研究者番号 |
00567547
|
その他のID |
|
所属 (現在) |
2024年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 准教授
|
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 |
2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 准教授
2017年度 – 2023年度: 京都大学, 理学研究科, 助教
2011年度 – 2016年度: 新潟大学, 自然科学系, 助教
|
審査区分/研究分野 |
- 研究代表者
-
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 /
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
- 研究代表者以外
-
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 /
大区分B /
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
|
キーワード |
- 研究代表者
-
ベータ崩壊 / スピン・アイソスピン応答 / 原子核密度汎関数法 / 不安定核 / 密度汎関数法 / 密度汎関数理論 / 中性子過剰核 / 巨大共鳴 / 集団運動 / 乱雑位相近似
… もっと見る
/ 陽子・中性子対相互作用 / 原子核密度汎関数理論 / 超変形・ハイパー変形 / 安定の島 / 中性子-陽子対相関 / スピン・アイソスピン励起 / 核変形 / 元素合成 / 計算物理 / 理論核物理 / ガンマ振動 / 集団振動 / 荷電交換 / 魔法数 / 低エネルギー集団励起モード / 対相関 / 核子対相関 / 乱雑位相近似法
… もっと見る
- 研究代表者以外
-
光核反応 / 線形応答 / 密度汎関数理論 / 原子核反応 / ニュートリノビーム / 原子核乾板 / CP対称性 / 素粒子イメージング / ニュートリノ / 量子多体系 / Kohn-Sham 理論 / 有効作用 / フロー方程式 / 交換-相関項 / 超流動のKohn-Sham 理論 / 対称性の自発的破れ / 超流動 / 因果律を満たす流体方程式 / 相対論的量子ボルツマン方程式 / 緩和時間の微視的公式の導出 / 断熱接続法 / 軽粒子対生成率 / カラー超伝導の前駆現象 / メゾスコピックダイナミクスの導出 / 因果律を満たす相対論的散逸流体方程式の導出 / くりこみ群法 / 汎関数くりこみ群 / クォーク物質の電気伝導率 / ソフトモード / カラー超伝導 / 高温・高密度での量子色力学臨界点 / 重イオン衝突での2軽粒子生成 / 国際情報交換 / 国際情報交換(米国) / 線形応答計算 / 理論核物理 / 対相関 / 核分裂反応 / 核融合反応 / 時間依存密度汎関数理論 / 大振幅集団運動 / 核分裂 / 核融合 / 線形応答関数 / 形状相転移 / 原子核構造
隠す
|