• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久司 一葉  KYUJI Kazuyou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00550782
所属 (現在) 2025年度: 金沢医科大学, 一般教育機構, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 金沢医科大学, 一般教育機構, 講師
2014年度: 福井県立大学, 看護福祉学部, 講師
2014年度: 福井県立大学, 看護福祉部, 講師
2013年度: 金沢医科大学, 看護学部, 講師
2012年度: 金沢医科大学, 看護学部, 助教
2010年度: 金沢医科大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分09050:高等教育学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
タクティールケア / 効果検証 / オンライン / 客観的臨床能力試験 / 多職種連携協働 / 多職種連携OSCE / ハイブリット型 / 卒前教育 / 多職種連携教育 / 専門職連携協働 … もっと見る / 自律神経活動 / 施術者のリラックス効果 / 家族介護者 / 認知症高齢者 / リラックス効果 / 施術者 / 準実験デザイン / 睡眠評価 / ピッツバーグ睡眠質問紙 / 看護技術 / 温度 / リラクセーション / PQSI / 総睡眠時間 / 中途覚醒 / 睡眠 / マッサージ / 継続的介入効果 / 継続的介入 / 更年期女性 / 訪問看講師 / 現任教育 / 教育プログラム / 評価 / 開発 / 研修プログラム / 膀胱留置カテーテル / 訪問看護師 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  医療専門職学生に対するInterprofessional-OSCEの開発と実践

    • 研究代表者
      西川 正志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  タクティールケア介入による睡眠への効果検証

    • 研究代表者
      坂井 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  認知症高齢者に対しタクティールケアを施術する家族自身に及ぼすリラックス効果の検証

    • 研究代表者
      小泉 由美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  更年期女性におけるタクティールケア介入への効果検証

    • 研究代表者
      河野 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  訪問看護師向け「膀胱留置カテーテル管理」研修プログラムの開発と効果実証

    • 研究代表者
      前田 修子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2013

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Current status oflong-term indwelling urinary catheter management by visiting nurses2013

    • 著者名/発表者名
      Shuko Maeda,Takako Takiuti,Taeko Komatsu,Yumiko Kohno,Kazuyo Kyuji.
    • 雑誌名

      International Journal of Urological Nursing

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 76-84

    • DOI

      10.1111/ijun.12001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592625
  • 1.  河野 由美子 (90566861)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小泉 由美 (70550763)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒井 桂子 (40566858)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂井 恵子 (60454229)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松井 優子 (00613712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡山 未来 (50515335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 修子 (70336600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  滝内 隆子 (10289762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小松 妙子 (20326078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  北本 福美 (00186272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西川 正志 (70897074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀 有行 (80190221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi