• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

儀利古 幹雄  Giriko Mikio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00580028
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 講師
2013年度: 日本学術振興会, 特別研究員(PD)
2011年度 – 2012年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・構造研究系, プロジェクト研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語学
研究代表者以外
日本語教育 / 日本語学
キーワード
研究代表者
形態音韻論 / 社会言語学 / 音韻論 / 言語内的要因 / 複合名詞 / 平板型アクセント / 平板化 / アクセント / 日本語
研究代表者以外
日本語 … もっと見る / 知覚 / ピッチ / 特殊拍 / 長音 / 韻律構造 / 対立 / フット / 形態論 / アクセント / 韻律 / プロソディー / 母音の無声化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  日本語の特殊拍の知覚に対する韻律情報の影響とその習得過程に関する研究

    • 研究代表者
      竹安 大
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      福岡大学
      別府大学
  •  日本語アクセントの平板化に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      儀利古 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  母音の無声化とプロソディーの相互作用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      平山 真奈美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2017 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Phonetics and Phonology of Geminate Consonants2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Takeyasu and Mikio Giriko (Ed. by Haruo Kubozono)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871012
  • [図書] 音韻研究の新展開2017

    • 著者名/発表者名
      竹安大(田中真一・ピンテール=ガーボル・小川晋史・儀利古幹雄・竹安大 編)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871012
  • [雑誌論文] Transition to a Two-Type Accent System in Tokyo Japanese? The Behavior of Surnames2013

    • 著者名/発表者名
      Vance, Timothy J., Manami Hirayama and Mikio Giriko
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics (Stanford : CSLI Publications) (Bjarke Frellesvig and Peter Sells (eds.))

      巻: Vol.20 ページ: 183-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720239
  • [雑誌論文] Transition to a Two-Type Accent System in Tokyo Japanese? The Behavior of Surnames2013

    • 著者名/発表者名
      Timothy J. Vance, Manami Hirayama, and Mikio Giriko
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 20 ページ: 183-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720239
  • [雑誌論文] 東京方言におけるアクセントの平板化-外来語複合名詞アクセントの記述-2011

    • 著者名/発表者名
      儀利古幹雄
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 1 ページ: 1-20

    • NAID

      110009576074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720238
  • [学会発表] Perception of accent contrasts in vowel devoicing in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, Manami and Mikio Giriko
    • 学会等名
      The International Conference on Phonetics and Phonology 2013
    • 発表場所
      The National Institute for Japanese Language and Linguistics(東京都立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720239
  • [学会発表] Perception of accent contrasts in vowel devoicing in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Manami Hirayama & Mikio Giriko
    • 学会等名
      The International Conference on Phonetics and Phonology 2013
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720239
  • [学会発表] ̃「会」のアクセントの平板化と言語内的要因2012

    • 著者名/発表者名
      儀利古幹雄
    • 学会等名
      第26回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720238
  • [学会発表] 数詞+助数詞のアクセント―フットによる一般化2012

    • 著者名/発表者名
      儀利古幹雄
    • 学会等名
      音韻論フォーラム 2012(日本音韻論学会全国大会)
    • 発表場所
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720238
  • [学会発表] Boundary Effects in Lexical Accent Variation and Vowel Devoicing in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Manami Hirayama & Mikio Giriko
    • 学会等名
      The 22nd Japanese/Korean Linguistics
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720239
  • [学会発表] Perception of accent contrasts and devoiced vowels in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, Manami and Mikio Giriko
    • 学会等名
      関西音韻論研究会
    • 発表場所
      神戸大学、兵庫県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720239
  • [学会発表] Boundary Effects in Lexical Accent Variation and Vowel Devoicing in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, Manami and Mikio Giriko
    • 学会等名
      The 22nd Japanese/Korean Linguistics
    • 発表場所
      The National Institute for Japanese Language and Linguistics(東京都立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720239
  • [学会発表] 町名のアクセント:アクセントの平板化と言語内的要因2012

    • 著者名/発表者名
      儀利古幹雄
    • 学会等名
      日本言語学会第144回大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720238
  • [学会発表] 東京方言におけるアクセントの平板化:外来語複合名詞アクセントの記述2012

    • 著者名/発表者名
      儀利古幹雄
    • 学会等名
      理論・構造研究系プロジェクト研究成果合同発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720238
  • [学会発表] 数詞+助数詞のアクセントに関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      儀利古幹雄
    • 学会等名
      関西音韻論研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720238
  • [学会発表] Boundary Effects in Lexical Accent Variation and Vowel Devoicing in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Manami Hirayama & Mikio Giriko
    • 学会等名
      国立国語研究所理論・構造研究系プロジェクト研究成果合同発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720239
  • 1.  平山 真奈美 (90580027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  竹安 大 (80585430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  瀧口 いずみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi