• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

垣花 真一郎  Kakihana Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00550724
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 明治学院大学, 心理学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 郡山女子大学, 家政学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 郡山女子大学, 家政学部, 講師
2009年度 – 2010年度: 郡山女子大学, 家政学部・人間生活学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
読み習得 / かな文字習得 / 幼児教育・保育 / 幼児 / 濁音文字 / 拗音表記 / かな文字 / 仮名文字 / 読み誤り / 言語発達 … もっと見る / 平仮名 / 濁音 / 拗音 / 特殊表記 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  •  幼児の音韻技能を促進する歌遊びを用いたかな特殊表記の習得支援法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      垣花 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  歌・リズム遊びを用いたかな文字特殊表記の習得支援法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      垣花 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      郡山女子大学
  •  かな文字の特殊表記の習得機序の解明と習得支援法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      垣花 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      郡山女子大学

すべて 2020 2019 2018 2014 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 読書教育の未来(日本読書学会60周年記念書籍)2018

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎(分担執筆)
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04562
  • [図書] 発達と学習(未来の教育を創る教職教養指針第3巻)2018

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎(分担執筆)
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04562
  • [図書] 言葉話し言葉から書き言葉へ(中道圭人・榎本淳子編「幼児・児童の発達心理学」2011

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830096
  • [雑誌論文] 説明状況の違いが説明者自身の理解促進効果に与える影響―相手に教授する状況と自分の理解を確認する状況の比較―2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴昭・垣花真一郎
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 67巻

    • NAID

      130007761153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04562
  • [雑誌論文] 幼児のかな識字能力の認知的規定因2009

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎、安藤寿康、小山麻紀、飯高晶子、菅原いつみ
    • 雑誌名

      教育心理学研究 57巻

      ページ: 295-308

    • NAID

      110007387269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830096
  • [雑誌論文] 幼児のかな識字能力の認知的規定因2009

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎
    • 雑誌名

      教育心理学研究 57

      ページ: 295-308

    • NAID

      110007387269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830096
  • [学会発表] 仮名の文字名習得の機序―仮名文字の特徴に根差してー(ラウンドテーブル:多角的なアプローチを用いた読み書き発達過程の探求 -実験心理学・計算論・生理心理学の観点から- 話題提供)2020

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第51回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04562
  • [学会発表] 文字読みの獲得に必要な条件と支援(自主シンポジウム:「読み支援」の応用行動分析:研究と実践のための刺激作成 話題提供)2019

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04562
  • [学会発表] ひらがなの文字呼称の習得過程―かな文字の特性に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04562
  • [学会発表] 絵本における仮名文字の使用頻度と幼児の仮名文字習得の関係2014

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730760
  • [学会発表] 歌・リズム遊びを用いた拗音表記の読み習得支援2012

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎・三瓶令子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730760
  • [学会発表] かな文字の特殊表記の習得機序の解明と習得支援法の開発の試み(自主企画シンポジウム 「ことばの力の発達的基盤 : 幼児期の読み習得と理解をめぐって」話題提供)2012

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730760
  • [学会発表] 歌・リズム遊びを用いた濁音文字の読み習得支援2011

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830096
  • [学会発表] かな文字の特殊表記の習得機序の解明と習得支援法の開発の試みかな文字の特殊表記の習得機序の解明と習得支援法の開発の試み(自主企画シンポジウム 「ことばの力の発達的基盤:幼児期の読み習得と理解をめぐって」話題提供)

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730760
  • [学会発表] 歌・リズム遊びを用いた濁音文字の読み習得支援

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎、三瓶令子
    • 学会等名
      日本発達心理学会22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830096
  • [学会発表] 絵本における仮名文字の使用頻度と幼児の仮名文字習得の関係

    • 著者名/発表者名
      垣花真一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730760

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi