• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 華子  YAMAMOTO Hanako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00574287
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 小田原短期大学, 保育学科, 准教授
2025年度: 小田原短期大学, その他部局等, 専任講師
2025年度: 洗足学園音楽大学, 音楽学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 小田原短期大学, 保育学科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 洗足学園音楽大学, 音楽学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者以外
学校園接続 / 教育プログラム開発 / 持続可能 / 祭囃子再生 / 地域連携 / 日本の伝統音楽 / 韓国国楽教育 / 地域交流 / カリキュラム / 幼児教育 … もっと見る / 学校教育 / 教材開発 / 日本伝統音楽 / 音楽教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  幼小大接続と地域連携を軸とした祭囃子再生のための持続可能な教育プログラム開発

    • 研究代表者
      金井 公美子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      洗足学園音楽大学
  •  日本の伝統音楽文化の特質に根ざした音楽科教材開発と授業プログラム作成

    • 研究代表者
      澤田 篤子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      洗足学園音楽大学

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 韓国国立国楽院の伝統音楽普及と音楽教育の試みについて2015

    • 著者名/発表者名
      山本華子・金奎道
    • 雑誌名

      洗足論叢

      巻: 第43号 ページ: 29-44

    • NAID

      40020388819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531158
  • [学会発表] 韓国国立国楽院の伝統音楽普及と音楽教育の試みについて2014

    • 著者名/発表者名
      山本華子
    • 学会等名
      東洋音楽学会第65回大会
    • 発表場所
      四天王寺大学
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531158
  • 1.  金井 公美子 (60627389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  澤田 篤子 (00101262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神蔵 幸子 (20289804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 真由 (70465392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金 奎道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  塚原 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東元 りか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi