• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊東 美奈子  ito minako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00550708
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 東京医療保健大学, 医療保健学部, 講師
2013年度 – 2015年度: 聖路加国際大学, 看護学部, 助教
2012年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 助教
2009年度 – 2010年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
組織社会化 / 既卒採用 / 看護師 / 離職防止 / メンター / 職場適応促進 / 既卒採用看護師 / メンターシップ / 看護学
研究代表者以外
看護技術 … もっと見る / 気持ち良さの効果 / 実態調査 / 看護の効果 / 患者ー看護師関係 / 調査 / 看護師―患者関係 / 看護実践 / フランス / ドイツ / 急性期病院 / イギリス / ワークライフ・バランス / 夜勤 / シフト・ワーク / ワークライフバランス / シフトワーク / 看護管理 / 看護師 / 交代制勤務 / 看護管理学 / 兄弟姉妹数 / 生活習慣 / 看護学導入プログラム / 看護技術教材 / 教員の工夫 / 看護技術web教材 / Y-generation / 大学全入時代 / 看護学 / 看護技術Web教材 / 生活体験 / Y-Generation / 学生が感じる困難 / 看護基礎教育 / 大学生活への導入 / Generation-Y / 教材開発 / 看護技術教育 / 基礎看護学教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  既卒採用看護師の組織社会化促進要因に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  既卒採用看護師の職場適応促進策―日本版メンターシッププログラムの構築に向けて―研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  看護技術の構成要素と効果―看護技術の確立に向けて

    • 研究代表者
      菱沼 典子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  わが国の病院に勤務する看護師の交代制勤務のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      井部 俊子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  少子化社会の学生の特性に合わせた看護学導入プログラムの開発

    • 研究代表者
      菱沼 典子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学

すべて 2015 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 看護職が行うバイタルサイン測定の実態-2012年と2001年調査の比較をふまえた考察-2015

    • 著者名/発表者名
      伊東美奈子,菱沼典子、大久保暢子、加藤木真史、佐居由美、大橋久美子、蜂ヶ崎令子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌

      巻: 19 ページ: 27-35

    • NAID

      120006977485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593250
  • [雑誌論文] 看護系大学1年生の生活習慣と生活体験に関する全国調査2011

    • 著者名/発表者名
      菱沼典子、佐居由美、大久保暢子、石本亜希子、佐竹澄子、安ヶ平伸枝、大橋久美子、伊東美奈子、蜂ヶ崎令子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 15(1)

      ページ: 27-34

    • NAID

      120006977527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [雑誌論文] 看護学導入期の学生が感じる困難性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      大久保暢子、佐竹澄子、大橋久美子、佐居由美、伊東美奈子、蜂ヶ崎令子、安ヶ平伸枝、石本亜希子、菱沼典子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 15(1)

      ページ: 9-16

    • NAID

      120006977533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [雑誌論文] 看護学導入期の学生の困難性に対応したWeb教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、石本亜希子、伊東美奈子、大橋久美子、大久保暢子、佐竹澄子、蜂ヶ崎令子、菱沼典子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 15(1)

      ページ: 17-26

    • NAID

      120006977526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [雑誌論文] 基礎看護学担当教員の捉える学生の特徴と教授方法の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      安ヶ平伸枝、菱沼典子、大久保暢子、佐居由美、佐竹澄子、伊東美奈子、石本亜希子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 14(2)

      ページ: 46-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 研究成果のある看護技術の普及について-2001年と2012年の看護技術実態調査の比較から2013

    • 著者名/発表者名
      大久保暢子、菱沼典子、加藤木真史、佐居由美、伊東美奈子、大橋久美子、蜂ヶ崎令子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593250
  • [学会発表] 清拭に用いる用具と技術の実態調査-2001年調査との比較から2013

    • 著者名/発表者名
      加藤木真史, 菱沼典子, 大久保暢子, 佐居由美, 伊東美奈子, 蜂ヶ崎令子, 大橋久美子
    • 学会等名
      日本看護技術学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593250
  • [学会発表] 看護学導入期の学生の困難性に対応したWeb教材の有用性2010

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、菱沼典子、大久保暢子、伊東美奈子、佐竹澄子、蜂ヶ崎令子、大橋久美子
    • 学会等名
      第9回日本看護技術学会学術集会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期の学生の困難性に対応したWeb教材の活用状況2010

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、菱沼典子、大久保暢子、伊東美奈子、蜂ヶ崎令子、大橋久美子、佐竹澄子
    • 学会等名
      第15回聖路加看護学会学術集会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期の学生の学習上の困難性軽減をはかった試みと評価2010

    • 著者名/発表者名
      伊東美奈子、菱沼典子、大久保暢子、佐居由美、大橋久美子、蜂ヶ崎令子、佐竹澄子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] Characteristics of Generation Y Nursing Students in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      菱沼典子、佐居由美、大久保暢子、安ヶ平伸枝、佐竹澄子、伊東美奈子
    • 学会等名
      The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Kobe International Exhibition Hall
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入科目担当者の捉える学生の特徴と教授方法の工夫2009

    • 著者名/発表者名
      安ヶ平伸枝、菱沼典子、大久保暢子、佐居由美、佐竹澄子、伊東美奈子、石本亜希子
    • 学会等名
      第14回聖路加看護学会学術集会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期の学生の困難性に対応した看護技術教材の開発-演習室と病室とのギャップを埋めるweb教材-2009

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、菱沼典子、大久保暢子、佐竹澄子、安ヶ平伸枝、伊東美奈子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第8回学術集会
    • 発表場所
      旭川クリスタルホール
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期における看護学生の困難性2009

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、菱沼典子、大久保暢子、佐竹澄子、安ヶ平伸枝、伊東美奈子
    • 学会等名
      第14回聖路加看護学会学術集会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護職が行うバイタルサン測定の実態-2001年調査との比較をふまえー

    • 著者名/発表者名
      伊東美奈子,菱沼典子,大久保暢子,加藤木真史,佐居由美,大橋久美子,蜂ヶ崎令子
    • 学会等名
      聖路加看護学会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593250
  • 1.  菱沼 典子 (40103585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  佐居 由美 (10297070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  大久保 暢子 (20327977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  大橋 久美子 (40584165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  佐竹 澄子 (40459243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  安ヶ平 伸枝 (20155683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  石本 亜希子 (90439513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  横山 美樹 (70230670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  蜂ヶ崎 令子 (30385570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  井部 俊子 (50365839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  倉岡 有美子 (30584429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 綾子 (60459245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤木 真史 (70521433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi