• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒木 まどか  Kuroki Madoka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00582214
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 准教授
2019年度 – 2024年度: 福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 講師
2014年度: 福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 講師
2013年度: 福岡医療短期大学, その他部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連 / 社会系歯学
研究代表者以外
小区分57080:社会系歯学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
顔印象 / 審美歯科 / 色彩調和 / 色彩調和理論 / 見ため年齢 / 歯科衛生士 / ホワイトニング / 審美歯科診療 / 肌の色 / 歯の色 … もっと見る / 医療福祉 / 老化 / 食品 / 歯学 / 口腔乾燥 / ドライマウス / 動物性食品 / 植物性食品 / 残存水分量 / 残存重量 / 口腔保湿剤 … もっと見る
研究代表者以外
看護教育 / 多職種連携 / 口腔ケア / 口腔アセスメント / オーラルフレイル / 口腔機能 / 多職種共同 / 齲歯・歯肉炎 / 口腔衛生 / 学校歯科検診 / 生活習慣病予防 / 看護口腔保健プログラム / ヘルスプロモーション / 学校歯科健診 / 公衆衛生 / 健康診断 / 歯周病 / 生活習慣病 / 口腔マイクロバイオーム / 介護ケア / 多職種間連携教育 / 歯学教育 / 看護学教育 / ケースラーニング / 多職種間連携 / 口腔ケア教育 / 多職種 / 脱感作 / プログラム開発 / 口腔ケア拒絶 / 認知症高齢者 / プログラム案 / 文献検討 / 脱感作法導入 / 摂食嚥下 / 口腔機能検査 / 口腔フレイル / 看護実践能力 / 口腔機能訓練 / 摂食・嚥下 / 病院機能 / 歯科連携 / 口腔機能低下症 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  歯と肌と髪色の3色の色彩調和に基づく高齢者の歯の色の選択ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      黒木 まどか
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      福岡医療短期大学
  •  口腔マイクロバイオームは若年女性の過敏性腸症候群早期発見の指標となり得るか

    • 研究代表者
      松尾 忠行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      福岡医療短期大学
  •  オーラルフレイルを考慮した看護師用の簡便で包括的な口腔アセスメントツールの開発

    • 研究代表者
      青木 久恵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      福岡看護大学
  •  健康寿命延伸を目指した多職種による「口から全身保健指導プログラム」の構築

    • 研究代表者
      得能 智武
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福岡看護大学
  •  ケースラーニングを用いた歯学・看護学生への多職種連携口腔ケア教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      晴佐久 悟
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      福岡看護大学
  •  歯と肌の色から受ける顔印象に基づく性別・年齢別の歯の色選択ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      黒木 まどか
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      福岡医療短期大学
  •  学校歯科検診におけるヘルスプロモーションを目指した看護口腔保健プログラムの構築

    • 研究代表者
      樗木 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      福岡看護大学
  •  認知症高齢者の口腔ケア拒絶に対応した脱感作法導入プログラムの多職種共同開発

    • 研究代表者
      中島 富有子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福岡看護大学
  •  多職種連携による口腔機能低下症の検査と改善プログラム実施の効果

    • 研究代表者
      青木 久恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      福岡看護大学
  •  食品および食品成分からの口腔保湿剤のための水分保持剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      黒木 まどか
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      福岡医療短期大学

すべて 2024 2023 2022 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 印象評価に基づく歯と肌の色の色彩調和の検討2024

    • 著者名/発表者名
      黒木 まどか、江頭 莉緒、青木 久恵、庄山 茂子
    • 雑誌名

      歯科審美

      巻: 36 号: 2 ページ: 124-133

    • DOI

      10.60256/sikasinbi.36.2_124

    • ISSN
      0916-1945, 2758-9021
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12714
  • [雑誌論文] 印象評価に基づく歯と肌の色の色彩調和の検討2023

    • 著者名/発表者名
      黒木 まどか、江頭 莉緒、片山 徹也、小松 美和子、青木 久恵、庄山 茂子
    • 雑誌名

      歯科審美

      巻: 36 号: 1 ページ: 19-31

    • DOI

      10.60256/sikasinbi.36.1_19

    • ISSN
      0916-1945, 2758-9021
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12714
  • [雑誌論文] 歯科衛生士の審美歯科診療に関する実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      黒木まどか、青木久恵、小松美和子、庄山茂子
    • 雑誌名

      歯科審美

      巻: 35 ページ: 18-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12714
  • [雑誌論文] 市販口腔保湿剤の水分保持能力:蒸留水、ヒアルロン酸との比較2015

    • 著者名/発表者名
      黒木まどか、塚本末廣、知念正剛、堀部晴美、末松美保子、日高三郎、栢豪洋
    • 雑誌名

      日本口腔ケア学会雑誌

      巻: 9 ページ: 28-33

    • NAID

      40020472880

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862095
  • [雑誌論文] 市販口腔保湿剤の水分保持能力:蒸留水,ヒアルロン酸との比較2015

    • 著者名/発表者名
      黒木まどか,塚本末廣,知念正剛,堀部晴美,末松美保子,日高三郎,栢 豪洋
    • 雑誌名

      日本口腔ケア学会誌

      巻: 9

    • NAID

      40020472880

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862095
  • [雑誌論文] リン酸カルシウム沈殿物形成のIn vitro研究:緑茶カテキン‐ゼラチン混合物の歯石形成抑制効果の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      塚本末廣、黒木まどか、日高三郎
    • 雑誌名

      日本老年歯科医学会誌

      巻: 28 ページ: 271-276

    • NAID

      130004835461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862095
  • [学会発表] :印象評価に基づく歯と肌の色の色彩調和の検討-男性モデル顔に対する若年女性の評価を用いて2023

    • 著者名/発表者名
      黒木まどか、江頭莉緒、庄山茂子
    • 学会等名
      日本歯科審美学会第34回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12714
  • [学会発表] 植物性食品の口腔内保湿能力に関するIn vitro研究 :水分保持能力と粘度2014

    • 著者名/発表者名
      黒木まどか、前田豊美、堀部晴美、貴島聡子、知念正剛、日高三郎、栢 豪洋
    • 学会等名
      第11回日本口腔ケア学会・学術大会
    • 発表場所
      旭川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862095
  • [学会発表] ヒト唾液と湿潤剤の水分保持能力:乾燥時間と残存重量に対するろ紙表面の残存水分量2013

    • 著者名/発表者名
      黒木まどか、知念正剛、堀部晴美、日高三郎、栢 豪洋
    • 学会等名
      第10回日本口腔ケア学会・学術大会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862095
  • [学会発表] 11種類の植物性食品からの抽出・浸出液の 水分保持能力と粘度について

    • 著者名/発表者名
      黒木まどか、前田豊美、堀部晴美、 貴島聡子、知念正剛、 日高三郎、栢 豪洋
    • 学会等名
      第11回日本口腔ケア学会
    • 発表場所
      旭川市民会館(北海道旭川市)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862095
  • [学会発表] 植物性および動物性食品からの抽出/浸出液の水分保持能力と粘度について

    • 著者名/発表者名
      黒木まどか、前田豊美、知念正剛、日高三郎
    • 学会等名
      第17回日本補完代替医療学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際交流館プラザ平成(東京都江頭区)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862095
  • [学会発表] とろみ剤の粘度と水分保持能力の測定:水溶液と緑茶溶液の比較

    • 著者名/発表者名
      前田豊美、黒木まどか、貴島聡子、 末松美保子、日高三郎、知念正剛、 栢豪洋
    • 学会等名
      第25回日本老年歯科医学会
    • 発表場所
      電気ビルみらいホール(福岡市中央区)
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862095
  • 1.  青木 久恵 (70526996)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  晴佐久 悟 (10330961)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  樗木 晶子 (60216497)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 富有子 (80592980)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内藤 徹 (10244782)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  窪田 惠子 (20309991)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮園 真美 (10432907)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  門司 真由美 (80527002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原 やよい (40807096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田口 智章 (20197247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米田 雅裕 (10253460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三好 麻紀 (00595259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  児玉 百代 (40824511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加峯 奈々 (40842563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  国崎 裕子 (60846575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竜口 清美 (90846578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中西 真美子 (50766821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石井 慎一郎 (80724997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  梅崎 陽二朗 (20778336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内田 荘平 (00807109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  秋永 和之 (40807103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  庄山 茂子 (40259700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  小松 美和子 (80815639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  松尾 忠行 (00258584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中園 栄里 (10343732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石井 綾子 (10613440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松元 幸一郎 (60325462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森 沙耶香 (60824448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梅野 淳嗣 (70621704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  南 レイラ (80758079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川尻 望 (90824433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  得能 智武 (50567378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  阿南 壽 (80158732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  荒川 満枝 (00363549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  吉田 大悟 (10596828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松崎 英津子 (20432924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  澤渡 浩之 (30757034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  畠山 純子 (50374947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  谷口 奈央 (60372885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉永 泰周 (60452869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  樗木 浩朗 (70607093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi