• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芦田 昇  Ashida Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00538978
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 立命館大学, 薬学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2016年度 – 2017年度: 京都大学, 医学研究科, 特定講師
2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 特定講師
2013年度 – 2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2009年度 – 2010年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連 / 小区分50010:腫瘍生物学関連 / 膠原病・アレルギー内科学 / 薬理学一般
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
炎症 / NF-kappaB / 癌随伴線維芽細胞 / NFκB / 非心筋細胞 / 心筋炎 / 筋線維芽細胞 / 石灰化 / 老化 / NF-κB … もっと見る / 大動脈弁狭窄症 / 自己免疫 / 強皮症 / 線維化 / 循環器 … もっと見る
研究代表者以外
デバイス / ステント血栓症 / 病理 / バイオマーカー / 冠動脈疾患 / 動脈硬化 / NRDc / 大動脈弁狭窄 / 退行性血管病変 / マイクロRNA / Neoatherosclerosis / ステント / nardilysin / microRNA / 大動脈弁狭窄症 / neoatherosclerosis 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  癌随伴線維芽細胞におけるNFκBシグナル分子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      芦田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  非心筋細胞における炎症シグナルをターゲットとした心筋炎新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      芦田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  新規血管石灰化マウスを用いた大動脈弁狭窄症のメカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      芦田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  Neoatherosclerosisと退行性血管病変の本態解明と治療法開発

    • 研究代表者
      木村 剛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新規の線維化・強皮症モデルマウスを用いた炎症-自己免疫-線維化相互関連の解明研究代表者

    • 研究代表者
      芦田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  IKKβのキナーゼ活性非依存的な役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      芦田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2017 2015 2014 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Deletion of IκB-Kinase β in Smooth Muscle Cells Induces Vascular Calcification Through β-Catenin-Runt-Related Transcription Factor 2 Signaling.2018

    • 著者名/発表者名
      Al-Huseini I, Ashida N, Kimura T.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc.

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1161/jaha.117.007405

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05297
  • [雑誌論文] AMAP1 as a negative-feedback regulator of nuclear factor-κB under inflammatory conditions.2014

    • 著者名/発表者名
      Tien, D.N., Kishihata, M., Yoshikawa, A., Hashimoto, A., Sabe, H., Nishi, E., Kamei, K., Arai, H., Kita, T., Kimura, T., Yokode, M. and Ashida, N.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 5094-5094

    • DOI

      10.1038/srep05094

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23112008, KAKENHI-PROJECT-25293182, KAKENHI-PROJECT-25461497, KAKENHI-PUBLICLY-26116715, KAKENHI-PROJECT-26293057, KAKENHI-PROJECT-26293068, KAKENHI-PROJECT-26460121, KAKENHI-PROJECT-26670139
  • [雑誌論文] Aspirin augments the expression of Adenomatous Polyposis Coli protein by suppression of IKKβ2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ashida, Masako Kishihata, Dat Nguyen Tien, Kaeko Kamei, Takeshi Kimura, Masayuki Yokode
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 446 号: 2 ページ: 460-464

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.02.134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497, KAKENHI-PROJECT-26460121
  • [雑誌論文] 炎症性シグナルの多彩な役割にみる抗炎症治療の問題点2013

    • 著者名/発表者名
      芦田 昇
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 246 ページ: 261-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [雑誌論文] IKK β regulates essential functions of the vascular endothelium through kinase-dependent and -independent pathways.2011

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ashida, Sucharita SenBanerjee, Shohta Kodama, Shi Yin Foo, Matthew Coggins, Joel A. Spencer, Parisa Zamiri, Dongxiao Shen, Ling Li, Tracey Sciuto, Ann Dvorak, Robert E. Gerszten, Charles P. Lin, Michael Karin, Anthony Rosenzweig.
    • 雑誌名

      Corresponding Authors : Anthony Rosenzweig and Noboru Ashida doi:10.1038/ncomms1317

      ページ: 2-318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890115
  • [産業財産権] NON-HUMAN ANIMAL MODEL FOR FIBROSIS AND USE THEREOF2013

    • 発明者名
      芦田昇、横出正之、Michael Karin
    • 権利者名
      京都大学、UCSD
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-10-31
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [産業財産権] NON-HUMAN ANIMAL MODEL FOR FIBROSIS AND USE THEREOF (線維化非ヒト動物及びその用途)2013

    • 発明者名
      芦田 昇, Nguyen Tien Dat, 横出 正之, Michael Karin
    • 権利者名
      京都大学, カリフォルニア大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-10-31
    • 取得年月日
      2017-02-14
    • 説明
      米国登録番号:9565840
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [産業財産権] NON-HUMAN ANIMAL MODEL FOR FIBROSIS AND USE THEREOF2013

    • 発明者名
      芦田昇、Nguyen Tien Dat、横出正之、Michael Karin
    • 権利者名
      京都大学、カリフォルニア大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-544591
    • 出願年月日
      2013-10-31
    • 説明
      【米国】14/439,885 【欧州】13851788.3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [産業財産権] 線維化非ヒト動物及びその用途2013

    • 発明者名
      芦田昇、Nguyen Tien Dat、横出正之、Michael Karin
    • 権利者名
      京都大学、カリフォルニア大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-544591
    • 出願年月日
      2013-10-31
    • 取得年月日
      2017-10-13
    • 説明
      登録番号:6222665
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [産業財産権] NON-HUMAN ANIMAL MODEL FOR FIBROSIS AND USE THEREOF(線維化非ヒト動物及びその用途)2013

    • 発明者名
      芦田昇、Nguyen Tien Dat、横出正之、Michael Karin
    • 権利者名
      京都大学、カリフォルニア大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-10-31
    • 取得年月日
      2017-02-14
    • 説明
      米国登録番号:9565840
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] 新規モデルマウスを用いた線維化メカニズム解析-慢性炎症の正体を探る-2018

    • 著者名/発表者名
      芦田昇
    • 学会等名
      東海医学会講演会
    • 発表場所
      東海大学医学部 神奈川県伊勢原
    • 年月日
      2018-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] 新規強皮症/線維化モデルマウスの解析が示す慢性炎症と線維化の新たな捉え方2017

    • 著者名/発表者名
      芦田昇
    • 学会等名
      第49回日本結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      2017-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] Diverse roles of IKKβ in fibrosis2015

    • 著者名/発表者名
      芦田 昇
    • 学会等名
      第3回御茶ノ水動脈硬化フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] NF-κB Activation both in Embryonic Cardiomyocytes and Fibroblasts Induces Congenital Cardiac Defects2015

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Tien Dat, Masayuki Yokode, Takeshi Kimura, Noboru Ashida
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] Kinase-independent function of IKKβ in fibrosis2015

    • 著者名/発表者名
      Dat Nguyen Tien, Masako Kishihata, Takeshi Kimura, Noboru Ashida
    • 学会等名
      第47回日本結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] 心筋緻密化障害における心臓線維芽細胞NFκBの関与2015

    • 著者名/発表者名
      芦田昇
    • 学会等名
      日本心臓血管発生研究会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2015-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] 線維化における炎症シグナルの二面的役割2015

    • 著者名/発表者名
      芦田昇、Dat Nguyen Tien, 岸畑雅子、横出正之、木村剛
    • 学会等名
      第1回国際心血管薬物療法学会日本部会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-06-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] Diverse roles of IKKβ in fibrosis2015

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ashida
    • 学会等名
      第3回御茶ノ水動脈硬化フォーラム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] Fibrosis induced by deletion of IKKβ2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ashida, Masayuki Yokode, Takeshi Kimura
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] Fibrosis Induced by Deletion of IKKβ2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ashida, Masayuki Yokode, Takeshi Kimura
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] 新規NFκB抑制メカニズムとしてのAMAP12014

    • 著者名/発表者名
      芦田 昇、Nguyen Tien Dat、岸畑 雅子、吉川 歩、佐邊 壽孝、亀井 加恵子、荒井 秀典、北 徹、横出 正之、木村 剛
    • 学会等名
      第51回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] 線維化・強皮症におけるNFκB2014

    • 著者名/発表者名
      芦田昇、ダット・グエン・ティエン、中溝聡、鬼頭昭彦、亀井加恵子、椛島健治、宮地良樹、宇谷厚志、荒井秀典、木村剛、横出正之
    • 学会等名
      第46回日本結合組織学会学術大会・第61回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] Roles of IKKβ in fibrosis2014

    • 著者名/発表者名
      Dat Nguyen-Tien, Masako Kishihata, Megumi Nishio, Kaeko Kamei, Kenji Kabashima, Yoshiki Miyachi, Masayuki Yokode, Takeshi Kimura, Noboru Ashida
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] The roles of NFχB in Fibrosis and Systemic Sclerosis2014

    • 著者名/発表者名
      Dat Nguyen Tien, Satoshi Nakamizo, Akihiko Kitoh, Kaeko Kamei, Kenji Kabashima, Yoshiki Miyachi, Atsushi Utani, Hidenori Arai, Takeshi Kimura, Masayuki Yokode, Noboru Ashida
    • 学会等名
      第46回日本結合組織学会・第61回マトリックス研究会合同学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] AMAP1 as a negative-feedback regulator of NF-κB2013

    • 著者名/発表者名
      Dat Nguyen Tien, Masako Kishihata, Hisataka Sabe, Kaeko Kamei, Hidenori Arai, Toru Kita, Takeshi Kimura, Masayuki Yokode, Noboru Ashida
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] Gender difference in regulation of MMP9 by NFκB signaling-implication for mechanism of cardiac and aneurysm rapture2013

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ashida, Masako Kishihata, Nguyen Tien Dat, Megumi Nishio, Kaeko Kamei, Masayuki Yokode
    • 学会等名
      第45回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] Exploring the role of IKKβ2010

    • 著者名/発表者名
      芦田昇
    • 学会等名
      動脈硬化若手研究会
    • 発表場所
      クラブ関東:東京都千代田区丸ノ内1-3-1-19F
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890115
  • [学会発表] IKKβ regulates Akt activation in kinase-independent manner in endothelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      芦田昇
    • 学会等名
      第41回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関
    • 年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890115
  • [学会発表] IKK β regulates Akt activation in kinase-independent manner in endothelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ashida, Sucharita SenBanerjee, Shohta Kodama, Joel A.Spencer, Parisa Zamiri, Ling Li, Robert E.Gerszten, Charles P.Lin, Michael Karin, Anthony Rosenzweig, Masayuki Yokode.
    • 学会等名
      第41回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      於下関メッセ
    • 年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890115
  • [学会発表] 新規NFκB抑制メカニズムとしてのAMAP1

    • 著者名/発表者名
      芦田 昇
    • 学会等名
      第51回臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-11 – 2014-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] AMAP1 as a negative-feedback regulator of nuclear factor-kappa B

    • 著者名/発表者名
      芦田 昇
    • 学会等名
      9th Metabolic Syndrome, Type2 Diabetes and Atherosclerosis Congress
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] The roles of NFκB in Fibrosis and Systemic Sclerosis

    • 著者名/発表者名
      芦田 昇
    • 学会等名
      第46回日本結合組織学会・第61回マトリックス研究会 合同学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • [学会発表] Deletion of IKKβ in myofibroblasts induces fibrosis and autoantibodies

    • 著者名/発表者名
      芦田 昇
    • 学会等名
      第5回Molecular Cardiovascylar Conference II
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461497
  • 1.  木村 剛 (80359786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  尾野 亘 (00359275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 成達 (20467484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西 英一郎 (30362528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森本 剛 (30378640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今井 逸雄 (10625677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伯野 大彦 (80286476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐邉 寿孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi