• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毛利 一成  MOURI KAZUNARI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00567513
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所神戸フロンティア研究センター, 協力研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所神戸フロンティア研究センター, 協力研究員
2022年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所神戸フロンティア研究センター, 研究員
2018年度 – 2021年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命システム研究センター, 研究員
2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命システム研究センター, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44010:細胞生物学関連 / 生物系 / 理工系 / 中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
FCS / 1分子計測 / 蛍光相関分光法 / 核膜孔 / 3次元1分子計測 / ERK / ERKシグナル伝達 / 絶対濃度定量 / 拡散係数計測 / MAPKシグナル伝達 … もっと見る / 3次元1分子計測 / 核膜孔通過 / 異方性拡散 / 細胞極性形成 / 極性形成 / 単細胞生物 / 顕微鏡 / STED / クロマチン / 3次元STED / 核内分子動態 / 1分子FLIM / 神経軸索輸送 / 1分子FLIM / FLIM / 1分子追跡 / 細胞内分子の交通ルール / 細胞内1分子計測 / ERK核移行 / 1粒子追跡 / 4次元画像解析 / 拡散係数 / 1分子計測 / 核膜孔輸送 / シグナル伝達 / MAPK / 蛍光相互相関分光法 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (35件)
  •  空間情報を活かしたFCS法の開発で探る細胞内シグナル分子異方性の起源研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 一成
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  3次元STED-FCSで明かすクロマチン潜在能を支える核内微小構造の分子動態研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 一成
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  1分子FLIMで明かす神経軸索輸送システムの分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 一成
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  3次元1分子計測法による核膜孔通過の交通ルールの解明研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 一成
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  3次元1分子追跡のためのイメージングと画像解析技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 一成
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  高速1分子イメージングによる核膜孔局所におけるERK輸送機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 一成
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Phase separation organizes the site of autophagosome formation2020

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Yuko、Alam Jahangir Md.、Noshiro Daisuke、Mouri Kazunari、Ando Toshio、Okada Yasushi、May Alexander I.、Knorr Roland L.、Suzuki Kuninori、Ohsumi Yoshinori、Noda Nobuo N.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 578 号: 7794 ページ: 301-305

    • DOI

      10.1038/s41586-020-1977-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22520, KAKENHI-PROJECT-19K16344, KAKENHI-PUBLICLY-18H04751, KAKENHI-PLANNED-19H05707, KAKENHI-PROJECT-17H06121, KAKENHI-PROJECT-18H03989, KAKENHI-PROJECT-19H03394, KAKENHI-PROJECT-17K07319, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-ORGANIZER-19H05794, KAKENHI-PLANNED-19H05795, KAKENHI-PROJECT-16H06375, KAKENHI-PLANNED-19H05708
  • [学会発表] 細胞極性形成計測のための多焦点FCS法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成、福田 紀子、山本 孝治、松田 厚志
    • 学会等名
      第75回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05776
  • [学会発表] 走査型共焦点顕微鏡を用いたFCS法によるストレス顆粒内外の分子動態観察2022

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04721
  • [学会発表] 走査型共焦点顕微鏡を用いたFCS法によるストレス顆粒内外の分子動態観察2022

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00263
  • [学会発表] 走査型共焦点顕微鏡を用いたFCS法によるストレス顆粒内外の分子動態観察2022

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00263
  • [学会発表] FCSによる相分離液滴内外の分子動態観察2022

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00263
  • [学会発表] 走査型共焦点顕微鏡を用いたFCS法によるストレス顆粒内外の分子動態観察2022

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22520
  • [学会発表] 走査型共焦点顕微鏡を用いたFCS法によるストレス顆粒内外の分子動態観察2021

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      光塾(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00263
  • [学会発表] FCSによる相分離液滴内外の分子動態観察2021

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22520
  • [学会発表] FCSによる相分離液滴内外の分子動態観察2021

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04721
  • [学会発表] 走査型共焦点顕微鏡を用いたFCS法によるストレス顆粒内外の分子動態観察2021

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      光塾(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04721
  • [学会発表] 走査型共焦点顕微鏡を用いたFCS法によるストレス顆粒内外の分子動態観察2021

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      光塾(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22520
  • [学会発表] 走査型共焦点顕微鏡による1分子計測法とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成
    • 学会等名
      第72回 日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22520
  • [学会発表] 分子モーター1分子動態追跡を目指したRevFCSの開発と応用2020

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成
    • 学会等名
      第10回分子モーター討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04721
  • [学会発表] 走査型共焦点顕微鏡による1分子計測法とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成
    • 学会等名
      第72回 日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04721
  • [学会発表] 分子モーター1分子動態追跡を目指したRevFCSの開発と応用2020

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成
    • 学会等名
      第10回分子モーター討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22520
  • [学会発表] A new FCS method for characterizing protein functions in living cells using a confocal laser scanning microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成、岡田 康志
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04751
  • [学会発表] Single particle motions of axonal proteins captured by a confocal laser scanning microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Mouri Kazunari, Okada Yasushi
    • 学会等名
      ASCB|EMBO 2019 meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04751
  • [学会発表] 共焦点レーザー走査型顕微鏡で捉えた軸索タンパクのブラウン運動2019

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成、岡田 康志
    • 学会等名
      第57回 日本生物物理学会 年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22520
  • [学会発表] Single particle motions of axonal proteins captured by a confocal laser scanning microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Mouri Kazunari, Okada Yasushi
    • 学会等名
      ASCB|EMBO 2019 meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22520
  • [学会発表] 共焦点レーザー走査型顕微鏡で捉えた軸索タンパクのブラウン運動2019

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成、岡田 康志
    • 学会等名
      第57回 日本生物物理学会 年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04751
  • [学会発表] A new FCS method for characterizing protein functions in living cells using a confocal laser scanning microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成、岡田 康志
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22520
  • [学会発表] 新規蛍光相関分光法による蛍光分子成熟度とキネシンアイソフォームの分子間相互作用の解明2018

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成
    • 学会等名
      第123回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21625
  • [学会発表] 能動的流れのFCS解析2018

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成
    • 学会等名
      理研シンポジウム「細胞システムの動態と論理 XI」
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04751
  • [学会発表] Developing a novel fluorescence cross-correlation spectroscopy for applications of the maturation of fluorescent proteins and the efficiency of kinesin dimerization2018

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Mouri
    • 学会等名
      細胞生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04751
  • [学会発表] A new FCS/FCCS method based on the image processing of a confocal laser scanning microscope and applications for it2018

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Mouri
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04751
  • [学会発表] ERK情報処理過程の共焦点局所画像を用いた定量解析2017

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成
    • 学会等名
      第55回 日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21625
  • [学会発表] 局所顕微鏡画像解析法によるERKシグナル伝達系の律速段階の解明2017

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会 総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市坂本)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21625
  • [学会発表] Quantitative analysis of nuclear translocation of ERK by using a novel single molecule technique2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Mouri
    • 学会等名
      ACSB-EMBO 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21625
  • [学会発表] ERK核輸送動態の新規1分子計測法による定量解析2017

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成
    • 学会等名
      第69回 日本細胞生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21625
  • [学会発表] Quantitative analyses for transport dynamics of ERK using novel single molecule measurements2017

    • 著者名/発表者名
      毛利 一成
    • 学会等名
      理研公開シンポジウム 「観る・測る・解く」  4次元細胞計測の現状と未来
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21625
  • [学会発表] Unraveling origins of bottleneck effects for ERK signal transduction using confocal image analyses and single molecule imaging2016

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      QBiC Symposium, DECODING ORGANISMS
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市新千里東町)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21625
  • [学会発表] Localized confocal image analyses reveal rate-limiting steps of ERK signal transduction processes2016

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      ASCB annual meeting
    • 発表場所
      San Francisco, California
    • 年月日
      2016-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21625
  • [学会発表] 細胞内ERK リン酸化と核輸送動態定量のための共焦点画像解析と1分子計測法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      第68回細胞生物学会年会・第11回ケミカルバイオロジー学会合同大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市南区東九条下殿田町)
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21625
  • [学会発表] 共焦点画像解析と1 分子計測を用いたERK シグナル伝達系のボトルネックの解明2016

    • 著者名/発表者名
      毛利一成
    • 学会等名
      第54 回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21625

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi