中間崇仁、中須賀大二郎、中尾新太郎、吉田茂生、石橋達朗
    • 学会等名
      第67回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 加齢黄斑変性の長期管理について

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第4回北陸AMDカンファレンス
    • 発表場所
      富山市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 加齢黄斑変性の予防と治療のアップデート

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      Ophthalmology WEB カンファレンス
    • 発表場所
      福岡市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Update on Pharmacotherapy for AMD

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima
    • 学会等名
      The 28th Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 加齢黄斑変性の長期管理について

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第1回福岡Macula Study
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 前駆病変から診るAMD~加齢黄斑変性治療指針から~ AMDの分類と前駆病変の読み方

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第68回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] OCTと眼底写真の読影

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      メディカルレチナアカデミー
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Predictive Factors for Visual Acuity “Gain and Maintain” after Ranibizumab Treatment for Age-Related Macular Degeneration and Polypoidal Choroidal Vasculopathy

    • 著者名/発表者名
      Y. Oshima, S. Shiose, M. Yasuda, K. Kano, A. Yoshida, K. Ishikawa, S. Notomi, S. Yoshida, T. Ishibashi
    • 学会等名
      ARVO (The Association for Research in Vision and Ophthalmology)
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Current status of wAMD treatment in Japan, Kyushu University

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima
    • 学会等名
      wAMD Expert Meeting in ARVO
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 維持期におけるラニビズマブ、ペガプタニブ併用療法の検討

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第12回九州黄斑疾患研究会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 加齢黄斑変性アップデート 加齢黄斑変性の個別化治療の有用性

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第68回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 加齢黄斑変性の治療指針~典型滲出型加齢黄斑変性~

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会 教育セミナー
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] ルセンティスの臨床、個別化治療の重要性

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      学術講演会 AMD治療の意義に迫る~望ましいVEGF阻害薬とは
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] VIEW試験のレビューと当院のVIEW試験の結果

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      AMD九州 Expert Meeting
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 加齢黄斑変性治療の長期成績

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第2回福岡Retina Club
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Long-term maintenance for AMD treatment

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima
    • 学会等名
      3rd Kyushu-Youngnam Retina Meeting
    • 発表場所
      Gyeongju City, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Current management for wAMD treatment in Kyushu University

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima
    • 学会等名
      The 4th Kyushu-Youngnam Retina Meeting
    • 発表場所
      福岡市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 加齢黄斑変性診断と治療

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      VEGF Trap-Eye wAMD治療 Advisory meeting
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 加齢黄斑変性患者に対するペガプタニブナトリウム維持療法の有用性の検討-LEVEL-Jスタディ-

    • 著者名/発表者名
      大島裕司、石橋達朗、LEVEL-J スタディグループ
    • 学会等名
      第68回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性治療において他剤よりアフリベルセプト治療に切り替えた症例の検討

    • 著者名/発表者名
      大島裕司、塩瀬聡美、安田美穂、狩野久美子、平川沙弥香、中間崇仁、中須賀大二郎、中尾新太郎、吉田茂生、石橋達朗
    • 学会等名
      第30回日本眼循環学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] AMDの疫学最新トピックス

    • 著者名/発表者名
      大島裕司
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会 モーニングセミナー
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Two-year result of Lucentis monotherapy for wet AMD in the clinical practice of Kyushu University

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima
    • 学会等名
      AMD and Retina Expert Meeting in Tokyo 2012
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • [学会発表] Predictive Factors of Visual Acuity Deterioration after Ranibizumab Treatment for Age-Related Macular Degeneration and Polypoidal Choroidal Vasculopathy

    • 著者名/発表者名
      Y. Oshima, M. Yasuda, K. Kano, A. Yoshida, H. Asato, S. Nakao, S. Yoshida, T. Ishibashi
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592573
  • 1.  園田 康平 (10294943)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  石橋 達朗 (30150428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  安川 力
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  平野 佳男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小椋 祐一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  加藤 亜紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  三宅 正裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  寺崎 浩子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  吉田 茂生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  塩瀬 聡美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi