• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日高 將文  Hidaka Masafumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

日高 将文  ヒダカ マサフミ

隠す
研究者番号 00584848
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 農学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東北大学, 農学研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2014年度: 東北大学, (連合)農学研究科, 助教
2010年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学 / 小区分38050:食品科学関連 / 小区分38020:応用微生物学関連 / 応用微生物学
研究代表者以外
応用微生物学 / 生物分子化学 / 応用分子細胞生物学
キーワード
研究代表者
タンパク質工学 / バイオセンサー / 小角X線散乱 / イメージング / 放射光 / 構造解析 / 食品 / X線構造解析 / 微生物 / タンパク質発現・精製 … もっと見る / 転写因子 / X線結晶構造解析 / FRET / 一酸化窒素 / 結晶構造解析 … もっと見る
研究代表者以外
共進化 / 共生 / 母乳オリゴ糖 / ビフィズス菌 / パッチクランプ記録法 / 新規医薬資源 / 電気生理 / 慢性疼痛 / テトロドトトキシン / ハイスループットスクリーニング / 医薬資源探索 / サキシトキシン / 神経障害性疼痛 / 構造決定 / 阻害剤探索 / 医薬資源 / スクリーニング / サブタイプ選択性 / クロイソカイメン / サキシトキシンン / テトロドトキシン / 電気生理実験 / 電位依存性ナトリウムチャネル / 酵素 / 酵素合成 / 酵素解析 / 母乳 / グリコシダーゼ / 糖質分解酵素 / 天然物資源 / 薬剤探索 / αシヌクレイン / Gas7 / 生活習慣病 / キネシン / リン酸化タウ / 機能調節剤 / 微小管関連タンパク質 / 微小管重合 / JNK / Pin1 / CAMKII / パクリタクセル / motility assay / コンデショナルノックアウトマウス / hGas7b / 肥満 / CREB / Gas7b / Pn1 / プロリン異性化酵素 / 微小管 / アルツハイマー病 / タンパク質・糖鎖工学 / 発生・分化制御 / 細胞機能 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ナノをみる巨大顕微鏡を用いた食試料の階層構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      日高 將文
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  産業微生物の転写因子研究の分子レベルアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      日高 將文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  硝酸塩とNOの生理的ダイナミクスの解明と創薬基盤開発研究代表者

    • 研究代表者
      日高 將文
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  各種疾病治療を目指した電位依存性ナトリウムチャネルサブタイプ選択的阻害剤の探索

    • 研究代表者
      此木 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ビフィズス因子としての母乳オリゴ糖~ビフィズスフローラ形成の謎の解明と応用展開~

    • 研究代表者
      片山 高嶺
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  根粒菌の脱窒を制御する新奇二成分情報伝達系NasS、NasTの構造機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      日高 將文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  母乳オリゴ糖を介したビフィズス菌とヒトの共生・共進化ー分子基盤の解明と応用展開ー

    • 研究代表者
      片山 高嶺
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      石川県立大学
  •  リン酸化タンパク質の構造と機能の変化の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      日高 將文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  認知症における微小管重合調節異常と薬剤探索

    • 研究代表者
      内田 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2016 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Synthesis of C12-keto saxitoxin derivatives with unusual inhibitory activity against voltage‐gated sodium channels.2020

    • 著者名/発表者名
      Adachi, K., Yamada, T., Ishizuka, H., Oki, M., Tsunogae, S., Shimada, N., Chiba, O., Orihara, T., Hidaka, M., Hirokawa, T., Odagi, M., Konoki, K., Yotsu-Yamashita, M., Nagasawa, K.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 26 号: 9 ページ: 2025-2033

    • DOI

      10.1002/chem.201904184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06406, KAKENHI-PROJECT-17H02199, KAKENHI-PROJECT-17H03809, KAKENHI-PUBLICLY-18H04387, KAKENHI-PROJECT-17H03052, KAKENHI-PROJECT-19K22266, KAKENHI-PUBLICLY-19H04636, KAKENHI-PROJECT-20H02921
  • [雑誌論文] sNOOOpy, a Sensor for Physiological NO3-/NO2- Employing a Bacterial Two-Component Regulatory System.2016

    • 著者名/発表者名
      Hidaka M, Gotoh A, Shimizu T, Minamisawa K, Imamura H and Uchida T
    • 雑誌名

      Journal Biological Chemistry

      巻: 291 号: 5 ページ: 2260-2269

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.687632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660287, KAKENHI-PROJECT-26850042, KAKENHI-PUBLICLY-15H01401, KAKENHI-PROJECT-26252065, KAKENHI-PROJECT-26291027, KAKENHI-PROJECT-26252064
  • [雑誌論文] A High-Throughput Screen for Inhibitors of the Prolyl Isomerase, Pin1, Identifies a Seaweed Polyphenol that Reduces Adipose Cell Differentiation2014

    • 著者名/発表者名
      1.Mori T, Hidaka M , Ikuji H, Yoshizawa I, ToyoharaH, Okuda T, Uchida C, Asano T, Yotsu-Yamashita M and Uchida T
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [雑誌論文] Alzheimer's Disease-Related Protein hGas7b Interferes with Kinesin Motility2012

    • 著者名/発表者名
      Hidaka M, Uchida T
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 151 ページ: 593-598

    • NAID

      10031166101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [雑誌論文] Relationship between structure of Taxane derivatives and their microtubule polymerization activity2012

    • 著者名/発表者名
      Hidaka M, Uchida T
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 76 ページ: 349-352

    • NAID

      10030400057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [雑誌論文] Alzheimer's Disease-Related Protein hGas7b Interferes with Kinesin Motility2012

    • 著者名/発表者名
      Hidaka M
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: (未定)(掲載確定) 号: 6 ページ: 593-598

    • DOI

      10.1093/jb/mvs038

    • NAID

      10031166101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [雑誌論文] 1,3-1,4-α-l-Fucosynthase That Specifically Introduces Lewis a/x Antigens into Type-1/2 Chains2012

    • 著者名/発表者名
      Haruko Sakurama, Shinya Fushinobu, Masafumi Hidaka, Erina Yoshida, Yuji Honda, Hisashi Ashida, Motomitsu Kitaoka, Hidehiko Kumagai, Kenji Yamamoto, and Takane Katayama
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 287: 号: 20 ページ: 16709-16719

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.333781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580119
  • [雑誌論文] A dual inhibitor against prolyl isomerase Pinl and cyclophilin discovered by a novel real-time fluorescence detection method.2011

    • 著者名/発表者名
      Mori, T, Hidaka M, Lin Y, Yoshizawa I, Okabe T, Egashira S, Kojima H, Nagano T, Koketsu M, Takamiya, M, Uchida T
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 406

      ページ: 439-443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] 黄麹菌のデンプン分解酵素生 産に関与する転写因子FlbCの大腸菌発現・精製系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      松畑達哉、小嶋慧、青西洋平、小川智久、二井勇人、五味勝也、日高將文
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部第158回大会(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05802
  • [学会発表] 黄麹菌の転写因子MalRの構造・機能解析に向けた発現系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋 慧、小川 智久、二井 勇人、五味 勝也、日高 將文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05802
  • [学会発表] C11位炭素置換型サキシトキシン誘導体の合成と活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      〇安達栞菜,石塚 颯,山田智士,日高將文,広川貴次,小田木 陽,此木敬一,山下まり,長澤和夫
    • 学会等名
      第61回天然有機化合物討論会(広島国際会議場,広島市,2019年9月11-13日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02199
  • [学会発表] テトロドトキシン類縁体に対する電位依存性ナトリウムチャネルの感受性評価2018

    • 著者名/発表者名
      塚本匡顕, 千葉雪絵, 若森 実, 日高將文, 山田智士, 角替俊輔, 長 由扶子, 榊原 良, 今津拓也, 所 聖太, 佐竹佳樹, 安立昌篤, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02199
  • [学会発表] 微生物環境応答システムの速度論的解析と応用開発2016

    • 著者名/発表者名
      日高將文、後藤愛那、清水泰希、南澤究、今村博臣、内田隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850042
  • [学会発表] ポリフェノールによるプロリン異性化酵素(Pin1、Cyp)の活性制御2014

    • 著者名/発表者名
      小坂啓太、生地紘子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      東京、明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] FRET法を用いたPin1構造変化の可視化2014

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      神奈川県川崎市・明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780092
  • [学会発表] FRET法を用いたPin1構造変化の可視化2014

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      東京、明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] Growth arrest specific protein b(Gas7b)によるリン酸化Tau量の調節機構2014

    • 著者名/発表者名
      乗田 理恵、清水 泰希、秋山 弘匡、広瀬 恵子、後藤 愛那、日高 將文、内田 隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      東京、明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] FRETを用いた硝酸センサータンパク質の開発2014

    • 著者名/発表者名
      後藤 愛那 日高 將文 岡部 恵美子 金井 研太 小坂 啓太 板倉 学 クリスチーナ サンチェス 南澤 究 内田 隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      東京, 明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] プロリン異性化酵素Pin1の脳関連キナーゼCaMKIIへの影響2013

    • 著者名/発表者名
      金井研太、小坂啓太、堤貴明、後藤愛那、二井勇人、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台市, 東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] Visualization of Pin1 binding with c-Myc peptide by FRET-based indicators.2013

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780092
  • [学会発表] c-mycに作用し構造変化するPin1-FRET法の構築2013

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台市、東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] リン酸化Tauの微小管重合促進能を回復させる因子Pin1およびhGas72013

    • 著者名/発表者名
      清水 泰希、小坂 啓太、林 悠太、岡部 恵美子、藤田 彩子、後藤 愛那、日高 將文、内田 隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台市、東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] Visualization of Pin1-phosphopeptide assiciation with FRET-based indicators.2012

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780092
  • [学会発表] Visualization of Pin1-phosphopeptide association with FRET-based indicators2012

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高将文、内田隆史
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡市、マリンメッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] hGas7b Enhances Microtubule Polymerization but Blocks Kinesin Movement on Microtubule2010

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Hidaka, Tomoe Koga, Aina Goto, Hideo Higuchi, Takafumi Uchida
    • 学会等名
      4th Mechanobiology Workshop : Actin, The Cytoskeleton and the Nucleus
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] hGas7b Enhances Microtubule Polymerization but Blocks Kinesin Movement on Microtubule2010

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Hidaka, et al
    • 学会等名
      4th Mechanobiology Workshop : Actin, The Cytoskeleton and the Nucleus
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2010-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228006
  • [学会発表] Improvement of FRET based indicator for structural change of Pin1

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780092
  • 1.  廣瀬 潤子 (40381917)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片山 高嶺 (70346104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  内田 隆史 (80312239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  内田 千代子 (80312776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  山下 まり (50192430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  広瀬 恵子 (90357872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥田 徹 (40328026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  此木 敬一 (40292825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  二井 勇人 (90447459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  栗原 新 (20630966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  廣瀬 恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi