• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 一進  Satou Takamichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00554312
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸学院大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 神戸学院大学, 法学部, 准教授
2017年度: 京都精華大学, 芸術学部, 講師
2015年度 – 2016年度: 京都精華大学, 芸術学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 思想史
キーワード
研究代表者以外
J・G・A・ポーコック / 歴史叙述 / 複合国家 / イギリス / 思想史 / スコットランド / アイルランド / 複合国家イギリス / 複合性の組み換え / 複合君主政 … もっと見る / 統合 / 文明 / イングランド / ポーコック / ウェールズ / 複合国家性 / 思想史叙述 / 四ネーション・アプローチ / バーク / ヒューム / 合邦 / 同君連合 / 名誉革命 / イギリス革命 / コスモポリタニズム / 社会思想史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  遠心力と求心力の統御に着目する複合国家イギリス思想史:組み換わる複合性の様相分析

    • 研究代表者
      竹澤 祐丈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  複合国家性に留意する近代イギリス思想史研究─遠心力と求心力の統御の観点から─

    • 研究代表者
      竹澤 祐丈
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  社会思想史学の革新のための萌芽的研究━疑似コスモポリタニズムの再検討を中心に━

    • 研究代表者
      竹澤 祐丈
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ヨーロッパ複合国家論の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      岩井 淳、竹澤 祐丈(編著)(岩井淳、竹澤祐丈、木村俊道、桑島秀樹、森直人、佐藤一進、武井敬亮、中島渉、安武真隆の執筆部分)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090600
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01202
  • [図書] よくわかる政治思想(佐藤一進「バーク」)2021

    • 著者名/発表者名
      野口 雅弘、山本 圭、高山 裕二(編著)(佐藤一進の執筆部分)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01202
  • [図書] レオ・シュトラウスの政治哲学:『自然権と歴史』を読み解く2019

    • 著者名/発表者名
      石崎嘉彦&厚見恵一郎編著(佐藤一進の執筆部分)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083930
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01202
  • [雑誌論文] 書評:先入見の擁護者に対する先入見の除去の行方:中澤信彦・桑島秀樹・編著『バーク読本:〈保守主義の父〉再考のために』昭和堂、2017年2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤一進
    • 雑誌名

      表現者

      巻: 76号 ページ: 178-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12817
  • [雑誌論文] 書評:歴史家の営為:M・オークショット『政治における合理主義[増補版]』勁草書房、2013年2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤一進
    • 雑誌名

      表現者

      巻: 72号 ページ: 182-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12817
  • [雑誌論文] 書評:今なお大学に求められるもの:藤本夕衣・古川雄嗣・渡邉浩一・編著『反「大学改革」論:若手からの問題提起』ナカニシヤ出版、2017年2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤一進
    • 雑誌名

      表現者

      巻: 75号 ページ: 219-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12817
  • [雑誌論文] 【書評】「人間の条件としてのホモ・ファーベル:リチャード・セネット『クラフツマン:作ることは考えることである』筑摩書房,2016年2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤一進
    • 雑誌名

      表現者

      巻: 70 ページ: 220-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12817
  • [雑誌論文] 【書評】「History is the music of time.:J・G・A・ポーコック『島々の発見:「新しいブリテン史」と政治思想』名古屋大学出版会,2013年2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤一進
    • 雑誌名

      表現者

      巻: 68 ページ: 209-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12817
  • [雑誌論文] 【書評】「人間の「深み」に蓄積される「記憶」:フェルナン・デュモン『記憶の未来:伝統の解体と再生』白水社,2016年2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤一進
    • 雑誌名

      表現者

      巻: 69 ページ: 193-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12817
  • [雑誌論文] 【書評】「野蛮と宗教に対峙する文明の歴史叙述:N・フィリップソン『デイヴィッド・ヒューム:哲学から歴史へ』白水社,2016年2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤一進
    • 雑誌名

      表現者

      巻: 67 ページ: 183-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12817
  • [学会発表] バークは保守主義者なのか2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤一進
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12817
  • [学会発表] 政治思想としての歴史叙述2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 一進
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会シンポジウムⅡ(ⅳ)
    • 発表場所
      学習院大学目白キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12817
  • [学会発表] 揺らぎと強ばりのなかの主権:歴史叙述としての保守2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 一進
    • 学会等名
      鹿島平和研究所・外交研究会
    • 発表場所
      鹿島平和研究所(東京都港区)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12817
  • 1.  竹澤 祐丈 (60362571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  森 直人 (20467856)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  木村 俊道 (80305408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  桑島 秀樹 (30379896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  武井 敬亮 (90751090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中島 渉 (20453962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岩井 淳 (70201944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  安武 真隆 (00284472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  角田 俊男 (20227458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片山 文雄 (40364400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村田 陽 (30823299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  貫 龍太 (20962559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi