• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実吉 岳郎  SANEYOSHI TAKEO

研究者番号 00556201
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2361-3339
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 生命理工学院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 記憶メカニズム研究チーム, 研究員
2010年度: 独立行政法人理化学研究所, シナプス機能研究チーム, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分46:神経科学およびその関連分野 / 生物系 / 神経科学一般 / 小区分46030:神経機能学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小区分46010:神経科学一般関連 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
シナプス可塑性 / CaMKII / アクチン細胞骨格 / シナプス / アクチン / スパイン / 相分離 / 記憶 / リン酸化 / 海馬 … もっと見る / カルシウム / 液-液相分離 / 生物学的相分離 / タンパク質間相互作用 / 行動 / 学習 / 光操作 / 長期増強現象 / 長期増強 / 光活性化タンパク質 / 相互作用 / ポストシナプス / 記憶・学習 / 液ー液相分離 / LTP / コフィリン / 液-液相分離 / 活性操作 / リン酸化酵素 / タンパク質複合体 / 酵素活性 / Tiam1 / シグナル複合体 / 自己活性化型タンパク質複合体 / 記憶学習 / 酵素基質複合体 / 分子間相互作用 / 遺伝子発現 / 光刺激 / 光制御 / CaMKIV / CREB / 転写因子 / 遺伝子発現制御 / Rac / プロテオミクス / 酵素反応 / 基質 / 非天然アミノ酸 / 酵素 / 光活性化 / 二光子顕微鏡 / Rho GTPase / 2光子顕微鏡 / 構造可塑性 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  シナプスタンパク質の生物学的相分離の操作による可塑性、臨界期誘導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      実吉 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  記憶形成に伴うシナプスタンパク質の集積・維持の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      実吉 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  記憶を維持する生物学的相分離によるシグナルタンパク質の濃縮機構研究代表者

    • 研究代表者
      実吉 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  光による核内シグナル制御法の開発と記憶を人為的に書き込む操作への応用研究代表者

    • 研究代表者
      実吉 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  記憶の形成・維持におけるCaMKIIが構成する自己活性型タンパク質複合体の解析研究代表者

    • 研究代表者
      実吉 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  二光子顕微鏡による光刺激と二重FRET観察技術の開発とシナプス構造可塑性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      実吉 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  非天然アミノ酸を利用したカルモデュリンキナーゼ2基質同定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      実吉 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  Rac活性ポジティブフィードバックループのシナプス構造可塑性維持への関与研究代表者

    • 研究代表者
      実吉 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  光活性化蛋白質を用いた二光子機能イメージング法の開発とシナプス構造可塑性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      実吉 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  光活性化蛋白質を用いたRhoファミリーG蛋白質によるシナプス構造可塑性制御の研究研究代表者

    • 研究代表者
      実吉 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] FAM81A is a postsynaptic protein that regulates the condensation of postsynaptic proteins via liquid?liquid phase separation2024

    • 著者名/発表者名
      Kaizuka Takeshi、Hirouchi Taisei、Saneyoshi Takeo、Shirafuji Toshihiko、Collins Mark O.、Grant Seth G. N.、Hayashi Yasunori、Takumi Toru
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 22 号: 3 ページ: 3002006-3002006

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3002006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06801, KAKENHI-PUBLICLY-23H04233, KAKENHI-PROJECT-21H04813, KAKENHI-PROJECT-21H02595
  • [雑誌論文] Engineering memory with an extrinsically disordered kinase2023

    • 著者名/発表者名
      Ripoli Cristian、Dagliyan Onur、Renna Pietro、Pastore Francesco、Paciello Fabiola、Sollazzo Raimondo、Rinaudo Marco、Battistoni Martina、Martini Sara、Tramutola Antonella、Sattin Andrea、Barone Eugenio、Saneyoshi Takeo、Fellin Tommaso、Hayashi Yasunori、Grassi Claudio
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 46 ページ: 1110-1110

    • DOI

      10.1126/sciadv.adh1110

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02595
  • [雑誌論文] Changing the size of dendritic spines2023

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi Takeo
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12

    • DOI

      10.7554/elife.91566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02595
  • [雑誌論文] CaMKII binds both substrates and activators at the active site2022

    • 著者名/発表者名
      Can Ozden,Roman Sloutsky,Tomohiro Mitsugi, Nicholas Santos, Emily Agnello, Christl Gaubitz, Joshua Foster, Emily Lapinskas, Edward A. Esposito, Takeo Saneyoshi, Brian A. Kelch, Scott C. Garman, Yasunori Hayashi, and Margaret M. Stratton
    • 雑誌名

      Cell reports

      巻: 40(2) 号: 2 ページ: 111064-111064

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111064

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02595
  • [雑誌論文] Reciprocal activation within a kinase effector complex: A mechanism for the persistence of molecular memory2021

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi Takeo
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin

      巻: 170 ページ: 58-64

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2021.01.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02528, KAKENHI-PROJECT-20K21463
  • [雑誌論文] Reciprocal Activation within a Kinase-Effector Complex Underlying Persistence of Structural LTP.2019

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T, Matsuno H, Suzuki A, Murakoshi H, Hedrick NG, Agnello E, O'Connell R, Stratton MM, Yasuda R, and Hayashi Y
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 102 号: 6 ページ: 11991210-11991210

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2019.04.012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04748, KAKENHI-ORGANIZER-18H05428, KAKENHI-PUBLICLY-19H05434, KAKENHI-PROJECT-18H02528, KAKENHI-PROJECT-18H02708, KAKENHI-PROJECT-18K19382, KAKENHI-PROJECT-17K19631, KAKENHI-PLANNED-18H05434
  • [雑誌論文] The role of CaMKII-Tiam1 complex on learning and memory2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima Hiroto、Rosendale Morgane、Sugiyama Yui、Hayashi Mariko、Horiguchi Yoko、Yoshihara Toru、Ikegaya Yuji、Saneyoshi Takeo、Hayashi Yasunori
    • 雑誌名

      Neurobiology of Learning and Memory

      巻: 166 ページ: 107070-107070

    • DOI

      10.1016/j.nlm.2019.107070

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02528, KAKENHI-PROJECT-18K19377, KAKENHI-PROJECT-19H01010, KAKENHI-PLANNED-18H05434
  • [雑誌論文] 1.Design, Synthesis and Cellular Uptake of Oligonucleotides Bearing Glutathione-Labile Protecting Groups2019

    • 著者名/発表者名
      Hisao Saneyoshi, Takayuki Ohta, Yuki Hiyoshi, Takeo Saneyoshi, Akira Ono.
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 4 ページ: 862-866

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b03501

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01966, KAKENHI-PROJECT-18H02528
  • [雑誌論文] Amyloid-β-Dependent Neuronal Circuit Rearrangement in Presymptomatic Alzheimer’s Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuta Kotaro、Saneyoshi Takeo
    • 雑誌名

      Biological Psychiatry

      巻: 86 号: 3 ページ: 167-168

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2019.06.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16293, KAKENHI-PROJECT-18H02528
  • [雑誌論文] 記憶分子再考:CaMKIIの新しい活性制御2019

    • 著者名/発表者名
      実吉岳郎
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 51 (14) ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02528
  • [雑誌論文] A Naturally Occurring Null Variant of the NMDA Type Glutamate Receptor NR3B Subunit Is a Risk Factor of Schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuno H, Ohi K, Hashimoto R, Yamamori H, Yasuda Y, Fujimoto M, Yano-Umeda S, Saneyoshi T, Takeda M, Hayashi Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10(3) 号: 3 ページ: e0116319-e0116319

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116319

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110006, KAKENHI-PROJECT-24680036, KAKENHI-PUBLICLY-25113726, KAKENHI-PROJECT-26640020, KAKENHI-PROJECT-15K19725, KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] Synapse reorganization--a new partnership revealed2014

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650204
  • [雑誌論文] Synapse reorganization--a new partnership revealed.2014

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      EMBO Journal

      巻: In press

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113726
  • [雑誌論文] Synapse reorganization-a new partnership revealed.2014

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 33(12) ページ: 1292-4

    • DOI

      10.1002/embj.201488619

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110006, KAKENHI-PROJECT-24680036, KAKENHI-PUBLICLY-25113726, KAKENHI-PROJECT-26640020
  • [雑誌論文] Synapse reorganization--a new partnership revealed.2014

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      EMBO Journal

      巻: In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680036
  • [雑誌論文] Synapse reorganization--a new partnership revealed.2014

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      EMBO Journal

      巻: In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650204
  • [雑誌論文] Structural and molecular remodeling of dendritic spine substructures during long-term potentiation.2014

    • 著者名/発表者名
      Bosch M, Castro J, Saneyoshi T, Matsuno H, Sur M, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 82(2) 号: 2 ページ: 444-59

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2014.03.021

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110006, KAKENHI-PROJECT-24650204, KAKENHI-PROJECT-24680036, KAKENHI-PUBLICLY-25113726, KAKENHI-PROJECT-26640020
  • [雑誌論文] The Ca^<2+> and Rho GTPase signaling pathways underlying activity-dependent actin remodeling at dendritic spines,2012

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T., Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Cytoskeleton

      巻: 69(8) ページ: 545-554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680036
  • [雑誌論文] The Ca2+ and Rho GTPase signaling pathways underlying activity-dependent actin remodeling at dendritic spines.2012

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T
    • 雑誌名

      Cytoskeleton (Hoboken)

      巻: Aug;69(8) 号: 8 ページ: 545-54

    • DOI

      10.1002/cm.21037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240032, KAKENHI-PROJECT-23650172, KAKENHI-PROJECT-24650204, KAKENHI-PLANNED-22110006, KAKENHI-PUBLICLY-23113522
  • [雑誌論文] The Ca2+and Rho GTPases pathways underlying activity-dependent actin remodeling at dendritic spines2012

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi and Yasunori Hayashi
    • 雑誌名

      Cytoskeleton

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700359
  • [雑誌論文] The Ca^<2+> and Rho GTPase signaling pathways underlying activity-dependent actin remodeling at dendritic spines2012

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Cytoskeleton

      巻: 69(8) ページ: 545-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650204
  • [学会発表] シナプスで液ー液相分離したCaMKIIは、記憶の分子実体か2022

    • 著者名/発表者名
      実吉岳郎
    • 学会等名
      臨界期生物学オンライン研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05692
  • [学会発表] CaMKIIの液ー液相分離した集合体は記憶の分子実体か2022

    • 著者名/発表者名
      実吉岳郎
    • 学会等名
      次世代脳シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05692
  • [学会発表] シナプスタンパク質の生物学的相分離の操作による可塑性、臨界期誘導法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      実吉岳郎
    • 学会等名
      臨界期生物学領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05692
  • [学会発表] CaMKIIの液ー液相分離した集合体は記憶の分子実体か2022

    • 著者名/発表者名
      実吉岳郎
    • 学会等名
      次世代脳シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02595
  • [学会発表] シナプスで液ー液相分離したCaMKIIは、記憶の分子実体か2022

    • 著者名/発表者名
      実吉岳郎
    • 学会等名
      臨界期生物学オンライン研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02595
  • [学会発表] シナプスタンパク質の生物学的相分離の操作による可塑性、臨界期誘導法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      実吉岳郎
    • 学会等名
      臨界期生物学領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02595
  • [学会発表] A regulatory mechanism of persistence of LTP and memory2020

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi
    • 学会等名
      UK-Japan symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19377
  • [学会発表] A regulatory mechanism of persistence of LTP and memory2020

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi
    • 学会等名
      UK-Japan Neuroscience symposium 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02528
  • [学会発表] Reciprocal activation within a kinase-effector complex underlying persistence of structural LTP2019

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi
    • 学会等名
      Current Trends and Future Directions of Synapse-Circuit Plasticity Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02528
  • [学会発表] Reciprocal activation within a kinase-effector complex underlying persistence of structural LTP2019

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi, Yasunori Hayashi
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19377
  • [学会発表] Reciprocal activation within a kinase-effector complex underlying persistence of structural LTP2019

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi and Yasunori Hayashi
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02528
  • [学会発表] Reciprocal activation within a kinase-effector complex underlying persistence of structural LTP2019

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi
    • 学会等名
      Current Trends and Future Directions of Synapse-Circuit Plasticity Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19377
  • [学会発表] Regulation of synapse structural plasticity using photoactivatable signaling molecule2013

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi, Takeo. Hayashi, Yasunori
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650204
  • [学会発表] Regulation of synapse structural plasticity using photoactivatable signaling proteins2013

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T., Hayashi Y.
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113726
  • [学会発表] Persistent Interaction between CaMKII and TIAM1 during long-term potentiation2013

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T., Hayashi Y.
    • 学会等名
      US-Japan Symposium on Neuronal plasticity
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680036
  • [学会発表] Persistent Interaction between CaMKII and TIAM1 during long-term potentiation2013

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T., Hayashi Y.
    • 学会等名
      US-Japan Symposium on Neuronal plasticity
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650204
  • [学会発表] 光活性化蛋白質によるシナプス構造可塑性制御2013

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T., Hayashi Y.
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650204
  • [学会発表] Persistent Interaction between CaMKII and TIAM1 durign long-term potentiation2013

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi, Takeo. Hayashi, Yasunori
    • 学会等名
      US-Japan Symposium of neuronal plasticity
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650204
  • [学会発表] Persistent Interaction between CaMKII and TIAM1 during long-term potentiation2013

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T., Hayashi Y.
    • 学会等名
      US-Japan Symposium on Neuronal plasticity
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113726
  • [学会発表] Regulation of synapse structural plasticity using photoactivatable signaling proteins2013

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi T., Hayashi Y.
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680036
  • [学会発表] Conversion of a transient Ca2+ signaling into a persistent structural modification of dendritic spines by CaMKII/TIAM complex formation during synaptic plasticity.

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi
    • 学会等名
      MDFLI 2015
    • 発表場所
      京都 国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680036
  • [学会発表] Persistent Interaction Between CaMKII and TIAM1 during structural plasticity of single dendritic spines.

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi
    • 学会等名
      FENS 2014
    • 発表場所
      イタリア ミラノ市
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680036
  • [学会発表] Conversion of a transient Ca2+ signaling into a persistent structural modification of dendritic spines by CaMKII/TIAM complex formation during synaptic plasticity.

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi, Hitomi Matsuno, Nathan Hedrick, Hideji Murakoshi, Ryohei Yasuda, and Yasunori Hayashi
    • 学会等名
      SfN 2014
    • 発表場所
      米国 ワシントンDC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680036
  • [学会発表] Conversion of a transient Ca2+ signaling into a persistent structural modification of dendritic spines by CaMKII/TIAM complex formation during synaptic plasticity.

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi
    • 学会等名
      MDFLI 2015
    • 発表場所
      京都 国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113726
  • [学会発表] Conversion of a transient Ca2+ signaling into a persistent structural modification of dendritic spines by CaMKII/TIAM complex formation during synaptic plasticity.

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi, Hitomi Matsuno, Nathan Hedrick, Hideji Murakoshi, Ryohei Yasuda, and Yasunori Hayashi
    • 学会等名
      SfN 2014
    • 発表場所
      米国 ワシントンDC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113726
  • [学会発表] Persistent Interaction Between CaMKII and TIAM1 during structural plasticity of single dendritic spines.

    • 著者名/発表者名
      Takeo Saneyoshi
    • 学会等名
      FENS 2014
    • 発表場所
      イタリア ミラノ市
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113726
  • 1.  細川 智永 (30602883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 康紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  村越 秀治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  白藤 俊彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  實吉 尚郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  水田 恒太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi