• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 一豊  Nishida Kazutoyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00571621
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島純心女子短期大学, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 特任研究員
2016年度: 千葉大学, 大学院人文社会科学研究科, 特任研究員
2015年度: 千葉大学, 人文社会科学研究科, 特任研究員
2014年度: 千葉大学, 大学院人文社会科学研究科, 人文社会科学研究科特別研究員
2013年度 – 2014年度: 千葉大学, 人文社会科学研究科(系), その他
2012年度: 千葉大学, 人文社会科学研究科(系), 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
メディア / 雑誌 / 文化史 / 現代文学 / メディア環境 / 戦後文学 / 出版史 / メディア研究 / 昭和史 / 日本近代文学 / 福永武彦 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 日本文学 / 近代文学 / 昭和史 / メディア研究 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  福永武彦における文化史的位相の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 一豊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  中間小説誌の研究―昭和期メディア編成史の構築に向けて

    • 研究代表者
      小嶋 洋輔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      名桜大学
      千葉大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第十三回松本清張研究奨励事業研究報告書2013

    • 著者名/発表者名
      高橋孝次・牧野悠・小嶋洋輔・西田一豊
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      北九州市立松本清張記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520205
  • [雑誌論文] 福永武彦『風土』論――帰郷とロマン主義2017

    • 著者名/発表者名
      西田一豊
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      巻: 34巻

    • NAID

      120007088479

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16678
  • [雑誌論文] 「古里」の系譜――福永武彦「死後」および「伝説」2016

    • 著者名/発表者名
      西田一豊
    • 雑誌名

      「日本文学と故郷/郷土」千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書

      巻: 第297集 ページ: 32-44

    • NAID

      120005907355

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16678
  • [雑誌論文] 【史料紹介】昭和二〇年代の「別册文藝春秋」―中間小説誌総目次 附「文藝春秋別册」総目次2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋洋輔・西田一豊・高橋孝次・牧野悠
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      巻: 28 ページ: 1-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520205
  • [雑誌論文] 【史料紹介】昭和二〇年代の『小説新潮』(下)――中間小説誌総目次2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋洋輔・西田一豊・高橋孝次・牧野悠
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      巻: 30 ページ: 8-56

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520205
  • [雑誌論文] 【史料紹介】昭和二〇年代の『小説新潮』(上)――中間小説誌総目次2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋洋輔・西田一豊・高橋孝次・牧野悠
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      巻: 29 ページ: 13-53

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520205
  • [雑誌論文] 【史料紹介】「小説朝日」-中間小説誌総目次2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋洋輔・西田一豊・高橋孝次・牧野悠
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      巻: 27 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520205
  • [雑誌論文] 福永武彦「鬼」論―雑誌メディアと福永武彦―2013

    • 著者名/発表者名
      西田一豊
    • 雑誌名

      福永武彦研究

      巻: 9 ページ: 2-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520205
  • [雑誌論文] 「小説と讀物」「苦楽」「小説界」―中間小説誌総目次2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋洋輔・西田一豊・高橋孝次・牧野悠
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      巻: 26 ページ: 1-62

    • NAID

      40019716262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520205
  • [雑誌論文] 『日本の黒い霧』と小説群―松本清張の小説方法をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      西田一豊
    • 雑誌名

      第十三回松本清張研究奨励事業研究報告書

      巻: 13 ページ: 40-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520205
  • [学会発表] 加田伶太郞と福永武彦―雑誌メディアとの交錯点をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      西田一豊
    • 学会等名
      福永武彦研究会
    • 発表場所
      川崎市平和館第2会議室
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16678
  • 1.  小嶋 洋輔 (50571618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  高橋 孝次 (20571623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  牧野 悠 (50571626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi