• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 弥生  KOGA YAYOI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00585101
所属 (現在) 2025年度: 芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 九州産業大学, 地域共創学部, 教授
2014年度 – 2017年度: 活水女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会心理学 / 小区分01070:芸術実践論関連
キーワード
研究代表者以外
応用演劇 / スキルトレーニング / 就労自立支援 / 社会適応スキル / ホームレス / 社会的処方 / 文化的コモンズ / ウェルビーイング / 観光政策 / 文化政策 … もっと見る / 社会学 / 社会系心理学 / 感情調節 / 感情労働 / ホームレスの就労支援 / PBL / 研修用映像教材 / 職場適応 / LTD / コミュニケーションスキル / ディスカッション / v-ILTAD / 映像教材 / 就労適応スキル / 作業適性 / 発達障害 / 社会的スキル / 自閉症スペクトラム / SWITCH / フォーラムシアター 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  芸術文化と観光と地域ケアのリンケージー総合文化政策によるウェルビーイングの実現

    • 研究代表者
      藤野 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      芸術文化観光専門職大学
  •  不定就労者の就労自立支援に向けたPBL型ソーシャルスキルトレーニングの開発と普及

    • 研究代表者
      藤本 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  応用演劇に基づくホームレスの就労自立支援に関する社会心理学的研究

    • 研究代表者
      藤本 学
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      立命館大学
      久留米大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 芸術文化と地域づくり~アートで人とまちをしあわせに~2020

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      九州大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04331
  • [雑誌論文] フォーラムシアターの応用によるホームレス就労自立支援の実践について2019

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生
    • 雑誌名

      演劇教育研究

      巻: 7 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04331
  • [雑誌論文] 応用演劇によるホームレス就労自立支援の実践と成果2018

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生・藤本 学
    • 雑誌名

      九州産業大学地域共創学会誌

      巻: 創刊号 ページ: 23-39

    • NAID

      120006556929

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04331
  • [雑誌論文] フォーラムシアターの応用によるホームレス就労自立支援の実践について2017

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生
    • 雑誌名

      演劇教育研究

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • [雑誌論文] 「演劇によるホームレスのためのコミュニケーション講座の実践と検証2015

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生
    • 雑誌名

      活水論文集 文学部編

      巻: 58 ページ: 123-127

    • NAID

      110009911857

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • [学会発表] 就労者の社会適応力が感情調節方略に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      藤本 学・古賀弥生
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04331
  • [学会発表] フォーラムシアターによるホームレスの就労自立支援の展開2017

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生
    • 学会等名
      日本アートマネジメント学会九州部会と文化経済学会<日本>九州部会の連携による研究発表会
    • 発表場所
      久留米大学福岡サテライト(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • [学会発表] 応用演劇の手法による就労自立支援プログラム開発の成果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生・藤本学
    • 学会等名
      日本アートマネジメント学会第19回全国大会 奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04331
  • [学会発表] フォーラムシアターによるホームレスの就労自立支援について2016

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生
    • 学会等名
      日本アートマネジメント学会九州部会+文化経済学会<日本>九州部会連携による研究発表会
    • 発表場所
      くるめりあ六ツ門(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • [学会発表] 演劇によるホームレスの就労自立支援について2014

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生
    • 学会等名
      日本アートマネジメント学会
    • 発表場所
      実践女子大学(東京都日野市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • 1.  藤本 学 (00461468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  具志堅 伸隆 (10449910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤野 一夫 (20219033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  直井 岳人 (10341075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 伸佳 (30834882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 のぞみ (60912326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井原 麗奈 (70728253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  李 知映 (70812618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安達 一徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大塚 恵美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi