• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺田 佳世  Terada Kayo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00547911
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 特定講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都大学, 工学研究科, 研究員
2022年度: 京都大学, 工学研究科, 特定助教
2020年度: 京都大学, 工学研究科, 特定研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分35010:高分子化学関連 / 小区分37010:生体関連化学
キーワード
研究代表者
バルク重合 / 固定化酵素 / ポリペプチド / 植物オルガネラターゲティング / らせん構造 / 細胞膜透過性ペプチド / ミトコンドリア移行性ペプチド / α-ヘリックス / 両親媒性 / α-アミノイソブタン酸 / ミトコンドリア移行ペプチド
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  固定化プロテアーゼを用いた化学酵素重合法によるポリペプチド合成の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 佳世
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35010:高分子化学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物ミトコンドリア移行性を示す膜透過性ペプチドの創製研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 佳世
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Synthetic Mitochondria-Targeting Peptides Incorporating α-Aminoisobutyric Acid with a Stable Amphiphilic Helix Conformation in Plant Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kayo Terada, Joan Gimenez-Dejoz, Taichi Kurita, Kazusato Oikawa, Hirotaka Uji, Kousuke Tsuchiya, and Keiji Numata
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials SCIENCE & ENGINEERING

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: 1475-1484

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.0c01533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05718, KAKENHI-PLANNED-20H05735
  • [学会発表] ミトコンドリア移行性α-アミノブタン酸含有ペプチドの創製2020

    • 著者名/発表者名
      寺田佳世・土屋康佑・沼田圭司
    • 学会等名
      第30回バイオ・高分子シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05718

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi