• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 昌子  Yamaguchi Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00554536
所属 (現在) 2025年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 講師
2015年度 – 2018年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 講師
2011年度 – 2013年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
セルフケア / 皮膚障害 / 分子標的治療 / 尺度開発 / がん患者 / アドヒアランス / QOL / アピアランス / 語り / 癌 / 看護学 / 造血幹細胞移植 / がん看護学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る QOL / 排便機能障害 / 低位前方切除術 / 就労支援 / 排便障害 / 大腸がん患者 / がんサバイバーシップ / 患者教育 / がん患者 / 大腸がん / 多職種 / サポートシステム / 家族 / 認知症 / 糖尿病 / 低位前方切除術後 / 直腸がん / がんサバイバー / がん患者の就労支援 / 患者交流会 / セルフケア能力 / 低前方切除術 / グループ介入 / 直腸がん患者 / サポーティブケア / 退院指導 / セルフヘルプグループ / がん看護 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  認知症糖尿病患者を支える家族への多職種サポートシステムの構築

    • 研究代表者
      上田 伊津代
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  分子標的治療を受けるがん患者の皮膚障害セルフケア能力評価尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山口 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  分子標的治療を受ける進行肺がん患者の皮膚障害セルフケア困難の実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  大腸がん患者の多施設・多職種連携による就労支援プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      辻 あさみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  直腸がん患者の就労支援のためのグループ介入プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      辻 あさみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  造血幹細胞移植患者を支えたサポートと療養体験の意味づけに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  大腸がん患者のがんサバイバーシップを高めるセルフヘルプグループプログラムの開発

    • 研究代表者
      辻 あさみ
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植を受けた皮膚悪性リンパ腫女性患者の再就業に至る過程,2014

    • 著者名/発表者名
      山口昌子,辻あさみ,鈴木幸子
    • 学会等名
      第28回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593252
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植を受けた皮膚悪性リンパ腫女性患者の再就業に至る過程2014

    • 著者名/発表者名
      山口昌子,辻あさみ,鈴木幸子
    • 学会等名
      第28回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2014-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593252
  • [学会発表] 就労を断念した低位前方切除術後患者の術後 1 年間の思い.2013

    • 著者名/発表者名
      辻 あさみ,寿系 徳子,中山 美代子, 堀田 司,瀧藤 克也, 上田 伊津代, 山口 昌子, 森岡 郁晴,鈴木 幸子
    • 学会等名
      第23回日本医学看護学教育学会学術学会
    • 発表場所
      出雲市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592455
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植を受けた患者の思い‐発症から移植治療中の支え‐2013

    • 著者名/発表者名
      山口昌子,塩路有理,辻あさみ,鈴木幸子
    • 学会等名
      第44回日本看護学会成人看護I学術集会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2013-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593252
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植を受けた患者の思い‐発症から移植治療中の支え‐2013

    • 著者名/発表者名
      山口昌子,塩路有理,辻あさみ,鈴木幸子
    • 学会等名
      第44回日本看護学会 成人看護I学術集会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593252
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植を受けた20代後半男性患者の治療過程を支えた体験2012

    • 著者名/発表者名
      山口昌子,鈴木幸子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593252
  • [学会発表] 3回の低位前方切除術後患者交流会が患者に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      辻 あさみ,寿系 徳子,中山 美代子, 堀田 司,瀧藤 克也,上田 伊津代,山口 昌子,森岡 郁晴 鈴木 幸子
    • 学会等名
      第21回日本医学看護学教育学会学術集会
    • 発表場所
      出雲市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592455
  • 1.  辻 あさみ (60310794)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  上田 伊津代 (90530709)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  鈴木 幸子 (60285319)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  森岡 郁晴 (70264877)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  瀧藤 克也 (00254540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  堀田 司 (50244744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  赤松 弘朗 (10646582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 信之 (60298966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阿部 雅 (40866399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中山 美代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi